よくある質問(FAQ)とその回答

このページの使い方

『 転入・転出・転居 』 内のFAQ

30件中 1 - 10 件を表示

1 / 3ページ
  • 質問 転出届は郵送でもできますか。

    ■郵送により転出届の手続きができます。次の書類【1】~【3】、必要に応じて【4】をお送りください。手続きが完了でき次第、転出証明書をお送りします。 お急ぎの方は速達でお送りいただき、【3】の返信用封筒も速達でご準備ください。電話、ファックス、電子メールでの手続きはできません。 【1】転出届 ... 詳細表示

    • No:2944
    • 公開日時:2019/08/22 10:48
    • 更新日時:2023/02/14 15:07
  • 質問 転入届(鳥取市外から鳥取市内への引っ越し)には何が必要ですか。

    住民異動の手続きが必要です。 【届出人】  本人 世帯主または同じ世帯の方  代理人 【届出期間】  新住所地に住み始めてから14日以内 (住み始めた日は含みません。) 【受付場所】  本庁舎 市民総合窓口(市民課)  各総合支所 市民福祉課 ... 詳細表示

    • No:2886
    • 公開日時:2019/08/22 10:33
    • 更新日時:2021/05/24 16:21
  • 質問 転出届(鳥取市内から鳥取市外への引っ越し)には何が必要ですか。

    届出人 本人、世帯主または同じ世帯の方、 代理人※ 届出期間 転出予定日の14日前から、転出後14日以内(※転出した日は含みません。) 届出場所 本庁舎市民総合窓口(市民課)、各総合支所市民福祉課窓口 必要な書類 届出人の本人確認書類 代理... 詳細表示

    • No:2956
    • 公開日時:2019/08/22 10:51
    • 更新日時:2023/02/06 11:15
  • 質問 住所変更の届出は郵送でもできますか。

    住所変更届には、 転入届(鳥取市外から鳥取市内への引越し) 転居届(鳥取市内間での引越し) 転出届(鳥取市内から鳥取市外への引越し) があります。 転入届、転居届については郵送では受付できませんので、引越しを終え、新しい住居に住み始めてから窓口までお越しください。 転出届につい... 詳細表示

    • No:2819
    • 公開日時:2019/08/22 10:16
    • 更新日時:2023/02/14 15:08
  • 質問 マイナポータルを利用した転出届とはどのようなサービスですか?

    マイナンバーカードを利用して、マイナポータルからオンラインで転出の申請をしていただくことで、窓口に来なくても転出の手続きを完了することができます。利用するには、署名用電子証明書が格納されたマイナンバーカード(署名用電子証明書用暗証番号(英数字6桁~16桁)を把握していること)、対応したスマートフォン、または、IC... 詳細表示

    • No:15163
    • 公開日時:2021/02/20 16:50
    • 更新日時:2023/02/06 14:00
  • 質問 まだ引越していませんが、新しい住所での住民票が必要なのですが。

    転入届(鳥取市外から鳥取市内への引越し)、転居届(鳥取市内間での引越し)については、実際に新住所地に住み始めてからでないと届出を行うことができません。住み始めてから14日以内(※住み始めた日は含みません)に届出を行ってください。 ※不動産の登記や銀行等のローン、進学のため等の理由があっても認められませんので... 詳細表示

    • No:3113
    • 公開日時:2019/08/22 11:30
    • 更新日時:2021/05/24 17:28
  • 質問 大学生(高校生、中学生)の子供が進学のため一人暮らしをする際は住所変...

    はい、必要です。学生であっても住所変更の届出を行ってください。 生活の本拠=住所です。 【お問合せ先】 市民生活部 市民課 住民登録係 電話番号:0857-30-8193 Eメール:shimin@city.tottori.lg.jp 詳細表示

    • No:2975
    • 公開日時:2019/08/22 10:56
    • 更新日時:2021/05/24 17:03
  • 質問  転居届(鳥取市内間での引っ越し)には何が必要ですか。

    住民異動の届出が必要です。 【届出人】 本人、世帯主または同じ世帯の方、代理人 【届出期間】 新住所地に住み始めてから14日以内 (※住み始めた日は含みません。) 【受付場所】 本庁舎 市民総合窓口(市民課)、各総合支所 市民福祉課 ... 詳細表示

    • No:2966
    • 公開日時:2019/08/22 10:54
    • 更新日時:2021/05/24 16:57
  • 質問 マイナンバー(個人番号)カードまたは住民基本台帳カードを使った転出届...

    通常の転出届は、転出の届出をした際に、「転出証明書」が発行され、転入先市区町村で、転入手続きを行う際に、「転出証明書」の提示が必要になります。 マイナンバー(個人番号)カードまたは住民基本台帳カードを使った転出では、転出証明書を交付する代わりに、住民基本台帳ネットワークを通じて転出証明書情報を転入先市区町村... 詳細表示

    • No:2774
    • 公開日時:2019/08/22 10:05
    • 更新日時:2023/02/06 11:08
  • 質問 住所変更の届出に行きたいのですが、何時から何時までですか。

    本庁舎 市民総合窓口(市民課)もしくは各総合支所 市民福祉課で受付をしています。 それぞれの受付時間は鳥取市公式ウェブサイトをご確認ください。 鳥取市公式ウェブサイトはこちら 【お問合せ先】 市民生活部 市民課 住民登録係 電話番号:0857-30-8193 ... 詳細表示

    • No:3075
    • 公開日時:2019/08/22 11:18
    • 更新日時:2021/05/24 17:22

30件中 1 - 10 件を表示