質問 健康保険証の登録が出来ているか確認する方法はありますか?
マイナポータルの「申込状況を確認」において、「健康保険証としての登録状況」で確認ができます。 登録が完了した場合は、健康保険証としての登録状況に「登録完了」と表示されます。 【お問合せ先】 福祉部 保険年金課 国民健康保険係 電話番号:0857-30-8222 Eメール:hoken@... 詳細表示
質問 マイナンバーカードを持っていないとマイナポイントはもらえないのですか?
マイナンバーカードをお持ちでなければ、マイナポイントの申込ができないため、マイナポイントは取得できません。 なお、マイナポイント申込後の、チャージまたはお買い物の際には、マイナンバーカードを使用することはありません。 【お問合せ先】 企画推進部 政策企画課 地方創生・デジタル... 詳細表示
質問 公金受取口座の登録・マイナポイント申込を行ったが、一向にマイナポイン...
・登録された決済サービスの付与タイミングによりマイナポイントが付与されます。 ・マイナポイントアプリまたはマイナポイント申込サイトの「申込状況を確認」から「付与確定」となっているか確認してください。 ・「条件確認中」となっている場合、マイナポータルにログインし、公金受取口座の登録が完了しているか確認してくださ... 詳細表示
質問 登録申請時に、氏名カナ、電話番号、メールアドレスが自動入力されていま...
マイナポータルの「申請入力補助情報」に事前に入力された場合、公金受取口座の登録申請時に情報が自動入力されます。 申請入力補助情報から自動入力された場合は、「申請入力補助情報から入力しました」という表示が入力欄の右下部分にフロート表示されます。 【お問合せ先】 企画推進部 政策企画課 地方... 詳細表示
交付通知書に記載された交付場所でお受け取り下さい。 交付は予約制です。 交付通知書に同封のご案内により、お電話かLINEでご予約をお願いします。 LINEでの予約は受け取り場所が本庁舎の方のみご利用いただけます。 予約可能日時等マイナンバーカード受取の詳細については。 ●交付場所... 詳細表示
質問 子供の公金受取口座を登録しようとしているのですが、画面案内に従って、...
公金受取口座は、ご本人名義(口座登録しようとするご本人のマイナンバーカードに記載されているお名前)の口座をご登録いただくこととなっております。 お子様名義の口座をご用意いただき登録をお願いします。 【お問合せ先】 企画推進部 政策企画課 地方創生・デジタル化推進室 電話:0857-30... 詳細表示
質問 口座情報の登録申請の入力時にメールアドレスを登録しましたが、口座情報...
「メール通知の設定をする」ボタンを押して入力を求められたメールアドレスは、マイナポータルにおけるメール通知用のメールアドレスになります。 マイナポータルにお知らせを受信したことについて、メールによる通知を受けたい場合は、「メール通知の設定をする」からメールアドレスの登録を行ってください。 【お問... 詳細表示
質問 口座情報の登録をしてからしばらく経つのですが、処理中のままです。いつ...
口座情報の登録申請時に入力された預貯金口座の実在を確認するための照会ができなかった場合は、翌日以降、システムが自動で照会を行います。 照会完了までに数日を要する場合がございます。照会が終わりましたら、口座登録ができたこと、またはできなかったことをマイナポータルのお知らせ機能でお知らせをします。 【... 詳細表示
質問 マイナンバーカードを読み込ませたときに「氏名・住所等の読み取り中にエ...
マイナポータルの推奨環境と異なる「OS」と「ブラウザ」の組み合わせでご利用いただいていることで発生するエラーです。 例えば、iPhone(iOS)とChromeの組み合わせでご利用いただいた時に本エラーが発生します。 iPhone(iOS)をご利用の場合はSafariで、Android端末をご利用の方はChr... 詳細表示
質問 申請状況照会画面で「却下」と表示される明細を開くと「口座情報に誤りが...
申請された口座情報に誤りがあったため、口座の実在が確認できず、口座登録または変更ができなかったものです。 マイナポータルより、公金受取口座の登録申請または変更申請をしてください。 【お問合せ先】 企画推進部 政策企画課 地方創生・デジタル化推進室 電話:0857-30-8014 Eメール... 詳細表示
141件中 1 - 10 件を表示