質問 地区で実施する集団のがん検診を受診したいのですがどうしたらいいですか。
集団検診の日程は、とっとり市報や市ホームページ、いなばぴょんぴょんネットのデータ放送等でお知らせします。 予約が必要となる検診については、事前にご予約ください。電話による予約のほか、WEBで予約できる日程もあります。(「鳥取市検診」と検索の上、ご確認ください。) <予約が必要な検診> ・平日... 詳細表示
質問 地区で実施する集団のがん検診はいつ、どこでありますか。
集団検診の日程は、とっとり市報や市ホームページ、いなばぴょんぴょんネットのデータ放送等でお知らせします。 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所 健康・子育て推進課 健診推進室 電話番号:0857-20-0320 Eメール:kenshin@city.tottori.lg.jp ... 詳細表示
対象者:40歳以上で鳥取市に住民票のある方 検査内容:問診、便潜血検査 受診間隔:1年に1回 受診場所及び受診料(非課税世帯、生活保護世帯、無料クーポン券対象は無料) ・実施医療機関 500円 ・集団検診 200円 受診方法:医療機関検診または集団検診で受けることができます。 ※医療機関検診の... 詳細表示
対象者:40歳以上で鳥取市に住民票のある女性。 ※乳房疾患等で治療中の方、妊娠・授乳中の方、乳房の手術を受けている方は受診できません。 検査内容:問診、乳房エックス線検査(マンモグラフィ) 受診間隔:2年に1回 受診場所及び受診料(非課税世帯、生活保護世帯、無料クーポン券対象は無料) ・実施医療... 詳細表示
対象者:40歳以上で鳥取市に住民票のある方 検査内容:問診、胸部エックス線検査、喀痰細胞診検査 ※喀痰細胞診検査は、50歳以上でBI指数(一日喫煙本数×年数)=600以上の方のみ実施 受診間隔:1年に1回 受診場所及び受診料(非課税世帯、生活保護世帯、無料クーポン券対象は無料) ・実施医療機... 詳細表示
対象者:20歳以上で鳥取市に住民票のある女性 検査内容:問診、視診、細胞診 受診間隔:1年に1回 受診場所及び受診料(非課税世帯、生活保護世帯、無料クーポン券対象は無料) ・市内実施医療機関 頸部 1,500円 頸部+体部 2,800円 ・検診車による集団検診 頸部 500円 受診方法:医... 詳細表示
受診年度(4月2日~翌年4月1日)に下記の年齢となる方を対象に、5年に1回がん検診自己負担を無料とするものです。 子宮頸がん検診:21,26,31,36,41,46,51,56,61歳 乳がん検診:41,46,51,56,61歳 【お問合せ先】 健康こども部 鳥... 詳細表示
①医療機関検診の場合 ・予約が必要ですので、事前に医療機関にお問い合わせください。その際に、クーポン券で鳥取市のがん検診を受けたいことを伝えてください。 ・受診当日、医療機関で無料クーポン券を提示して検診を受けてください。 ②集団検診の場合 ・検診会場ごとの予約先へ、事前にお問い合わせください... 詳細表示
子宮がん検診は頸部の検診となりますが、医師が必要と判断した場合には、体部がん検診を行います。なお、体部がん検診は有料です。 ※生活保護世帯の方や市民税非課税世帯の方は、体部がん検診分も無料になります。 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所 健康・子育て推進課 健診推進室 ... 詳細表示
質問 がん検診無料クーポン券が届く前に、既にがん検診を受診しました。もう一...
職場の検診や医療受診などで、がん検診を今年度既に受診されている方は、改めて受診していただく必要はありません。 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所 健康・子育て推進課 健診推進室 電話番号:0857-20-0320 Eメール:kenshin@city.tottori.lg.jp 詳細表示
114件中 81 - 90 件を表示