鳥取市政記者クラブ加盟社は、次の17社です。 新日本海新聞、朝日新聞、毎日新聞、読売新聞、産経新聞、日本経済新聞、山陰中央新報、中国新聞、共同通信、時事通信、NHK、山陰放送、日本海テレビ、山陰中央テレビ、テレビ朝日、NCN、鳥取テレトピア 【お問合せ先】 企画推進部 秘書課 ... 詳細表示
「市民伝言板」のコーナーに掲載することが可能です。 ただし、毎月たくさんの掲載依頼があるため、必ずしも掲載できるわけではありません。 また、掲載できるスペースも月によって変動します。 対象者が限られておらず、多くの市民のみなさんに関係がある情報などから優先的に掲載をしています。 掲載を希望... 詳細表示
質問 鳥取市の新型コロナウイルス感染症関連情報を、ホームページで確認したい。
鳥取市の新型コロナウイルス感染症に関する最新情報は、下記ページからご確認いただけます。 https://www.city.tottori.lg.jp/www/genre/1505453806833/index.html 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所 新型コロナウイルス感染症 ... 詳細表示
最新の鳥取市くらしの便利帳は令和3年2月に発行し、市内のご家庭に全戸配布いたしました。 作成時点の内容から更新したものはなく、今後、作成する予定も現時点ではありません。 なお、冊子の内容は、下記本市公式ウェブサイトからご覧いただけます。 https://ebooks.wagamachi-apps.com... 詳細表示
広報室へ報道用資料(22部)をお持ち込みください。 資料は片面で印刷し、複数枚ある場合は、1部ごとに左上をホチキスで止めていただき、持ち込みをお願いします。 【お問合せ先】 企画推進部 秘書課 広報室 電話番号:0857-30-8008 Eメール:kouhou@city.tott... 詳細表示
質問 「とっとり市報」(広報紙)の配布が遅いが、どうなっているのですか?
とっとり市報は、契約配送業者から自治会の配布代表者へ遅くとも毎月27日までにお届けしています。 その後、各自治会の班長さんなどを通じて各家庭へ配布し、毎月1日頃までのお届けをお願いしています。 しかし、やむを得ない事情により、ご家庭へのお届けが前後する場合がありますが、ご理解をお願いします。 ... 詳細表示
質問 「とっとり市報」(広報紙)をホームページで見られますか
鳥取市公式ウェブサイトに、これまでの市報・支所だよりを掲載しています。 トップページ下にある「とっとり市報」のアイコンから、ご覧いただけます。 https://www.city.tottori.lg.jp/www/genre/1000000000732/index.html 【お... 詳細表示
質問 鳥取市で発行している広報紙はどんなものがありますか。また、いつ発行さ...
タイトル=「とっとり市報」 市政についての案内、催し、募集などを掲載しています。 発行:毎月1日です。 (注)視覚に障害がある人で、希望者には、CD録音の「声の広報」及び「点字の広報」を発行しています。 【お問合せ先】 企画推進部 秘書課 広報室 電話番号:0857-3... 詳細表示
質問 「とっとり市報」(広報紙)の配布世話人および配布部数の変更をしたいの...
広報室へ新しい配布世話人の自治会名、氏名、住所、電話番号、配布部数をご連絡ください。 また、e-鳥取市役所で電子申請での変更も受け付けています。 http://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1192783292401/index.html ... 詳細表示
質問 「とっとり市報」(広報紙)を配布してもらう方法を知りたい。
とっとり市報は、自治会を通じて各世帯へ配布していただいておりますので、まずは自治会へのご加入をお願いします。 また、お住まいの地区の自治会が分からない場合は協働推進課(電話0857-30-8177)までお尋ねくだい。 ただし、自治会がない地区にお住まいの場合など自治会に加入できない... 詳細表示
21件中 1 - 10 件を表示