よくある質問(FAQ)とその回答

このページの使い方

『 転入・転出・転居 』 内のFAQ

30件中 1 - 10 件を表示

1 / 3ページ
  • 質問 転出届は郵送でもできますか。

    ■郵送により転出届の手続きができます。次の書類【1】~【3】、必要に応じて【4】をお送りください。手続きが完了でき次第、転出証明書をお送りします。 お急ぎの方は速達でお送りいただき、【3】の返信用封筒も速達でご準備ください。電話、ファックス、電子メールでの手続きはできません。 【1】転出届 ... 詳細表示

    • No:2944
    • 公開日時:2019/08/22 10:48
    • 更新日時:2023/02/14 15:07
  • 質問 マイナポータルで転出届を出しましたが、転出しないことになりました。取...

    マイナポータルの申請状況詳細画面から取り消しできます。マイナポータルでの取消申請には期限があるため、取消申請ができない場合は、窓口にてお手続きください。 【お問合せ先】 市民生活部 市民課 住民登録係 電話番号:0857-30-8193 Eメール:shimin@city.tottori.l... 詳細表示

    • No:20969
    • 公開日時:2023/05/18 11:00
  • 質問  転居届(鳥取市内間での引っ越し)には何が必要ですか。

    住民異動の届出が必要です。 【届出人】 本人、世帯主または同じ世帯の方、代理人 【届出期間】 新住所地に住み始めてから14日以内 (※住み始めた日は含みません。) 【受付場所】 本庁舎 市民総合窓口(市民課)、各総合支所 市民福祉課 ... 詳細表示

    • No:2966
    • 公開日時:2019/08/22 10:54
    • 更新日時:2021/05/24 16:57
  • 質問 転入届(鳥取市外から鳥取市内への引っ越し)には何が必要ですか。

    住民異動の手続きが必要です。 【届出人】  本人 世帯主または同じ世帯の方  代理人 【届出期間】  新住所地に住み始めてから14日以内 (住み始めた日は含みません。) 【受付場所】  本庁舎 市民総合窓口(市民課)  各総合支所 市民福祉課 ... 詳細表示

    • No:2886
    • 公開日時:2019/08/22 10:33
    • 更新日時:2023/05/18 15:21
  • 質問 海外から帰国し、鳥取市に住むことになりました。どんな手続きが必要ですか。

    国外からの転入届を行ってください。 必要なもの パスポート(帰国日を確認できるもの、帰国時に住民登録される方全員分) 航空券の半券(帰国時に、自動化ゲートを利用し、パスポートスタンプ(認証)がない方) マイナンバーカード又はマイナンバー通知カード(所有者のみ) 戸籍謄本(全部事項証明書)、戸籍の... 詳細表示

    • No:2863
    • 公開日時:2019/08/22 10:26
    • 更新日時:2021/05/24 16:20
  • 質問 海外へ引越す時は転出届が必要ですか。

    海外での居住期間が1年以上にわたる場合は、転出の届出をしてください。 その際、通知カード及びマイナンバーカードは返納となりますので、届出時に提出してください。また、外国籍住民の方は在留カードもお持ちください。 届出人 本人、世帯主または同じ世帯のかた 代理人(委任状が必要となります) ... 詳細表示

    • No:2848
    • 公開日時:2019/08/22 10:22
    • 更新日時:2021/05/24 14:35
  • 質問 マイナポータルを利用した転出届とはどのようなサービスですか?

    マイナンバーカードを利用して、マイナポータルからオンラインで転出の申請をしていただくことで、窓口に来なくても転出の手続きを完了することができます。利用するには、署名用電子証明書が格納されたマイナンバーカード(署名用電子証明書用暗証番号(英数字6桁~16桁)を把握していること)、対応したスマートフォン、または、IC... 詳細表示

    • No:15163
    • 公開日時:2021/02/20 16:50
    • 更新日時:2023/03/26 14:16
  • 質問 インターネットで住所異動の手続きはできますか?

    電子申請で住民異動届の事前作成を行うことができます。窓口にお越しになる2開庁日前より申請いただき、申請後窓口に来ていただくことで手続きが完了します。 電子申請の詳細は次のページをご確認ください。 https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/15915... 詳細表示

    • No:15158
    • 公開日時:2021/02/20 16:06
    • 更新日時:2022/02/07 11:35
  • 質問 住所変更の届出をした後に、新住所の住民票はすぐにとれますか。

    転入届や転居届の受付後、新住所の住民票が作成できるまで、窓口の状況にもよりますが通常40分程度要します。(繁忙期を除く) 【お問合せ先】 市民生活部 市民課 住民登録係 電話番号:0857-30-8193 Eメール:shimin@city.tottori.lg.jp 詳細表示

    • No:3036
    • 公開日時:2019/08/22 11:10
    • 更新日時:2022/05/24 16:01
  • 質問 まだ引越していませんが、転入(転居)届を提出し、新しい住所の住民票を...

    転入届(鳥取市外から鳥取市内への引越し)、転居届(鳥取市内間での引越し)については、実際に新住所地に住み始めてからでないと届出を行うことができません。住み始めてから14日以内(※住み始めた日は含みません)に届出を行ってください。 ※不動産の登記や銀行等のローン、進学のため等の理由があっても認められませんので... 詳細表示

    • No:3102
    • 公開日時:2019/08/22 11:27
    • 更新日時:2021/05/24 17:24

30件中 1 - 10 件を表示