入場時に必要なものは、現在調整中です。 【お問合せ先】 教育委員会 生涯学習・スポーツ課 生涯学習係 電話番号:0857-30-8426 Eメール:kyo-gakuspo@city.tottori.lg.jp 詳細表示
質問 鳥取市はたちのつどいの式典会場には、だれでも入ることができますか?
式典会場には、式典参加対象者(二十歳で鳥取市在住または鳥取市に縁のある方)のみが入ることができます。付き添いは式典会場内に入ることはできません。 【お問合せ先】 教育委員会 生涯学習・スポーツ課 生涯学習係 電話番号:0857-30-8426 Eメール:kyo-gakuspo@city.t... 詳細表示
質問 ケーブルテレビへの加入申込、契約内容変更、利用料金等について
直接ケーブルテレビ事業者へお問い合わせ下さい。鳥取市内では日本海ケーブルネットワーク、鳥取テレトピアの2社がサービス提供を行っており、お住まいの地域によりケーブルテレビ事業者が異なりますので、詳しくは各ケーブルテレビ事業者のHPをご確認いただいた上、HPに掲載のある電話番号へご連絡ください。 【お問... 詳細表示
質問 電子書籍を読むには、どのくらいの通信容量が必要ですか。
おおよそですが、1ページあたり1MB程度必要です。電子書籍の種類(動画・音声等)によっては、もっと必要な場合があります。従量課金ではないインターネット接続やWi-Fi環境での利用をお勧めします。 【お問合せ先】 教育委員会 中央図書館 電話番号:0857-27-5182 Eメール:chuo-... 詳細表示
公開している電子書籍の予約は、同時に2冊まで予約することができます。なお、所蔵していない電子書籍のリクエストは受け付けていません。 【お問合せ先】 教育委員会 中央図書館 電話番号:0857-27-5182 Eメール:chuo-library@city.tottori.lg.jp 詳細表示
電子図書館ホームページのマイページから、借りている電子書籍の「返却する」ボタンをクリックしてください。なお、貸出期限(2週間)を過ぎると自動的に返却されます。 【お問合せ先】 教育委員会 中央図書館 電話番号:0857-27-5182 Eメール:chuo-library@city.totto... 詳細表示
2週間の延長を1回だけできます。ただし、予約が入っている電子書籍は延長することができません。 【お問合せ先】 教育委員会 中央図書館 電話番号:0857-27-5182 Eメール:chuo-library@city.tottori.lg.jp 詳細表示
質問 読みたい電子書籍の「借りる」ボタンがクリックできませんが?
貸出冊数が上限(2冊)となっていませんか。読み終えた電子書籍を返却してください。また、自分が予約中の電子書籍も「借りる」ボタンが作動しません。 【お問合せ先】 教育委員会 中央図書館 電話番号:0857-27-5182 Eメール:chuo-library@city.tottori.lg.jp 詳細表示
質問 1冊の電子書籍を別々の利用者が同時に借りることはできますか。
ほとんどが1冊1ライセンス(1人のみ貸出可)の電子書籍です。一部、「青空文庫シリーズ」など同時に複数人が利用できる電子書籍もあります。 【お問合せ先】 教育委員会 中央図書館 電話番号:0857-27-5182 Eメール:chuo-library@city.tottori.lg.jp 詳細表示
おひとり2冊まで、2週間借りることができます。 【お問合せ先】 教育委員会 中央図書館 電話番号:0857-27-5182 Eメール:chuo-library@city.tottori.lg.jp 詳細表示
218件中 91 - 100 件を表示