• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)とその回答

このページの使い方

『 建築・住宅 』 内のFAQ

118件中 31 - 40 件を表示

4 / 12ページ
  • 質問  家が古くなったので、壊したいのですが何か手続が必要ですか。

    建物の解体工事で一定の規模(床面積の合計80m2)以上のものについては、建設工事に係る資材の再資源化に関する法律(建設リサイクル法)による届け出が必要です。(建築指導課まで事前に届出が必要です。) この他に、床面積の合計が10m2を超える建物の解体をする場合についても、建築基準法による建築物除却届の提出が必... 詳細表示

    • No:369
    • 公開日時:2019/08/20 19:43
    • 更新日時:2020/09/21 14:00
    • カテゴリー: その他
  • 質問 「鳥取市耐震改修促進計画」について教えてください。

    「鳥取市耐震改修促進計画」は、市内の建築物の耐震診断及び耐震改修の促進を図るための計画で、令和7年度の住宅の耐震化率の目標は国の定める93%に設定し、建築物の用途や役割を考慮した耐震化を図ることを目的とし、令和5年2月に一部見直しを行っています。 【お問合せ先】 都市整備部 建築指導課 ... 詳細表示

    • No:2057
    • 公開日時:2019/08/21 19:29
    • 更新日時:2023/05/25 15:58
    • カテゴリー: 耐震
  • 質問 市営住宅に住んでいますが、自動車の車庫証明に必要な保管場所使用承諾証...

    車庫証明に必要な保管場所使用承諾証明書は、建築住宅課で発行しています。 申請翌営業日の13時から16時までの間にお受け取りいただけます。 この時間帯以外のお受け取りを希望される場合は、事前にご相談ください。 ○必要書類等 自家用車の保管場所使用承認申請書 ※各団地の駐車場管理人の印が必要です。 ○... 詳細表示

    • No:1525
    • 公開日時:2019/08/21 16:43
    • 更新日時:2020/09/23 10:40
    • カテゴリー: 市営住宅
  • 質問 配偶者の暴力(DV)が原因で現在住む場所に困っています。 市営住宅...

    公営住宅の目的外利用や優先入居が認められる場合があります。 DVの相談窓口を紹介しますので、すぐに相談してください。(入居には各相談先が発行する証明が必要です。) ・婦人保護相談所:電話0857-27-8630 (平日8:30~17:15時間外は0857-23-1031代表で受付します) ・鳥取県... 詳細表示

    • No:1493
    • 公開日時:2019/08/21 16:34
    • 更新日時:2023/12/08 11:06
    • カテゴリー: 市営住宅
  • 質問 市街化調整区域に建築物が建てられるかどうか知りたい。

    市街化調整区域では、都市計画法に基づき、建築することができる建築物が制限されています。 許可不要で建築できるものとしては農林漁業従事者の住宅などがあり、許可を受けて建築できるものとしては分家住宅などがあります。 詳しくは建築指導課までお問い合わせください。 【お問合せ先】 都市整備部 ... 詳細表示

    • No:1330
    • 公開日時:2019/08/21 15:36
    • 更新日時:2020/09/22 16:34
    • カテゴリー: 開発行為
  • 質問 建築計画概要書はどこで閲覧できますか。どのような手続きが必要ですか。

    主に近隣紛争や違反建築物防止のために建築計画概要書が閲覧できるようになっており、建築指導課の窓口で閲覧できます。ただし、昭和46年以降に建築された建築物の建築計画概要書に限ります。(一部欠損している年、月のものがあります。) また、営利目的での閲覧はお断りしています。 なお、閲覧したい建築物を特定していた... 詳細表示

    • No:1073
    • 公開日時:2019/08/21 14:35
    • 更新日時:2020/09/22 14:39
    • カテゴリー: 建築確認
  • 質問 鳥取市空き家情報バンクについて教えてください。

    市内の空き家の流通促進、危険空き家の防止、定住促進などを図るため、空き家の売買・賃貸を希望する人から申込みを受けた空き家の情報を登録し、利用希望者に紹介する仕組みです。鳥取県宅地建物取引業協会東部支部と連携し、運営を行っています。 ◯対象となる空き家 市内に存する住宅(住宅以外の用途を兼ねる建... 詳細表示

    • No:1049
    • 公開日時:2019/08/21 14:28
    • 更新日時:2023/04/01 14:17
    • カテゴリー: 空家対策
  • 質問 空家の寄附制度について教えてください。

    特定空家等と認定されている空家で、以下の条件をみたす建物・土地について寄附ができる制度です。 【建物】 1 木造建築物又は、軽量鉄骨造建築物であること。 2 建物に、物権又は賃借権が設定されていないこと。 3 建物の所有者が市税を完納していること。 4 寄附等が可能なものであること。(借地上に建って... 詳細表示

    • No:818
    • 公開日時:2019/08/21 12:16
    • 更新日時:2020/09/22 13:01
    • カテゴリー: 空家対策
  • 質問 木造住宅以外の耐震診断の費用の補助の対象建物について教えてください。

    昭和56年の建築基準法改正前の旧耐震基準により建築された、共同住宅・長屋又は一般建築物の耐震診断を行う場合、費用の一部を補助する事業を行っています。 補助金の額は、対象事業費の2/3(上限200万円)の額と床面積あたりの上限の額で、低い方となります。 補助の内容等詳細は、建築指導課までお尋ねください。 ... 詳細表示

    • No:1653
    • 公開日時:2019/08/21 17:50
    • 更新日時:2022/05/12 18:28
    • カテゴリー: 補助金
  • 質問 仕事を退職して(又は収入がある同居者が転出・死亡して)収入が減った。...

    入居者や同居者の退職等により収入が著しく減少したり、または、病気、災害等により多額の出費を要する場合には、家賃の減免又は収入認定更正を受ける事ができる場合がありますのでご相談ください。 【お問合せ先】 都市整備部 建築住宅課 住宅係 電話番号:0857-30-8371 Eメール:jyuta... 詳細表示

    • No:1481
    • 公開日時:2019/08/21 16:30
    • 更新日時:2020/09/22 18:23
    • カテゴリー: 市営住宅

118件中 31 - 40 件を表示