よくあるご質問
キーワード検索
『 アクリアおでかけストローマグ 』 内のFAQ
-
おでかけストローマグのハンドルをボトルにセットすると、がたがたします
商品によって多少差はありますが、ボトルとハンドル部分には遊び(わずかな隙間)を持たせています。 遊びがあることでハンドルとボトルが外れやすくなっています。ハンドルが外れにくいと、フタを取り付けていない状態でボトルが持ち上がり、ボトルが急に抜けて倒れたり、落下したりして事故につながるおそれがあります。 詳細表示
- No:88
- 公開日時:2019/04/24 12:01
- 更新日時:2023/02/24 12:00
-
アクリアおでかけストローマグで飲み物を飲むとカバーが子供の顔に当たります
カバーが全開になっていますか。カバーは全開にして固定できます。 刻印番号により全開の角度が異なります。カバー裏側の刻印番号(B1104、B1308、B1435、B1404)をお確かめください。 詳細表示
- No:90
- 公開日時:2019/04/24 12:02
- 更新日時:2023/02/24 14:17
-
アクリアおでかけストローマグのフタ・ボタンは、薬液消毒できないと記載されて...
ボタンの軸ピンと内部のバネは金属製です。 薬液消毒は、サビの原因となるためお避けください。 詳細表示
- No:94
- 公開日時:2019/04/24 12:05
- 更新日時:2023/02/24 14:12
-
アクリアおでかけストローマグの飲み口が外しづらいです。どのように外せばいい...
フタの表側から、飲み口の根元を指で押し込んでください。 空気弁のあたりを押し込むと、空気弁が裂け水漏れするおそれがありますので、ご注意ください。 詳細表示
- No:93
- 公開日時:2019/04/24 12:05
- 更新日時:2023/02/24 14:13
-
ボタンを押すとカバーは5mmほど持ち上がります。 その後は、全開(ロックした状態)になるまで手でカバーを開いてください。 ※ボタンを押してカバーが開いたとたんに、飲み口の先から飲み物が吹き出すことを防ぐ構造です。 (イラストと写真はアクリアおでかけストローマグです) 詳細表示
- No:757
- 公開日時:2020/02/03 11:57
- 更新日時:2023/06/23 13:13
-
アクリアおでかけストローマグ、アクリアスリムマグ、スマートマグのボトルにラ...
ボトルには、ラップフィルムは使用しないでください。 ボトル(材質:飽和ポリエステル樹脂)にラップがくっつき、 はがれなくなるおそれがあります。 (写真はアクリアおでかけストローマグR200ネイビーブルーのボトルに熱湯を入れ、ラップをして1時間放置したものです) 詳細表示
- No:92
- 公開日時:2019/04/24 12:04
- 更新日時:2023/08/22 15:42
-
電子レンジにかけていませんか? ボタンとフタの間に入っているバネは金属製です。 金属製バネは電子レンジにかけると高温になり、樹脂を溶かしてボタン表面やフタ内側から飛び出し、閉まらなくなって漏れる場合があります。 アクリアおでかけストローマグパーツは別売りがありますので、ご検討くだ... 詳細表示
- No:82
- 公開日時:2019/04/24 11:57
- 更新日時:2023/02/24 14:33
-
マグのプラスチックボトルに熱湯を入れ、カバーを閉じフタを締め置いておいたら...
熱湯をボトルに入れてすぐにフタを締めないでください。 熱さでボトルが変形し元に戻らないおそれがあります。 (写真はトライコップマグピンクです) 詳細表示
- No:628
- 公開日時:2019/10/29 10:00
- 更新日時:2023/03/17 12:07
-
マグのプラスチックボトルのml(ミリリットル)目盛りの横にある「1、2、3...
ml(ミリリットル)とは異なる単位「oz(オンス)」の目盛りです。 詳細表示
- No:918
- 公開日時:2020/02/03 11:57
- 更新日時:2023/02/24 12:54
-
マグの飲み口を噛んで飲み込んだかもしれません。害はないでしょうか
食品衛生法の基準に適合した材質を使用しており、害はありません。 消化されずにそのまま排泄されます。 なお、歯のはえたお子様が強く噛むと飲み口が破損するおそれがあります。 詳細表示
- No:641
- 公開日時:2019/11/07 15:06
- 更新日時:2023/02/24 12:55
26件中 1 - 10 件を表示