• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)とその回答

このページの使い方

『 教育・文化 』 内のFAQ

218件中 21 - 30 件を表示

3 / 22ページ
  • 質問 図書の貸出期間の延長はできますか?

    2週間の延長を1回だけできます。 ただし、返却期限を過ぎた場合や予約が入っている図書は延長することができませんのでご注意ください。 貸出期間の延長は、 電話・ファクシミリ・Eメールで受け付けています。また、市立図書館ホームページの「利用者のページ」からもご自身で延長することができます。 【お問合せ先】... 詳細表示

    • No:925
    • 公開日時:2019/08/21 13:32
    • 更新日時:2023/05/15 14:58
    • カテゴリー: 図書館
  • 質問 鳥取マラソンについて教えてください

    「鳥取マラソン」は、’日本海マラソン(全26回)’と’湖山池一周ハーフマラソン(全14回)’を統合し、2008年から始まった、県内で唯一・日本陸連公認のフルマラソンです。2013年からコースが変更され、鳥取砂丘をスタートし、市街地経由でヤマタスポーツパーク陸上競技場を目指すワンウエイコースとなっています。基本的に... 詳細表示

    • No:850
    • 公開日時:2019/08/21 12:34
    • 更新日時:2023/08/26 12:16
    • カテゴリー: 生涯学習
  • 質問 文化団体協議会について教えてください

    鳥取市では市民の自発的・自主的な文化活動を促進することを目的に、連合体組織の文化団体に育成・支援などを行っています。文化団体(連合体)組織に加入すると、市民会館、文化センター(文化ホール含む)、福祉文化会館の3施設の施設利用料金等が減免(通常料金の75%~50%)になるとともに、文化事業の広報など、様々な支援も行... 詳細表示

    • No:598
    • 公開日時:2019/08/21 10:52
    • 更新日時:2020/09/21 16:39
    • カテゴリー: その他
  • 質問 スポーツ推進委員とはどういう人達ですか

    地域スポーツの普及・推進を図るため、地区毎に市が任命した方々です。それぞれの地域においてレクリエーションスポーツのルールを教えて欲しい等のご要望がありましたら、生涯学習・スポーツ課までお問い合せください。 【お問合せ先】 教育委員会 生涯学習・スポーツ課 スポーツ振興係 電話番号:0... 詳細表示

    • No:570
    • 公開日時:2019/08/21 10:42
    • 更新日時:2023/08/26 12:03
    • カテゴリー: 生涯学習
  • 質問 鳥取市に住んでいる外国人ですが、在留資格の更新、帰化などの手続きはで...

    在留資格の更新、帰化などの手続きは鳥取市では行うことができません。それぞれ以下のとおりお問合せください。 ○在留資格に関すること 広島出入国在留管理局 【住所】広島県広島市中区八丁堀2-31 広島法務総合庁舎内 【電話】082-221-4412 広島出入国在留管理局境港出張所 【住所】鳥取... 詳細表示

    • No:493
    • 公開日時:2019/08/21 10:12
    • 更新日時:2022/01/21 14:12
    • カテゴリー: 国際交流
  • 質問 保育園を卒園すると同時に市外に引っ越すのですが、小学校入学手続きはど...

    1.市民課、または各総合支所市民福祉課で転出の手続を行ってください。 ※転出届は実際に引越しをされる日の2週間前から受付可能です。 2.新住所地の市町村窓口で転入届出手続きを行ってください。新住所地の教育委員会が学校指定を行ないます。 ※ 事前に新住所地の教育委員会に連絡しておかれるとスムーズです。 ※ ... 詳細表示

    • No:2775
    • 公開日時:2019/08/22 10:05
    • 更新日時:2020/09/27 10:37
    • カテゴリー: 学校
  • 質問 国際交流のボランティア活動をやってみたいのですが、どこで情報をもらえ...

    鳥取市国際交流プラザでは、在住外国人や留学生に日本語を教えるボランティアを募集しています。また、国際交流に関するボランティア全般については(公財)鳥取県国際交流財団が登録制度を設けています。その他ボランティアに関する情報は鳥取市ボランティア・市民活動センターでご案内していますので、お問合せください。 ... 詳細表示

    • No:503
    • 公開日時:2019/08/21 10:18
    • 更新日時:2022/05/20 18:43
    • カテゴリー: 国際交流
  • 質問 留学をしたいのですが、市役所で留学などの事業を行っていませんか?

    鳥取市では、留学などの事業は行っていません。留学のための奨学金については日本学生支援機構が支援をしていますので、下記リンク先をご覧ください。 また、鳥取県教育委員会が高校生を対象とした支援事業を行っていますので、お問合せください。 ○日本学生支援機構 https://www.jasso.go.jp... 詳細表示

    • No:452
    • 公開日時:2019/08/21 09:49
    • 更新日時:2022/12/14 13:43
    • カテゴリー: 国際交流
  • 質問 美歎(みたに)ダムのダムカードはどこでもらえるか。

    4~11月は旧美歎(みたに)水源地水道施設内の管理棟(9:00~17:00)にて配布しています。スタッフが施設内で作業していますので、お声掛けください。 閉館期間である12~3月は、水源地近くの因幡万葉歴史館(休館:月曜日、年末年始、月曜日が祝日の場合はその翌日)もしくは鳥取市役所5階文化財課(年末年始を除... 詳細表示

    • No:13685
    • 公開日時:2020/12/08 09:50
    • 更新日時:2020/12/08 13:27
    • カテゴリー: 文化施設
  • 質問 市役所庁舎では、WiFi【ワイファイ】(公衆無線LAN)は、使用でき...

    市役所庁舎及び各総合支所の待合エリアの一部を範囲として、公衆無線LAN(FREE SPOT)を設置しています。 【お問合せ先】 企画推進部 情報政策課 情報政策係 電話番号:0857-30-8026 Eメール:jouhou@city.tottori.lg.jp 詳細表示

    • No:530
    • 公開日時:2019/08/21 10:26
    • 更新日時:2020/09/21 15:11
    • カテゴリー: 情報通信

218件中 21 - 30 件を表示