よくある質問(FAQ)とその回答

このページの使い方

『 その他 』 内のFAQ

112件中 11 - 20 件を表示

2 / 12ページ
  • 質問 がん検診無料クーポン券を紛失しました。

    クーポンの有効期限内であれば再発行します。健診推進室、鳥取東保健センター及び各総合支所市民福祉課までご連絡ください。また、「とっとり電子申請サービス」を利用した電子申請も受け付けております。 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所 健康・子育て推進課 健診推進室 電話番号:0857-20... 詳細表示

    • No:1058
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
    • 更新日時:2023/02/23 12:03
  • 質問 市税や国民健康保険料を滞納するとどうなりますか。

    納期限を過ぎても税金をお支払いいただけない場合、まず最初に督促状を送付します。それでもお支払いいただけない場合は、財産調査をした上で、滞納処分を行うことがあります。また、延滞金も加算されますので、至急のご納付、または収納推進課までご相談ください。 【お問合せ先】 総務部税務・債権管理局 収納推進課 ... 詳細表示

    • No:2263
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
    • 更新日時:2020/09/25 10:21
  • 質問 サラリーマンの妻(社会保険の被扶養者)ですが、特定健診(メタボ健診)...

    特定健診は、加入の医療保険者(健康保険組合、協会けんぽ等)が実施するため、鳥取市国民健康保険以外の方は、ご加入の医療保険者にお問い合わせ下さい。 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所 健康・子育て推進課 健診推進室 電話番号:0857-20-0320 Eメール:kenshin@ci... 詳細表示

    • No:1280
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
    • 更新日時:2022/02/21 12:22
  • 質問 市税・国民健康保険料の滞納の通知が来たので、支払方法などの相談をした...

    市税・国民健康保険料の支払い方法については、収納推進課までご相談ください。 【お問合せ先】 総務部税務・債権管理局 収納推進課 管理・企画係 電話番号:0857-30-8161、0857-30-8162 Eメール:shunou@city.tottori.lg.jp 詳細表示

    • No:2262
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
    • 更新日時:2020/09/25 11:23
  • 質問 市税・国民健康保険料の納付について、土日や夜間の相談窓口はありませんか。

    土日や夜間の相談窓口は開設しておりません。電話での相談もお受けしておりますので、まずは、 収納推進課までご連絡ください。 【お問合せ先】 総務部税務・債権管理局 収納推進課 管理・企画係 電話番号:0857-30-8161、0857-30-8162 Eメール:shunou@city... 詳細表示

    • No:2245
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
    • 更新日時:2020/09/25 10:10
  • 質問 肝炎ウイルス検査について教えてください。

    対象者:鳥取市内に住所を有する40~74歳までの人で過去に肝炎ウイルス検査を受けたことがない人 検査内容:B型、C型肝炎ウイルス検査(血液検査) 受診方法:医療機関検診または集団検診で受けることができます。 ※検査実施医療機関は、とっとり市報5月号及び市ホームぺージに掲載しています。 ※集団検診では、特定... 詳細表示

    • No:1218
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
    • 更新日時:2022/02/21 10:54
  • 質問 健康づくり地区推進員はどのような活動をしていますか?

    誰もが生きがいを持って健康な生活ができるよう、各地区の方に健診受診の呼びかけや、健康講演会、健康ウォークなど企画、運営し、地域の健康づくりの輪の拡大に努めています。 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所健康・子育て推進課 健康づくり係 電話番号:0857-30-8581 Eメール:k... 詳細表示

    • No:1202
    • 公開日時:2020/05/07 00:00
    • 更新日時:2020/09/22 15:10
  • 質問 乳がん検診について知りたい。

    対象者:40歳以上で鳥取市に住民票のある女性。 ※乳房疾患等で治療中の方、妊娠・授乳中の方、乳房の手術を受けている方は受診できません。 検査内容:問診、乳房エックス線検査(マンモグラフィ) 受診間隔:2年に1回 受診場所及び受診料(非課税世帯、生活保護世帯、無料クーポン券対象は無料) ・実施医療... 詳細表示

    • No:1113
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
    • 更新日時:2022/02/20 18:38
  • 質問 がん検診を無料で受診できる方法はないでしょうか。

    本市のがん検診が無料となる方は以下のとおりです。 ・生活保護世帯、市民税非課税世帯(※) ※市民税非課税世帯の人でがん検診受診券が有料の場合、事前申請により無料になります。 ・無料クーポン券対象者(特定年齢) 子宮頸がん検診:21,26,31,36,41,46,51,56,61... 詳細表示

    • No:866
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
    • 更新日時:2022/02/20 16:35
  • 質問 【夜間・土日祝】 急な病気、急なけが等で受診したい。

    ①本日の宿日直病院(鳥取県東部医師会HPに掲載)  平日:宿直17:00から翌8:00まで  土日祝:日直、宿直 ②東部急患診療所  内科、小児科(15歳未満) 電話:0857-22-2782  住所:鳥取市富安1-58-1       (東部医師会館前)  診療時間:月~土19:00か... 詳細表示

    • No:13575
    • 公開日時:2020/11/01 00:00
    • 更新日時:2022/08/20 09:50

112件中 11 - 20 件を表示