• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)とその回答

このページの使い方

『 環境・衛生 』 内のFAQ

182件中 121 - 130 件を表示

13 / 19ページ
  • 質問 ごみステーションにある回収容器が破損したので交換してほしい。

    生活環境課にご連絡ください。職員が該当のごみステーションに行き、交換・回収を行います。 【お問合せ先】 市民生活部 生活環境課 管理係 電話番号:0857-30-8084 Eメール:kankyo@city.tottori.lg.jp 詳細表示

    • No:19134
    • 公開日時:2023/04/01 00:00
    • カテゴリー: ごみ
  • 質問 ごみステーションの食品トレイ回収容器はどうしたらよいか

    ごみステーションでペットボトルなどのごみ回収容器として使うことができます。 容器に貼る「ペットボトル」シールを準備しておりますので、ご希望の場合は生活環境課または各町総合支所市民福祉課の窓口でお渡しいたします。 ごみ回収容器として使用せず不要の場合は、生活環境課または各町総合支所市民福祉課にご連絡くだ... 詳細表示

    • No:19877
    • 公開日時:2023/04/01 00:00
    • 更新日時:2023/04/27 14:48
    • カテゴリー: ごみ
  • 質問 ポイ捨て・喫煙禁止地区を知りたい

    本市ホームページ「鳥取市快適な生活環境の確保に関する条例」をご参照ください。 https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1206063199248/index.html 【お問合せ先】 市民生活部環境局 生活環境課 生活衛生係 電話番号:0... 詳細表示

    • No:511
    • 公開日時:2019/10/15 00:00
    • 更新日時:2021/06/11 13:51
    • カテゴリー: 生活衛生
  • 質問 プラスチック容器や梱包のナイロンに貼られた紙ラベルがキレイに剥がれな...

    プラスチック容器類に付いている商品ラベル、およびナイロン、ラップに付いている紙ラベル(値札等)は、剥がせる範囲で結構ですので、取り除いた後に「プラスチックごみ」として出してください。 【お問合せ先】 市民生活部 生活環境課 管理係 電話番号:0857-30-8084 Eメール:kank... 詳細表示

    • No:959
    • 公開日時:2023/04/01 00:00
    • カテゴリー: ごみ
  • 質問 特別管理産業廃棄物管理責任者の資格はどこで取得できますか。

    特別管理産業廃棄物を排出する事業場には、法律で定められた有資格者を管理責任者として置かなければなりません。特別管理産業廃棄物管理責任者の資格を得るための講習会は、公益財団法人日本産業廃棄物処理振興センターが実施しています。 このほか、事業場の種類によって一定の資格がある者は、管理責任者の資格として認めら... 詳細表示

    • No:1365
    • 公開日時:2023/04/01 00:00
    • カテゴリー: ごみ
  • 質問 市営墓地の利用料はいくらですか?

    墓地の使用料は「鳥取市墓地条例」及び「鳥取市墓地条例施行規則」により定められています。各墓地・墓苑により使用料が異なりますので、生活環境課までお問い合わせください。 【お問合せ先】 市民生活部環境局 生活環境課 生活衛生係 電話番号:0857-30-8083 Eメール:kank... 詳細表示

    • No:2013
    • 公開日時:2019/10/15 00:00
    • 更新日時:2021/06/11 17:12
    • カテゴリー: 墓地
  • 質問 小型家電の回収ボックスはどこにありますか。

    【設置場所】 1.市役所本庁舎1階西側入口 2.市役所駅南庁舎 3.国府町総合支所 4.福部町総合支所 5.河原町総合支所 6.用瀬町総合支所 7.佐治町総合支所 8.気高町総合支所 9.鹿野町総合支所 10.青谷町総合支所 11.学習交流センター(湖山西小学校隣) 12.... 詳細表示

    • No:479
    • 公開日時:2023/04/01 00:00
    • カテゴリー: ごみ
  • 質問 鳥取市から支給された防鳥ネットが古くなったので廃棄したいと思いますが...

    鳥取市が支給した防鳥ネットの捨て方は、鳥取市家庭用可燃ごみ指定袋に入れて、可燃ごみの収集日にごみステーションに出してください。 【お問合せ先】 市民生活部 生活環境課 管理係 電話番号:0857-30-8084 Eメール:kankyo@city.tottori.lg.jp 詳細表示

    • No:10048
    • 公開日時:2023/04/01 00:00
    • カテゴリー: ごみ
  • 質問 古いデザインのごみ指定袋は、現在も使用することはできますか?

    現在の鳥取市指定ごみ袋以外で使用できるのは、平成25年秋に開催された第30回全国都市緑化とっとりフェアのデザインのみです。 平成19年の家庭ごみ収集有料化以前の指定袋(赤文字表示のみのもの。)は、ごみステーション持出用としては使用できません。 【お問合せ先】 市民生活部 生活環境課 ... 詳細表示

    • No:15553
    • 公開日時:2023/04/01 00:00
    • 更新日時:2023/04/27 15:42
    • カテゴリー: ごみ
  • 質問 井戸水の水質検査をしてもらいたい。

    井戸水をお使いの方で、飲料水検査を希望される方は水道法の登録検査機関である鳥取県保健事業団で検査ができます。 詳しくは鳥取県保健事業団にお問い合わせください ■問い合わせ先 鳥取県保健事業団:0857-23-4841 【お問合せ先】 市民生活部環境局 環境保全課 環境保全係 電... 詳細表示

    • No:559
    • 公開日時:2023/04/01 00:00
    • カテゴリー: 生活衛生

182件中 121 - 130 件を表示