• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)とその回答

このページの使い方

『 下水道 』 内のFAQ

53件中 31 - 40 件を表示

4 / 6ページ
  • 質問 水洗便所改築資金貸付金の申し込みは本人が行うのか。

    排水設備工事を依頼している指定工事店での代行も行いますので、着工までに「水洗便所改造資金融資あっせん」の利用をしたいと工事業者に申し出てください。なお審査に日数を要しますので、あらかじめご了承ください。 【お問合せ先】 下水道部 下水道経営課 普及係 電話番号:0857-30-8392 ... 詳細表示

    • No:1292
    • 公開日時:2019/08/21 15:26
    • 更新日時:2023/01/30 16:16
  • 質問 下水道使用料(上下水道料金等)の納入通知書をなくしました。再発行はで...

    納入状況を確認のうえ再発行いたしますので、下記問い合わせ先までご連絡いただくか、下記URLより電子申請でお申し出ください。 https://s-kantan.jp/city-tottori-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=6824 下水道の納付書... 詳細表示

    • No:1254
    • 公開日時:2019/08/21 15:17
    • 更新日時:2022/11/05 11:35
  • 質問 下水道使用料(上下水道料金等)を数ヶ月分前払いしたいのですが。

    下水道使用料(上下水道料金等)は水量を確定させ、料金を算出してからでなければ徴収することはできません。よって、数ヶ月分の前払いによる納入はお受けしておりません。 【お問合せ先】 下水道部 下水道経営課 料金係 電話番号:0857-30-8391 Eメール:ges-keiei@city.... 詳細表示

    • No:1244
    • 公開日時:2019/08/21 15:15
    • 更新日時:2021/10/06 11:46
  • 質問 公共下水道事業受益者負担金に減免の制度はありますか。

    国・県・市の公共用地などのほか、次のような土地には減免制度があります。 ・私立の学校用地、保育所、児童会館等・・・・・・・・・75% ・神社、寺院、教会等・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40% ・墓地、納骨堂・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100% ・地域の自治... 詳細表示

    • No:1213
    • 公開日時:2019/08/21 15:07
    • 更新日時:2022/11/05 11:32
  • 質問 公共下水道を整備する区域は、どのようにして決めるのですか。

    本市の公共下水道は、市街化区域や既成市街地を対象として、都市計画法並びに下水道法により整備区域を設定しています。 現在は、鳥取地域の千代川左・右岸の2処理区(秋里・千代水)を残し、その整備は概成しています。処理場に近い下流側より、順次効率的に整備を行っています。 【お問合せ先】 下水道部 ... 詳細表示

    • No:1061
    • 公開日時:2019/08/21 14:31
    • 更新日時:2020/09/22 14:36
  • 質問 下水道使用料はどのように計算するのですか?

    水道水をご利用の場合は、水道使用水量を下水道への排出量として下水道使用料を算出します。(使用料の早見表は下記URL参照) https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1566794157051/index.html なお、井戸水等を利用されている場合は認定水量(8立... 詳細表示

    • No:1378
    • 公開日時:2019/08/21 15:53
    • 更新日時:2022/11/05 11:36
  • 質問 合併処理浄化槽の補助金について教えてください。

    本市では、公共下水道及び農業集落排水施設等の整備が見込まれない区域並びに整備に相当の期間を要する区域に設置される50人槽以下の合併処理浄化槽について、補助金の交付を行っています。詳細につきましては下記リンクをご覧ください。 【お問合せ先】 下水道部 下水道経営課 普及係 電話番号:085... 詳細表示

    • No:1332
    • 公開日時:2019/08/21 15:38
    • 更新日時:2020/09/22 16:36
  • 質問 浄化槽の保守点検業者を教えてください。

    保守点検業者は県知事の登録を受けた業者になります。一覧については下記リンクをご覧ください。 【お問合せ先】 下水道部 下水道経営課 普及係 電話番号:0857-30-8392 Eメール:ges-keiei@city.tottori.lg.jp URL:http://www.city.... 詳細表示

    • No:1327
    • 公開日時:2019/08/21 15:36
    • 更新日時:2023/01/30 16:40
  • 質問 水洗便所に改築する場合に貸付を行っているとのことですが、どのような制...

    本市では、公共下水道の区域内にある家屋を水洗便所に改築する場合に、一時的に資金を用意することができない方に無利子で改築資金の貸し付けをあっせんしております。 ただし、新築家屋の便所の新設や会社等の法人は対象外となります。 なお、取扱金融機関は、鳥取銀行、山陰合同銀行、鳥取信用金庫、JA鳥取いなばになります。 ... 詳細表示

    • No:1318
    • 公開日時:2019/08/21 15:33
    • 更新日時:2023/01/30 16:25
  • 質問 水洗便所改築資金貸付金の返済方法はどうなっていますか。

    市の取扱金融機関(鳥取銀行、山陰合同銀行、鳥取信用金庫、JA鳥取いなば)との協議で貸付した翌月から、60ヶ月以内の均等分割払いとなります。詳しくは各金融機関までお問い合わせください。 【お問合せ先】 下水道部 下水道経営課 普及係 電話番号:0857-30-8392 Eメール:ges-... 詳細表示

    • No:1302
    • 公開日時:2019/08/21 15:29
    • 更新日時:2023/01/30 16:18

53件中 31 - 40 件を表示