• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)とその回答

このページの使い方

『 環境・衛生 』 内のFAQ

182件中 21 - 30 件を表示

3 / 19ページ
  • 質問 産業廃棄物が不法投棄してある

    環境保全課指導係へご相談ください。 【お問合せ先】 市民生活部 環境保全課 指導係 電話番号:0857-30-8092 Eメール:hozen@city.tottori.lg.jp 詳細表示

    • No:792
    • 公開日時:2023/04/01 00:00
    • カテゴリー: ごみ
  • 質問 引っ越しなどに伴って出る多量の家庭ごみはどのように処分すると良いですか。

    引っ越しや庭木の刈り込みなどによる臨時的又は一時的に多量に発生するごみは、ごみステーションに出さないでください。 処理方法 1.一般廃棄物収集運搬許可業者に処理を依頼してください。(有料) 2.可燃物と不燃物に分別し、処理施設に直接搬入してください。(有料) 【お問合せ先】 市民生活部 ... 詳細表示

    • No:797
    • 公開日時:2023/04/01 00:00
    • カテゴリー: ごみ
  • 質問 理容所、美容所営業関係の届出書等がほしいのですが?

    生活環境課のホームページから各種申請・届出書様式をダウンロードすることができます。インターネット環境がないなどでホームページからの様式ダウンロードがご利用いただけない場合などは生活環境課の窓口にて印刷したものをお渡しいたします。 【お問合せ先】 市民生活部環境局 生活環境課 生活衛生係 ... 詳細表示

    • No:798
    • 公開日時:2019/10/15 00:00
    • 更新日時:2021/06/11 15:33
    • カテゴリー: 生活衛生
  • 質問 クリーニング所営業関係の届出書がほしいのですが?

    生活環境課のホームページから各種申請・届出書様式をダウンロードすることができます。インターネット環境がないなどでホームページからの様式ダウンロードがご利用いただけない場合などは生活環境課の窓口にて印刷したものをお渡しいたします。 【お問合せ先】 市民生活部環境局 生活環境課 生活衛生係... 詳細表示

    • No:890
    • 公開日時:2019/10/15 00:00
    • 更新日時:2021/06/11 15:34
    • カテゴリー: 生活衛生
  • 質問 公衆浴場営業関係の届出書がほしいのですが?

    生活環境課のホームページから各種申請・届出書様式をダウンロードすることができます。インターネット環境がないなどでホームページからの様式ダウンロードがご利用いただけない場合などは生活環境課の窓口にて印刷したものをお渡しいたします。 【お問合せ先】 市民生活部環境局 生活環境課 生活衛生係 ... 詳細表示

    • No:893
    • 公開日時:2019/10/15 00:00
    • 更新日時:2021/06/11 15:34
    • カテゴリー: 生活衛生
  • 質問 興行場営業関係の届出書がほしいのですが?

    生活環境課のホームページから各種申請・届出書様式をダウンロードすることができます。インターネット環境がないなどでホームページからの様式ダウンロードがご利用いただけない場合などは生活環境課の窓口にて印刷したものをお渡しいたします。 【お問合せ先】 市民生活部環境局 生活環境課 生活衛生係 ... 詳細表示

    • No:896
    • 公開日時:2019/10/15 00:00
    • 更新日時:2021/06/11 15:35
    • カテゴリー: 生活衛生
  • 質問 廃棄物の担当窓口はどこですか。

    生活環境課です。場所は本庁舎2階25番窓口です。 総合支所は市民福祉課が担当しています。 【お問合せ先】 市民生活部 生活環境課 管理係 電話番号:0857-30-8084 Eメール:kankyo@city.tottori.lg.jp 詳細表示

    • No:898
    • 公開日時:2023/04/01 00:00
    • カテゴリー: ごみ
  • 質問 PM2.5の測定結果について教えてほしい。

    市内各測定局におけるPM2.5(微小粒子状物質)を含む測定結果は鳥取県のホームページにある”鳥取県の大気環境の状況”から測定結果をご覧ください。 鳥取県の大気環境の状況 http://tottori-taiki.users.tori-info.co.jp/taiki/pc/top/ 【お... 詳細表示

    • No:904
    • 公開日時:2023/04/01 00:00
    • カテゴリー: 公害
  • 質問 PM2.5の注意喚起が発表された時の対処法について教えてほしい。

    ・不要不急の外出を控える。 ・屋外での激しい運動はできるだけ減らす。 ・外出時はマスクを適切に着用することが望ましい。 ・部屋の換気は必要最少限にする。 ・洗濯物はできるだけ外に干さない。 ・ぜんそくなどの呼吸器系や循環器系の疾患があるかたや、小児、高齢者等の高感受性者は体調の変化に注意し、異常があ... 詳細表示

    • No:914
    • 公開日時:2023/04/01 00:00
    • カテゴリー: 公害
  • 質問 ごみとして出された電化製品は最終的にどのように処理されるのですか?

    特定家庭用機器再商品化法(通称:家電リサイクル法)に規定する特定家庭用機器廃棄物(洗濯機、衣類乾燥機、エアコン、冷蔵庫・冷凍庫、ブラウン管式テレビ、液晶テレビ、プラズマテレビ)については、処理費用を利用者が負担し、最終的にメーカーが回収して、フロンガスを処理し、金属、ガラス、プラスチック等の資源物に分類し... 詳細表示

    • No:916
    • 公開日時:2023/04/01 00:00
    • カテゴリー: ごみ

182件中 21 - 30 件を表示