15歳未満の未成年者の方の申込については、法定代理人が行うことができます。15歳以上の未成年者の方の申込については、やむを得ない場合には、本人に代わり法定代理人が手続を行うことができますが、特段の理由がなければ本人にて手続を行ってください。やむを得ず法定代理人が手続を行う場合も、原則として本人同席のもと手続を行っ... 詳細表示
質問 公金受取口座の登録によりもらえる7,500円分のマイナポイントは、チ...
公金受取口座の登録を行い、7,500円分のマイナポイント申込をすれば、マイナポイントがもらえます。チャージやお買い物の必要はありません。 【お問合せ先】 企画推進部 政策企画課 地方創生・デジタル化推進室 電話:0857-30-8014 Eメール:sousei@city.tottori.l... 詳細表示
質問 マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込によりもらえる7,50...
マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込を行い、7,500円分のマイナポイント申込をすれば、マイナポイントがもらえます。チャージやお買い物の必要はありません。 【お問合せ先】 企画推進部 政策企画課 地方創生・デジタル化推進室 電話:0857-30-8014 Eメール:sousei@... 詳細表示
質問 口座情報の登録画面で「確認する」ボタンをタップしたところ、「別の口座...
申請された口座は、登録できないため、別の口座で改めて登録・変更申請をしてください。 【お問合せ先】 企画推進部 政策企画課 地方創生・デジタル化推進室 電話:0857-30-8014 Eメール:sousei@city.tottori.lg.jp 詳細表示
質問 「申請状況照会」画面に表示された一覧を確認したところ、本日1回目に登...
本日1回目に登録申請いただいた「処理中」のものは、そのままにしておいてください。 システム処理により、1回目に登録申請いただいた「処理中」というステータスが「却下」に変わりますが、2回目に登録申請いただいたものは「却下」されることはなく、登録されたままとなります。 また、ステータスが「却下」に変わる際、マイナ... 詳細表示
質問 公金受取口座の登録をしましたが、口座情報は未登録ですと表示されてしま...
口座情報が登録処理中であって未完了であること、または、申請内容に不備があり登録できなかったことが考えられます。 「口座情報の登録状況」画面の「申請状況照会をする」から、口座情報の登録状況を確認してください。 「申請状況照会」画面で「処理中」との表示がある場合は、登録処理完了までしばらくお待ちください。「... 詳細表示
質問 旧姓(旧氏)名義の口座を登録したいのですが、どうすればいいでしょうか。
旧姓(旧氏)名義の口座を登録する場合は、マイナンバーカードへの旧姓(旧氏)の併記が必要です。本庁舎1階 市民課6番窓口にて、マイナンバーカードに旧姓(旧氏)を併記するための手続きをお願いします。 マイナンバーカードに旧姓(旧氏)の併記ができましたら、マイナポータルから口座登録をしてください。 ... 詳細表示
質問 医療機関、薬局受診の際、マイナンバーカードを忘れた場合はどのようにす...
健康保険証を持参している場合は、健康保険証をご提示ください。 【お問合せ先】 企画推進部 政策企画課 地方創生・デジタル化推進室 電話:0857-30-8014 Eメール:sousei@city.tottori.lg.jp 詳細表示
質問 マイナンバーカードの健康保険証利用登録をすると、取消はできないのでし...
利用申込を解除することはできません。なお、利用申込をした後、マイナンバーカードを健康保険証として利用しないことで不利益が生じることはありません。 【お問合せ先】 企画推進部 政策企画課 地方創生・デジタル化推進室 電話:0857-30-8014 Eメール:sousei@city.tot... 詳細表示
質問 マイナンバーカードの健康保険証利用登録を行うためのパソコンやスマート...
・ご家族の方のパソコンやスマートフォンで登録していただくこともできます。 ・セブンイレブンのセブン銀行ATMで登録できます。 ・市役所本庁舎2階東エレベータホール、各総合支所市民福祉課、または、イオンモール鳥取北1階マイナポイント申込サポートセンターで、健康保険証利用登録について端末操作等の補助を行っておりま... 詳細表示
143件中 31 - 40 件を表示