質問 定期監査及び行政監査等の指摘により各部局が行った改善内容(措置)を見...
定期監査及び行政監査等の改善(措置)内容は、監査委員事務局のホームページにある「監査などの記録」でご覧になれます。 【お問合せ先】 監査委員事務局 電話番号:0857-30-8472 Eメール:kansa@city.tottori.lg.jp URL:http://www.c... 詳細表示
本庁舎では庁舎棟1階託児室内、駅南庁舎では1階託児室内および2階中央図書館に授乳室を設置しています。 【お問合せ先】 総務部 財産経営課 財産政策第一係 電話番号:0857-30-8131 Eメール:zaisan@city.tottori.lg.jp 詳細表示
鳥取市民又は鳥取市に縁故の深い者で、公共の福祉を増進し、又は文化の進展に貢献し、その功績が卓絶で市民の尊敬の的と仰がれる者に対して称号を贈り、その功労に報いるとともに後世までその功績を顕彰します。 また名誉市民は、市長が鳥取市名誉市民及び特別功労表彰選考審議会の審議を経、市議会の議決を得て決定します。 ... 詳細表示
住民監査請求とは、市の執行機関による違法・不当な公金の支出等があると認めるときに、財務会計上の行為について、これらを証する書面を添えて、市民が監査委員に対し監査を求め、その行為に対し必要な措置を講ずべきことを請求するものです。 【お問合せ先】 監査委員事務局 電話番号:0857-30-8... 詳細表示
質問 監査報告書や決算審査意見書などを見たいのですが、どうしたらいいですか?
監査報告書や決算審査意見書等は、監査委員事務局のホームページにある「監査などの記録」でご覧になれます。 【お問合せ先】 監査委員事務局 電話番号:0857-30-8472 Eメール:kansa@city.tottori.lg.jp URL:http://www.city.to... 詳細表示
住民監査請求を行うには請求書を作成し監査委員へ提出する必要があります。住民監査請求の手続きについては、「主な監査の種類」のページ内のダウンロード「住民監査請求の手続き」をご覧ください 【お問合せ先】 監査委員事務局 電話番号:0857-30-8472 Eメール:kansa@city... 詳細表示
監査委員事務局は、監査委員の補助機関として設置されており、監査委員がその権限に基づき監査等を執行するにあたり合理的な基礎を得て判断できるよう、監査委員の命を受けて、実地及び資料調査、報告書等の文案作成などの業務を行っています。 なお、監査等の種類については、監査委員事務局のホームページにある「主な監査の種類」で... 詳細表示
定期監査(鳥取市の財務に関する事務の執行等)のほか、行政監査、財政援助団体等への監査などがあります。 詳しくは監査委員事務局のホームページにある「主な監査の種類」でご覧になれます。 【お問合せ先】 監査委員事務局 電話番号:0857-30-8472 Eメール:kansa@city.t... 詳細表示
質問 鳥取市が所有、使用、管理する施設の欠陥や、鳥取市が行なう業務上の過失...
市が所有する施設の欠陥や、市が行う業務上の過失により、住民等第三者に怪我を負わせたり、または財物を損壊した場合は、市が損害を賠償します。ただし状況によっては、賠償の対象とならない場合があります。詳しくは財産経営課へお問合せください。 【お問合せ先】 総務部 財産経営課 財産政策一係 ... 詳細表示
質問 市役所内での落し物・忘れ物の問合せはどこにすればいいですか?
落し物・忘れ物をした当日であれば訪問した窓口にお問い合わせください。翌日以降は、庁舎管理室までお問い合わせください。 【お問合せ先】 総務部財産経営課財産政策第一係 電話番号:0857-30-8131 Eメール:zaisan@city.tottori.lg.jp 管理... 詳細表示
24件中 11 - 20 件を表示