• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)とその回答

このページの使い方

『 教育・文化 』 内のFAQ

224件中 211 - 220 件を表示

22 / 23ページ
  • 質問 文化団体協議会について教えてください

    鳥取市では市民の自発的・自主的な文化活動を促進することを目的に、連合体組織の文化団体に育成・支援などを行っています。文化団体(連合体)組織に加入すると、市民会館、文化センター(文化ホール含む)、福祉文化会館の3施設の施設利用料金等が減免(通常料金の75%~50%)になるとともに、文化事業の広報など、様々な支援も行... 詳細表示

    • No:598
    • 公開日時:2019/08/21 10:52
    • 更新日時:2020/09/21 16:39
    • カテゴリー: その他
  • 質問 小・中・義務教育学校の転校の手続きを教えてください。

    【市内の転居】 1 市民課(各総合支所市民福祉課)で転居の手続きをして、「転入学通知書」を受け取ります。 ※総合支所の場合は、「児童・生徒(入学・転校)通知書」 2 通学中の学校で「転入学通知書」を提示し転校手続きを行うと、「在学証明書」「教科用図書給与証明書」が交付されます。 3 上記1、2で交... 詳細表示

    • No:2720
    • 公開日時:2019/08/22 09:52
    • 更新日時:2020/09/27 09:36
    • カテゴリー: 学校
  • 質問 中央図書館ではインターネットはできますか?

    インターネット検索専用のパソコンがあります。 また、館内無線LAN(Wi-Fi)の利用もできます。 【お問合せ先】 教育委員会 中央図書館 電話番号:0857-27-5182 Eメール:chuo-library@city.tottori.lg.jp 詳細表示

    • No:799
    • 公開日時:2019/08/21 12:00
    • 更新日時:2022/02/18 14:07
    • カテゴリー: 図書館
  • 質問 自宅から学校までの通学距離があるため、公共交通機関を利用していますが...

    市内に住所があって、ご自宅の地域から市立の小学校・中学校・義務教育学校までの片道の通学距離が小学校・義務教育学校前期課程では3km以上、中学校・義務教育学校後期課程では5km以上の場合で、JRやバス等の公共交通機関(一部の地域は自家用車含みます)を利用している児童生徒の保護者の方に、遠距離等通学費補助金と... 詳細表示

    • No:2790
    • 公開日時:2019/08/22 10:09
    • 更新日時:2020/09/27 11:08
    • カテゴリー: 学校
  • 質問 鳥取城およびその関連の御城印はどこで購入できるか。

    鳥取城およびその関連の御城印としては、『鳥取城』、『太閤ヶ平』(歴史的に著名な兵糧攻めの際に築かれた織田方の本陣)、武将合戦印『天正九年鳥取城の戦い/毛利輝元・吉川経家×織田信長・羽柴秀吉』の3種類の関連商品を販売しています。各300円です。3種類とも販売場所は以下のとおりです。 販売所:仁... 詳細表示

    • No:19039
    • 公開日時:2022/08/10 09:25
    • 更新日時:2022/08/10 10:28
    • カテゴリー: 文化施設
  • 質問 市内で、WiFi【ワイファイ】(公衆無線LAN)を利用できるところは...

    現在、鳥取市が設置している無料の公衆無線LAN(FREE SPOT)は、鳥取市役所本庁舎など72施設に設置しています。その他にも、㈱鳥取テレトピアが設置した公衆無線LAN(FREE SPOT)が14施設に、㈱日本海ケーブルネットワークが設置した公衆無線LAN「NCN WiFi」が25施設に、鳥取県が設置した公衆無... 詳細表示

    • No:550
    • 公開日時:2019/08/21 10:33
    • 更新日時:2022/12/02 17:27
    • カテゴリー: 情報通信
  • 質問 電子書籍をオフラインで読めますか。

    電子図書館の電子書籍は、ストリーミング方式での利用となります。インターネットに接続できる環境でご利用ください。オフラインでの利用や、端末にダウンロードしての利用はできません。 【お問合せ先】 教育委員会 中央図書館 電話番号:0857-27-5182 Eメール:chuo-library@ci... 詳細表示

    • No:19567
    • 公開日時:2022/12/01 00:00
    • カテゴリー: 電子図書館
  • 質問 転居により小学校区が変わっても小学6年生の子どもが卒業するまで今の小...

    校区外就学を承認する事由は次のとおりです。 (1)児童生徒等の身体の障がい又は虚弱のため指定した学校へ通学することが困難と認めたとき (2)保護者が近い将来他の学区に転居することが確実と認めたとき (3)教育委員会が別に定める鳥取市小規模校特別転入制度の入学又は転学条件に該当すると認めたとき (4)教育委... 詳細表示

    • No:2770
    • 公開日時:2019/08/22 10:04
    • 更新日時:2020/09/27 10:35
    • カテゴリー: 学校
  • 質問 中央図書館に自習室はありますか?

    中央図書館には「学習コーナー」を48席設けています(※新型コロナウイルス感染予防対策のため、状況により座席数を減らす対応を行っています)。 利用されるときは、総合カウンタ―で席番号の札を受け取ってからご利用ください。 なお、席番号の指定はできませんのでご了承ください。 【お問合せ先】 ... 詳細表示

    • No:942
    • 公開日時:2019/08/21 13:43
    • 更新日時:2021/07/02 08:44
    • カテゴリー: 図書館
  • 質問 中央図書館のブックポストはどこにありますか?

    駅南庁舎には下記の4カ所に設置していますので、本・雑誌の返却にご利用ください。 (1)24時間対応ポスト:日本海新聞社側の駅南庁舎駐車場出口付近 (2)東側1階玄関 (3)2階図書館 東入口前 (4)西側1階玄関 ※注意事項 紙芝居・CD・DVD・ビデオ・点字資料はポストに入れると破損の原因となりま... 詳細表示

    • No:917
    • 公開日時:2019/08/21 13:27
    • 更新日時:2020/09/22 13:56
    • カテゴリー: 図書館

224件中 211 - 220 件を表示