質問 1冊の電子書籍を別々の利用者が同時に借りることはできますか。
ほとんどが1冊1ライセンス(1人のみ貸出可)の電子書籍です。一部、「青空文庫シリーズ」など同時に複数人が利用できる電子書籍もあります。 【お問合せ先】 教育委員会 中央図書館 電話番号:0857-27-5182 Eメール:chuo-library@city.tottori.lg.jp 詳細表示
電子図書館の電子書籍は、一般に流通している電子書籍とは違い、電子図書館で貸出してもよいと出版社が許可したもののうち、鳥取市が購入したコンテンツのみ利用いただけます。 【お問合せ先】 教育委員会 中央図書館 電話番号:0857-27-5182 Eメール:chuo-library@city.to... 詳細表示
はたちのつどいは事前申込制となっております。 電子申請サービスから申込をご参加ください。 申込をされた方に、「入場券・抗原検査キット・健康チェックシート」を郵送します。 電子申請URL:https://s-kantan.jp/city-tottori-u/offer/offerList_detail.act... 詳細表示
質問 【幸町スケートボード場】 子どものみで利用できるのか?
小学生以下は保護者同伴での利用をお願いしています。 【お問合せ先】 教育委員会 生涯学習・スポーツ課 施設係 電話番号:0857-30-8428 Eメール:kyo-gakuspo@city.tottori.lg.jp 詳細表示
質問 スケートボード場でローラーブレード等は利用できるのか?
ローラースケートやローラーブレードの利用も可能です。 なお、競技が異なるため間隔を取るなどし危険が無いように利用してください。 【お問合せ先】 教育委員会 生涯学習・スポーツ課 施設係 電話番号:0857-30-8428 Eメール:kyo-gakuspo@city.tottori.lg.... 詳細表示
質問 幸町スケートボード場は何時から何時まで使用できるのか?
朝は9時から夜9時まで利用可能です。 なお、照明を設置していますが、夜9時には自動で消灯しますのでご注意下さい。 【お問合せ先】 教育委員会 生涯学習・スポーツ課 施設係 電話番号:0857-30-8428 Eメール:kyo-gakuspo@city.tottori.lg.jp 詳細表示
サイクリングターミナルのある鳥取砂丘西側は、学びと体験のエリアとして位置づけられており、以前から再整備について検討が続けられていました。2020年3月に改訂された鳥取市西側整備構想に基づき、サイクリングターミナルは民間活力を用いながら、総合案内機能、飲食提供機能、リフレッシュ機能、宿泊機能を併せ持つ施設とすること... 詳細表示
本市ホームページにてご確認ください。 「【令和3年10月1日】学校体育館、グラウンドの利用方法が変わります!」 https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1628560256987/index.html 【お問合せ先】 教育委員会事... 詳細表示
質問 スマート予約システムにより施設利用を行ったのだが、他の体育館利用者の...
該当施設名称、確認日時、連絡者氏名、連絡先と、その状況を事務局までお知らせください。後日、事務局で該当団体のヒアリングを実施し対処を決定します。 「【令和3年10月1日】学校体育館、グラウンドの利用方法が変わります!」 https://www.city.tottori.lg.jp/www/co... 詳細表示
質問 スマート予約システムで学校施設開放を利用しましたが、施設に忘れ物をし...
他団体が利用しているならば、団体間で調整してください。他団体が利用していないならば、お手数ですが施設をご予約いただき対応してください。なお、システム対応時間外に確認したい方は、お近くの本庁又は支所の守衛室から予備キーを貸し出しますので、お越しいただくことになります。 ※なお、所持品の管理は、自己責任となり、事務... 詳細表示
224件中 71 - 80 件を表示