• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)とその回答

このページの使い方

『 後期高齢者医療 』 内のFAQ

58件中 21 - 30 件を表示

3 / 6ページ
  • 質問 後期高齢者医療保険料の納付(支払い)について、納付書払いではなく、口...

    口座振替の登録が必要です。 詳しくは、こちらをご覧ください。 「後期高齢者医療保険料の支払方法を口座振替に変更できます(年金天引きを中止する場合も含む)」 https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1652857905500/index.... 詳細表示

    • No:2459
    • 公開日時:2020/06/03 00:00
    • 更新日時:2022/05/27 12:43
  • 質問 後期高齢者医療保険に加入しているが、生活保護を受けるようになった場合...

    手続きは不要です。 保険料の精算に伴うご案内を、後日、お送りする場合があります。 【お問合せ先】 福祉部 保険年金課 長寿医療係 電話番号:0857-30-8225 Eメール:hoken@city.tottori.lg.jp 詳細表示

    • No:2450
    • 公開日時:2019/08/22 07:46
    • 更新日時:2023/04/03 11:20
  • 質問 後期高齢者が入院したときの食事代について知りたい。

    入院したときの食事代は、医療費とは別に自己負担となります。 金額は、後期高齢者医療被保険者の所得区分等によって異なります。 詳しくはこちらをご覧ください。 「後期高齢者医療 入院時の食事代について」 https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/164... 詳細表示

    • No:17886
    • 公開日時:2022/02/12 15:02
    • 更新日時:2022/02/12 15:04
  • 質問 キャッシュカードで口座振替の依頼はできますか?

    金融機関のキャッシュカードを使って簡単に口座振替の申し込みができる「Pay-easy(ペイジー)口座振替受付サービス」を実施しています。 ※専用端末にキャッシュカードをかざして、暗証番号を入力することで手続きできます。 【手続きに必要なもの】 ・本人確認ができるもの(官公署から発行・発給され... 詳細表示

    • No:13927
    • 公開日時:2020/12/22 12:54
    • 更新日時:2023/04/03 14:01
  • 質問 高齢者のはり、きゅう、マッサージの一部助成を受けたいがどうしたらよい...

    助成対象となるのは、①~③の全てを満たす方です。 ①所得税および住民税が非課税となっている方 ②75歳以上の方または65歳以上で障害認定を受けている後期高齢者医療被保険者 ③後期高齢者医療保険料に未納がない方(納期が到来しているものについて) 詳しくは、こちらをご覧ください。 「はり・きゅう... 詳細表示

    • No:2471
    • 公開日時:2019/08/22 07:46
    • 更新日時:2022/05/27 13:06
  • 質問 後期高齢者医療保険料の計算方法と納付方法はどうなっていますか?

    保険料は、被保険者が平等に負担する「均等割額」と所得に応じて決まる「所得割額」の合計額となります。 均等割額と所得割率は、鳥取県後期高齢者医療広域連合で2年ごとに決められており、低所得世帯等の場合は、保険料が軽減されます。 また、保険料の納付方法は、原則として年金から天引きされますが、希望により、口座振替... 詳細表示

    • No:2469
    • 公開日時:2022/10/01 00:00
  • 質問 生活保護を受けなくなった場合、後期高齢者医療保険に加入するには、どう...

    <75歳以上の方> 加入手続きは不要です。 生活保護担当課で保護廃止等の確認ができ次第、被保険者証(保険証)を簡易書留にて郵送します。 なお、「限度額適用・標準負担額減額認定証」・「特定疾病療養受療証」の交付等を希望する場合は、交付等の手続きが必要です。 限度額適用・標準負担額減額認定証に... 詳細表示

    • No:2449
    • 公開日時:2019/08/22 07:46
    • 更新日時:2023/04/10 16:02
  • 質問 後期高齢者と前期高齢者との違いは。

    【後期高齢者】とは 対象年齢:75歳以上     加入する医療保険は、後期高齢者医療制度です。(一定の障がいがあるかたは、65歳から加入できます。) 【前期高齢者】とは 対象年齢:65歳以上75歳未満 このうち70歳以上75歳未満の方には、医療保険証に加え、高齢受給者証が交付... 詳細表示

    • No:2438
    • 公開日時:2019/08/22 07:46
    • 更新日時:2020/12/20 20:55
  • 質問 後期高齢者医療保険料は、社会保険料控除の対象となりますか?

    納付方法によって、以下の方の社会保険料控除の対象となります。 ・年金天引きの場合:本人分の控除対象 ・納付書払いの場合:支払いをされた方の控除対象 ・口座振替の場合:口座名義人の控除対象 希望者には毎年1月下旬頃、保険料納付済額のお知らせを発行していますので、必要な場合は申し込んでください... 詳細表示

    • No:13917
    • 公開日時:2020/12/22 12:00
    • 更新日時:2023/04/06 17:26
  • 質問 後期高齢者医療「限度額適用・標準負担額減額認定証」、「限度額適用認定...

    再交付申請が必要です。 ≪窓口で申請する場合≫ 【申請に必要なもの】 ・本人確認ができるもの(官公署から発行・発給されたもの)  顔写真付きであれば1点(マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど)  顔写真付きでなければ2点(介護保険証、年金手帳など)  ただし、後期高齢者医... 詳細表示

    • No:13873
    • 公開日時:2020/12/21 18:30
    • 更新日時:2023/04/03 13:57

58件中 21 - 30 件を表示