よくあるご質問
ベビー用品の消毒の方法を教えてください。
回答
ベビー用品の消毒には、3つの方法があります。
(商品やパーツによって可能な消毒方法が異なります。取扱説明書を確認してください。)
●煮沸消毒
大きな鍋にたっぷり水をいれ、よく洗浄したパーツを入れ沸騰させます。3~5分を限度としてください。
パーツは入れすぎないようにしてください。鍋の内側はお湯よりも高温となっているため、パーツが密着すると変形するおそれがあります。
5分以上煮沸したり、油分が残った鍋で煮沸しないでください。白濁や変形のおそれがあります。
シリコーンゴムのパーツを煮沸後、表面に残った水分が蒸発する際に、水分中に含まれていたミネラル成分(カルシウムなど)が白く粉状に残る場合があります。特にシリコーンゴムは付着しやすい性質ですが 人体に有害なものではありません。
また、煮沸の後、冷めるまでの間にシリコーンゴム特有のにおいが強く感じられることがありますが、材質本来のにおいで衛生上は心配ありません。
●電子レンジスチーム消毒
市販のレンジ消毒専用の器具を使用し、器具や電子レンジの使用方法にしたがってください。マグなどのパーツだけを電子レンジに入れても消毒することはできません。
金属を使用しているパーツは、レンジ消毒や加熱をすると高温になり変形します。必ず取扱説明書の対応表を確認してください。
●薬液消毒
市販のベビー用消毒液を使用し、各消毒液の使用方法にしたがってください。
1時間程度で十分な消毒効果があります。
長時間の使用は素材の劣化を早める傾向がありますのでご注意ください。