• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)とその回答

このページの使い方

『 教育・文化 』 内のFAQ

221件中 171 - 180 件を表示

18 / 23ページ
  • 質問 市立図書館の開館日と開館時間を教えてください。

    中央図書館:水曜日~月曜日(ただし、毎月最終木曜日は資料整理日のため休館となります。) 開館時間は9:00~19:00(ただし、土日の閉館時間は17:00となります。) 用瀬図書館・気高図書館:水曜日~月曜日、開館時間は10:00~18:00(ただし、毎月最終木曜日は資料整理日のため休館となります。) その... 詳細表示

    • No:895
    • 公開日時:2019/08/21 13:11
    • 更新日時:2020/09/22 13:50
    • カテゴリー: 図書館
  • 質問 図書の貸出期間の延長はできますか?

    2週間の延長を1回だけできます。 ただし、返却期限を過ぎた場合や予約が入っている図書は延長することができませんのでご注意ください。 貸出期間の延長は、 電話・ファクシミリ・Eメールで受け付けています。また、市立図書館ホームページの「利用者のページ」からもご自身で延長することができます。 【お問合せ先】... 詳細表示

    • No:925
    • 公開日時:2019/08/21 13:32
    • 更新日時:2023/05/15 14:58
    • カテゴリー: 図書館
  • 質問 市民会館に駐車場はありますか。

    市民会館の専用駐車場は63台分(一般用59台、身障者用4台)あり。満車の場合は市営片原駐車場をご利用ください。備考:市民会館利用者の方は駐車料金が最大3時間まで無料になる処理をしますので駐車券をご提示ください。 【お問合せ先】 企画推進部 文化交流課 文化芸術係 電話番号:0857-30-8... 詳細表示

    • No:2029
    • 公開日時:2021/09/13 00:00
    • 更新日時:2023/05/19 08:49
    • カテゴリー: 文化施設
  • 質問 自宅から学校までの通学距離があるため、公共交通機関を利用していますが...

    市内に住所があって、ご自宅の地域から市立の小学校・中学校・義務教育学校までの片道の通学距離が小学校・義務教育学校前期課程では3km以上、中学校・義務教育学校後期課程では5km以上の場合で、JRやバス等の公共交通機関(一部の地域は自家用車含みます)を利用している児童生徒の保護者の方に、遠距離等通学費補助金と... 詳細表示

    • No:2790
    • 公開日時:2019/08/22 10:09
    • 更新日時:2020/09/27 11:08
    • カテゴリー: 学校
  • 質問 就学援助を受けられるのはどのような人ですか?

    市内の小・中・義務教育学校に在学するお子様の保護者で、①生活保護が停止又は廃止された方②障がい者・未成年者・寡婦または寡夫で、前年所得の合計金額が125万円以下の方③市民税・個人事業税・固定資産税・国民年金の掛金のいずれが減免された方④国民健康保険料の減免(軽減ではありません)、又は徴収の猶予を受けている方、⑤児... 詳細表示

    • No:2815
    • 公開日時:2019/08/22 10:15
    • 更新日時:2022/02/08 15:42
    • カテゴリー: 学校
  • 質問 因幡万葉歴史館の利用料金を教えてください。

    常設展の観覧料は300円です。 20名以上の団体の方は240円です。 観覧料が無料となる方は、高校生以下の方、65歳以上の方(証明できるものが必要です。)、障害のある方、難病のある方、要介護・要支援の方と介護者の方2名までの方です。(手帳をご提示ください。) 料金等、施設利用案内についてはこ... 詳細表示

    • No:6326
    • 公開日時:2019/09/03 11:23
    • 更新日時:2021/05/21 15:09
    • カテゴリー: 文化施設
  • 質問 美歎(みたに)ダムのダムカードはどこでもらえるか。

    4~11月は旧美歎(みたに)水源地水道施設内の管理棟(9:00~17:00)にて配布しています。スタッフが施設内で作業していますので、お声掛けください。 閉館期間である12~3月は、水源地近くの因幡万葉歴史館(休館:月曜日、年末年始、月曜日が祝日の場合はその翌日)もしくは鳥取市役所5階文化財課(年末年始を除... 詳細表示

    • No:13685
    • 公開日時:2020/12/08 09:50
    • 更新日時:2020/12/08 13:27
    • カテゴリー: 文化施設
  • 質問 スマート予約システムで予約し、パスワードを入力したのに鍵ボックスが開...

    パスワードはあっていますか。2日前に送信されたパスワードをご確認ください。(団体ログイン用パスワードではなく、鍵ボックス開錠に用いるパスワードは2日前にリマインドメールとして送信されています。)なお、鍵ボックスの開錠パスワードは予約案件ごとに変更されます。 「【令和3年10月1日】学校体育館、グラウ... 詳細表示

    • No:17028
    • 公開日時:2021/09/30 00:00
    • カテゴリー: 生涯学習
  • 質問 スマート予約システムにより施設利用を行ったのだが、他の体育館利用者の...

    該当施設名称、確認日時、連絡者氏名、連絡先と、その状況を事務局までお知らせください。後日、事務局で該当団体のヒアリングを実施し対処を決定します。 「【令和3年10月1日】学校体育館、グラウンドの利用方法が変わります!」 https://www.city.tottori.lg.jp/www/co... 詳細表示

    • No:17034
    • 公開日時:2021/09/30 00:00
    • カテゴリー: 生涯学習
  • 質問 一般に流通している電子書籍が借りられるのですか。

    電子図書館の電子書籍は、一般に流通している電子書籍とは違い、電子図書館で貸出してもよいと出版社が許可したもののうち、鳥取市が購入したコンテンツのみ利用いただけます。 【お問合せ先】 教育委員会 中央図書館 電話番号:0857-27-5182 Eメール:chuo-library@city.to... 詳細表示

    • No:19554
    • 公開日時:2022/12/01 00:00
    • カテゴリー: 電子図書館

221件中 171 - 180 件を表示