交付通知書に記載された交付場所でお受け取り下さい。 交付は予約制です。 交付通知書に同封のご案内により、お電話かLINEでご予約をお願いします。 LINEでの予約は受け取り場所が本庁舎の方のみご利用いただけます。 予約可能日時等マイナンバーカード受取の詳細については。 ●交付場所... 詳細表示
質問 市役所でマイナンバーカード用の写真を撮ってもらえますか?
市役所で無料で顔写真を撮影し、申請のお手伝いをしています。必要書類をお持ちのうえ、申請する本人が来庁してください。 【日時】 平日8:30~17:00 【場所】 1階 市民総合窓口 【持ち物】 ・通知カード ・本人確認書類2点 ※Aが2点、またはA・B1点ずつ必要 ※A書類がない場合... 詳細表示
質問 公金受取口座に登録されている口座内容を確認する方法はありますか
●スマートフォンまたはパソコンで確認する ①マイナポータルのトップページで、「注目の情報」のところを左にスライドする ②「公金受取口座の登録・変更」を選択する ③ログインする ④登録されている口座情報が表示されます (※公金受取口座の登録がされていない場合は、「口座情報は未登録です」「口座情報を... 詳細表示
質問 マイナンバーカードに紐づけされている健康保険証の情報を確認する方法は...
●スマートフォンまたはパソコンで確認する ①マイナポータルのトップページで、「注目の情報」のところを左にスライドする ②「最新の健康保険証情報の確認」を選択する ③ログインする ④あなたの健康保険証情報が表示されます ●市役所本庁舎2階マイナポイント支援窓口または各総合支所市民福祉課窓口... 詳細表示
質問 マイナンバーカードの暗証番号を忘れてしまった・暗証番号にロックがかか...
市役所または各総合支所窓口にて、マイナンバーカードの暗証番号初期化/再設定の手続きを行ってください。 初期化/再設定後、すぐにマイナポイントの申込、コンビニ交付サービスなどの手続きが可能です。 手続きに関する詳細はこちらをご確認ください。 https://www.city.tot... 詳細表示
質問 マイナンバーカードの氏名・住所等に変更があった場合はどのような手続き...
お持ちのマイナンバーカードの記載事項変更の手続きが必要です。 新たな情報をマイナンバーカードに記載し、カード内部のデータを更新しますので、鳥取市役所または各総合支所の窓口へお越しください。 ※鳥取市へ転入(鳥取市外からお引越し)された際は、転入日から90日以内に手続きを... 詳細表示
質問 マイナンバーカードの健康保険証利用登録ができているか確認する方法はあ...
●スマートフォンまたはパソコンで確認する ①マイナポータルのトップページで、「注目の情報」のところを左にスライドする。 ②「健康保険証利用の申込状況を確認」を選択する。 ③「申込状況の確認」画面下部の「認証する」を押下する。 ④マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)を入力する... 詳細表示
質問 マイナンバーカードの交付を受ける際に設定する暗証番号を教えてください。
マイナンバーカードに設定する暗証番号は以下のとおりです。 1 署名用電子証明書暗証番号 半角英(大文字のみ)数字6文字以上16文字以下 インターネット等で電子文書を作成・送信する際に利用 ※原則、15歳未満の方および成年被後見人の方は発行できません。 2 利用者証明用電子証明書暗証番号 数字4桁 マ... 詳細表示
質問 電子申請によるマイナンバーカード交付申請書の発行・郵送依頼申込とはど...
とっとり電子申請サービスを利用し申込いただくと、マイナンバーカードを申請する際に必要となる交付申請書を発行・郵送します。申請書の郵送にはおよそ2~3日かかります。 電子申請の詳細は次のページをご確認ください。 https://www.city.tottori.lg.jp/www/content... 詳細表示
質問 マイナンバー(個人番号)カードの写真はどのような、写真が使えますか。
以下を参考に、マイナンバーカードの写真をご準備ください。 ・サイズ 縦4.5×横3.5 ・正面、無背景、無帽のもの ・最近6カ月以内に撮影したもの ・平常時の表情をしたもの ・カラ-と白黒どちらでも可 郵送により申請される場合は、写真の裏面に氏名、生年月日を記入し貼付してください。 ... 詳細表示
19件中 1 - 10 件を表示