質問 「とっとり施設予約サービス」の利用方法やシステム操作について問合せし...
「とっとり施設予約サービス」についての問い合わせは、ご利用予定の施設にお問い合わせいただくようお願いします。 【お問合せ先】 とっとり施設予約サービス(https://p-kashikan.jp/tottori/) > 施設のご案内 「とっとり電子申請サービス」での利用者登録... 詳細表示
質問 保育園を卒園すると同時に市外に引っ越すのですが、小学校入学手続きはど...
1.市民課、または各総合支所市民福祉課で転出の手続を行ってください。 ※転出届は実際に引越しをされる日の2週間前から受付可能です。 2.新住所地の市町村窓口で転入届出手続きを行ってください。新住所地の教育委員会が学校指定を行ないます。 ※ 事前に新住所地の教育委員会に連絡しておかれるとスムーズです。 ※ ... 詳細表示
質問 転居により小学校区が変わっても小学6年生の子どもが卒業するまで今の小...
校区外就学を承認する事由は次のとおりです。 (1)児童生徒等の身体の障がい又は虚弱のため指定した学校へ通学することが困難と認めたとき (2)保護者が近い将来他の学区に転居することが確実と認めたとき (3)教育委員会が別に定める鳥取市小規模校特別転入制度の入学又は転学条件に該当すると認めたとき (4)教育委... 詳細表示
「鳥取マラソン」は、’日本海マラソン(全26回)’と’湖山池一周ハーフマラソン(全14回)’を統合し、2008年から始まった、県内で唯一・日本陸連公認のフルマラソンです。2013年からコースが変更され、鳥取砂丘をスタートし、市街地経由でヤマタスポーツパーク陸上競技場を目指すワンウエイコースとなっています。基本的に... 詳細表示
本市ホームページにてご確認ください。 「【令和3年10月1日】学校体育館、グラウンドの利用方法が変わります!」 https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1628560256987/index.html 【お問合せ先】 教育委員会事... 詳細表示
質問 小中学生がスポーツの全国大会に出場した場合、旅費を補助していただける...
鳥取市小中学生スポーツ全国大会出場補助金は、日本スポーツ協会又は日本パラスポーツ協会に加盟する中央競技団体が主催する大会に本市の小中学生(本市に居住するもの又は本市にある小中学校に通学するもの)が出場した場合、1万円を上限として支援する制度です。詳細については、体育協会までお問い合わせください。 【... 詳細表示
電子図書館の電子書籍は、ストリーミング方式での利用となります。インターネットに接続できる環境でご利用ください。オフラインでの利用や、端末にダウンロードしての利用はできません。 【お問合せ先】 教育委員会 中央図書館 電話番号:0857-27-5182 Eメール:chuo-library@ci... 詳細表示
質問 現在、鳥取市に住民登録していません。「はたちのつどい」への参加は可能...
鳥取市はたちのつどいの対象者は、鳥取市出身、鳥取市に在住している方または鳥取市に縁のある方とさせていただいております。対象者であれば参加いただけますので、ご確認ください。 (令和6年鳥取市はたちのつどい:平成15年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた方) 【お問合せ先】 教育委員会 生涯学習・... 詳細表示
質問 市内で、WiFi【ワイファイ】(公衆無線LAN)を利用できるところは...
現在、鳥取市が設置している無料の公衆無線LAN(FREE SPOT)は、鳥取市役所本庁舎など72施設に設置しています。その他にも、㈱鳥取テレトピアが設置した公衆無線LAN(FREE SPOT)が14施設に、㈱日本海ケーブルネットワークが設置した公衆無線LAN「NCN WiFi」が25施設に、鳥取県が設置した公衆無... 詳細表示
就学時健康診断は学校保健安全法に基づき、お子様が健康な学校生活を送ることができるように、ご入学前に心身の状態を把握することにより、必要があれば治療のおすすめや指導等を行うために実施しています。 10月から11月にかけて、各小学校・義務教育学校で実施します。対象者へは、就学前年の10月頃に通知します。 ... 詳細表示
218件中 201 - 210 件を表示