質問 ごみ処理場への資源ごみ(缶・びん)や、ペットボトル、プラスチックごみ...
家庭から出されたごみであれば、鳥取県東部環境クリーンセンターに持ち込めます。(有料 10kgごとに390円) なお、持ち込みの際、指定袋に入れる必要はありません。 また、あらかじめごみの種類ごとに分別をした状態で持ち込んでください。 そのほか、詳しくは「家庭ごみの直接搬入先」をご覧ください。 ・家... 詳細表示
平成20年4月に施行された「鳥取市快適な生活環境の確保に関する条例」は、快適な生活環境の確保することを目的として、公共の場所でのポイ捨てや飼い犬のふんの放置、不必要なアイドリングを禁止しています。 また、喫煙についても、灰皿のある場所か、人の迷惑にならない場所に停止して携帯灰皿を利用するよう制限しています(... 詳細表示
公益財団法人 鳥取県東部環境管理公社(リファーレンいなば 鳥取市伏野2220 電話0857-59-6026)が年2回行っているイベントの中で実施しておりますので、お問い合わせください。 【お問合せ先】 市民生活部 生活環境課 管理係 電話番号:0857-30-8084 Eメール:kan... 詳細表示
窓口、郵送及びとっとり電子申請サービスにて受付けています。 可能な限り、電子データでの提出をお願いします。以下が提出先です。 ■提出先:鳥取市環境保全課 〒680-8571 鳥取市幸町71 とっとり電子申請サービス:https://s-kantan.jp/city-tottori-u... 詳細表示
質問 理容師・美容師の免許証、管理理容師、管理美容師の修了証をなくしました...
理・美容師免許などに関する事務は、現在、公益財団法人理容師美容師試験研修センターが行っていますので、下記問い合わせ先にご確認ください。 ■問い合わせ先 公益財団法人理容師美容師試験研修センター(http://www.rbc.or.jp/) 電話:03-5579-0911 【お問... 詳細表示
質問 可燃物処理施設リンピアいなばに可燃ごみを直接搬入したい。行き方を教え...
住所:鳥取市河原町山手925番地 鳥取自動車道河原ICから県道河原インター線を八頭町方面へ進み、山手工業団地入口から入り、リンピアいなばの案内看板のとおりにお進みください。 リンピアいなばへの可燃ごみ直接搬入に関するお問い合わせは、次のとおりお願いします。 (1)月曜日~金曜日 【お問... 詳細表示
≪犬について≫ 犬についての助成はありません。 ≪猫について≫ 野良猫の減少を目的として、猫の不妊・去勢手術に対する助成を行っています。野良猫か飼い猫かによって、窓口・助成額が異なります。申し込みの数の上限がありますので、電話等で該当窓口に確認の上、申し込みを行ってください。 ... 詳細表示
可燃物処理施設へ自分で搬入して処分することが可能です。(有料。10kgごとに120円) (搬入者が直接ごみピットに投棄し、そのまま焼却されます。ごみピットに投棄された場合、取り出すことはできません。) 詳しくは「家庭ごみの直接搬入先」をご覧ください。 ・家庭ごみの直接搬入先 http://www.... 詳細表示
質問 紙ごみを「資源ごみ」としてリサイクルして欲しいので、可燃物処理施設に...
可燃物処理施設に搬入される紙ごみについては、リサイクルではなく、すべて焼却処理されます。目的にかかわらず、搬入の際は有料となります。 ご家庭から出される紙ごみについては、無料で処理を希望する場合は、自治会等で行っている資源回収日に出していただくか、家庭ごみの収集日(古紙の日)にごみステーションへ出してく... 詳細表示
ごみステーションに出すことはできませんので、回収業者へ引き取りを依頼してください。 消火器リサイクル推進センターのウェブサイトで回収業者の検索が可能です。 https://www.ferpc.jp/ 【お問合せ先】 市民生活部 生活環境課 管理係 電話番号:0857-30-8084 ... 詳細表示
182件中 31 - 40 件を表示