• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)とその回答

このページの使い方

『 国民健康保険 』 内のFAQ

120件中 31 - 40 件を表示

4 / 12ページ
  • 質問 就職して国民健康保険を脱退したいのですが、新しい勤務先から保険証が届...

    いったん全額自己負担していただいて、保険証が届いてから医療機関に提示して返金してもらう(受けてもらえるかどうかを受診時にご確認ください)か、それが受けてもらえない場合は新しい勤務先の社会保険の方に療養費の支給申請をしてください。なお、医療費の領収書は再発行されませんので、必ず保管しておいてください。 国保の保険... 詳細表示

    • No:8621
    • 公開日時:2020/02/17 16:57
    • 更新日時:2020/09/29 10:45
  • 質問 国民健康保険料が軽減される制度がありますか? 

    世帯の所得が少ない場合、国の基準に基づいて、均等割、平等割を7割、5割または2割軽減する制度があります。申請は必要ありませんが、確定申告または市県民税の申告をしていないと、軽減の対象となるはずの世帯でも軽減の判定ができません。所得がなくても必ず申告してください。  また、災害、疾病その他特別の事情により、生活が... 詳細表示

    • No:3459
    • 公開日時:2019/08/22 13:21
    • 更新日時:2020/09/28 18:15
  • 質問 裏面について、臓器提供意思表示欄は絶対に書かなくてはならないのか。

    ご記入はお客様の任意です。記載していなかったとしても、保険証の使用に不利益や不都合はございません。 【お問合せ先】 福祉部 保険年金課 国民健康保険係 電話番号:0857-30-8222 Eメール:hoken@city.tottori.lg.jp 詳細表示

    • No:3379
    • 公開日時:2019/08/22 12:40
    • 更新日時:2020/09/28 17:03
  • 質問 国保料の個人ごとの内訳を知りたい

    納付通知書の「国民健康保険料個人明細」に記載していますので、ご確認ください。 【お問合せ先】 福祉部 保険年金課 国民健康保険係 電話番号:0857-30-8222 Eメール:hoken@city.tottori.lg.jp 詳細表示

    • No:3317
    • 公開日時:2019/08/22 12:24
    • 更新日時:2020/09/28 16:45
  • 質問 特定疾病とはどのようなものですか。また、その申請はどのようにすればよ...

    特定疾病とは、厚生労働大臣が指定するつぎの3つの疾病です。 (1)人工腎臓を実施している慢性腎不全 (2)血友病 (3)抗ウイルス剤を投与している後天性免疫不全症候群(HIV感染を含む。) 医療機関でこの疾病に関する治療を受ける場合、特定疾病療養受療証の申請をしていただくと1つの医療機関ごとに1ヶ... 詳細表示

    • No:2926
    • 公開日時:2019/08/22 10:43
    • 更新日時:2023/05/14 16:29
  • 質問 国保の扶養に入りたいのですが。

    国民健康保険では、扶養という考え方がありません。加入は世帯単位で、加入者一人ひとりが被保険者となります。 加入される方に収入がなくても、加入者の人数に応じてかかる部分(均等割)の保険料はかかります。 【お問合せ先】 福祉部 保険年金課 国民健康保険係 電話番号:0857-30-8222... 詳細表示

    • No:8623
    • 公開日時:2020/02/17 17:01
    • 更新日時:2020/09/29 10:46
  • 質問 国保加入者が鳥取市外の施設に入所して住所を移した場合、どのような手続...

    介護施設や障がい者支援施設など、住所地特例該当の施設に入所の方は、引き続き鳥取市の国保に加入していただきます。届出が必要です。詳しくは保険年金課へお尋ねください。 【お問合せ先】 福祉部 保険年金課 国民健康保険係 電話番号: 0857-30-8222 Eメール:hoken@cit... 詳細表示

    • No:3484
    • 公開日時:2019/08/22 16:02
    • 更新日時:2020/09/28 18:18
  • 質問 退職後、職場の健康保険を任意継続するのと国民健康保険に加入するのとど...

    職場の健康保険などの被用者保険には、一定期間勤めていた会社を退職した場合、退職日の翌日から2年間、任意で健康保険を継続できる制度があります(届出期限は退職後20日以内)。 被用者保険の任意継続と国民健康保険とでは、保険料の算定方法や給付内容が異なるため、保険料の金額などを比較していずれかにご加入ください。国民健... 詳細表示

    • No:3467
    • 公開日時:2019/08/22 13:29
    • 更新日時:2020/09/28 18:16
  • 質問 国民健康保険料(国保料)は誰が納めるのか?(誰にかかるのか?)

    国保料の納付義務者は、世帯主です。世帯主が他の健康保険に加入されている場合でも、世帯内に国保の被保険者がいる場合には、その世帯主が納付義務を負うこととなります。このような世帯主を「擬制世帯主」といいます。 【お問合せ先】 福祉部 保険年金課 国民健康保険係 電話番号:0857-30-8222... 詳細表示

    • No:3342
    • 公開日時:2019/08/22 12:32
    • 更新日時:2020/09/28 16:55
  • 質問 年度の途中で国民健康保険に加入・脱退した場合、保険料の納付はどのよう...

    ■年度の途中で国民健康保険に加入した場合  年度の途中で加入した方の国保料は、加入の届出日にかかわらず、国保資格取得した月(会社を退職した日の翌日、市外から転入した日などの属する月)から翌年3月まで月割計算します。 ■年度の途中で国民健康保険を脱退した場合  年度の途中で資格がなくなった方は、資格喪失日の前... 詳細表示

    • No:3339
    • 公開日時:2020/06/03 00:00
    • 更新日時:2020/09/28 16:54

120件中 31 - 40 件を表示