質問 健康保険証の登録が出来ているか確認する方法はありますか?
マイナポータルの「申込状況を確認」において、「健康保険証としての登録状況」で確認ができます。 登録が完了した場合は、健康保険証としての登録状況に「登録完了」と表示されます。 【お問合せ先】 福祉部 保険年金課 国民健康保険係 電話番号:0857-30-8222 Eメール:hoken@... 詳細表示
質問 口座情報の登録画面で「確認する」ボタンをタップしたところ、「別の口座...
申請された口座は、登録できないため、別の口座で改めて登録・変更申請をしてください。 【お問合せ先】 企画推進部 政策企画課 地方創生・デジタル化推進室 電話:0857-30-8014 Eメール:sousei@city.tottori.lg.jp 詳細表示
質問 既にマイキーIDを設定済みだが、再度マイナポイントを予約する必要があ...
マイキーID設定は、現在「マイナポイント予約」に名称が変わっています。マイキーIDを設定されている場合はマイナポイントの予約は完了していますが、「マイナポイントの申込」が必要です。 詳しくは、国の「マイナポイントサイト」をご確認いただくか、マイナンバー総合フリーダイヤル 0120-95-0178にお電話いただき... 詳細表示
質問 マイナンバー通知カードを、紛失または焼失したら、どうすればいいですか。
令和2年5月25日以降は、通知カードの再交付しないことになりました。 マイナンバーの記載された書類が必要な場合は、マイナンバーカードの交付申請してください。 マイナンバーを確認するだけであれば、マイナンバー記載の住民票の写しを請求する方法もあります。 【お問合せ先】 市民生活部 市民課 ... 詳細表示
質問 公金受取口座の登録はしたくないが、登録をしないと7,500円分のマイ...
公金受取口座の登録をしないと7,500円分のマイナポイントは付与されません。 【お問合せ先】 企画推進部 政策企画課 地方創生・デジタル化推進室 電話:0857-30-8014 Eメール:sousei@city.tottori.lg.jp 詳細表示
質問 マイナポイントの申込を行った後は、いつのチャージや買い物から、マイナ...
申込当日のチャージ等からポイントの対象になるサービスもあれば、キャッシュレス決済事業者からマイナポイント申込受付完了メールなどが届いて以降のチャージ等からポイントの対象になるサービスもあるなど、スタートのタイミングは、キャッシュレス決済サービスにより異なります。 マイナンバー総合フリーダイヤルや鳥取市においては... 詳細表示
質問 iPhoneでマイナンバーカードの読取をしようとしたところ、AppS...
iOSの機能が正常に動作しなかったために発生したものです。 以下の対応で不具合が解消する場合があります。 ・端末を再起動する。 ・iOSを最新バージョンにアップデートし、数時間後に再試行する。 ・マイナポータル(アプリ)を削除し、再インストールする。 ・デフォルトブラウザ設定をSafar... 詳細表示
質問 マイナンバーカードを読み込ませたときに「氏名・住所等の読み取り中にエ...
マイナポータルの推奨環境と異なる「OS」と「ブラウザ」の組み合わせでご利用いただいていることで発生するエラーです。 例えば、iPhone(iOS)とChromeの組み合わせでご利用いただいた時に本エラーが発生します。 iPhone(iOS)をご利用の場合はSafariで、Android端末をご利用の方はChr... 詳細表示
質問 マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込によりもらえる7,50...
マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込を行い、6月30日以降に7,500円分のマイナポイントをもらうための手続きをすれば、マイナポイントがもらえます。チャージやお買い物の必要はありません。 ※申込方法などは、準備中のため、詳細がわかり次第お知らせします。 【お問合せ先】 企画推進... 詳細表示
質問 マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込と、公金受取口座の登録...
マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込と、公金受取口座の登録は任意で行っていただくものです。 【お問合せ先】 企画推進部 政策企画課 地方創生・デジタル化推進室 電話:0857-30-8014 Eメール:sousei@city.tottori.lg.jp 詳細表示
134件中 1 - 10 件を表示