• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)とその回答

このページの使い方

『 国民年金・介護・福祉 』 内のFAQ

625件中 31 - 40 件を表示

4 / 63ページ
  • 質問 要介護の高齢者を介護しています。おむつを使用しているのですが、おむつ...

    6ヶ月以上寝たきり状態で治療上おむつの使用が必要であると医師が認めた方のおむつ代は、医療費控除の対象になります。 その場合は医師発行の「おむつ使用証明書」による申告が必要です。 ※「おむつ使用証明書」は鳥取税務署、長寿社会課にあります。 (証明は病院で行います。) ※おむつ代の医療費控除を受けるこ... 詳細表示

    • No:1030
    • 公開日時:2019/08/21 14:22
    • 更新日時:2022/09/05 16:24
    • カテゴリー: 介護保険
  • 質問 生活保護費の算定方法について教えてほしい。

    【生活保護費とは】 保護が必要な方の年齢や家族の人数等によって、国で基準(最低生活費)が定められていて、基準と家族全員の総収入を比較して、総収入が基準に満たない場合に、不足する分を保護費として支給します。 【最低生活費とは】 衣食にかかる生活費、家賃などの住宅費、義務教育に必要な教育費、医療費などのうち、必... 詳細表示

    • No:220
    • 公開日時:2019/08/20 16:47
    • 更新日時:2021/08/05 19:27
    • カテゴリー: その他
  • 質問 介護保険料の納め方が特別徴収と普通徴収の2通りがありますが、特別徴収...

    介護保険法第135条により、介護保険料は年金からの天引きである特別徴収が原則となっており、選択はできないことになっています。 なお、国民健康保険料及び後期高齢者医療保険料は、本人の希望により年金天引きから口座振替に変更できます。 【お問合せ先】 福祉部 長寿社会課 介護保険係 電話... 詳細表示

    • No:464
    • 公開日時:2019/08/21 09:57
    • 更新日時:2022/09/05 15:43
    • カテゴリー: 介護保険
  • 質問 戦没者等の遺族に対する特別弔慰金国債、特別給付金国債を紛失した場合の...

    国債の再発行については、市では取り扱っておりません。 国債の償還金の受け取り場所として指定いただいた郵便局(国債の裏面に記載された局)で手続きをしてください。 詳しくは郵便局へお尋ねください。 【お問合せ先】 福祉部 生活福祉課 保護第一係 電話番号:0857-20-3472 ... 詳細表示

    • No:208
    • 公開日時:2019/08/20 16:37
    • 更新日時:2022/08/15 19:44
    • カテゴリー: その他
  • 質問 病院に入院中(施設に入所中)ですが車椅子の購入はできますか。

    医療機関へ入院又は施設へ入所中の方は、原則として医療機関又は施設で車いすを準備していただくことになります。 ただし、例外として、既製の車いすで対応できない場合、真に本人用の車いすが常時必要な場合等には補装具として支給できる場合があります。 【お問合せ先】 福祉部 障がい福祉課 自立支... 詳細表示

    • No:3436
    • 公開日時:2019/08/22 12:55
    • 更新日時:2020/09/28 17:45
    • カテゴリー: 障がい者福祉
  • 質問 障がいがあり、ごみ出しができません、どなたか代わりに出していただくよ...

    障害者手帳所持者、高齢者等で、寝たきり、歩行障がい、視力障がい等のためごみ出しができない方の自宅から出るごみを,自宅まで回収に行くサービス「ふれあい収集事業」があります。 【お問合せ先】 福祉部 障がい福祉課 自立支援係 電話番号:0857-30-8218 Eメール:syo... 詳細表示

    • No:2646
    • 公開日時:2019/08/22 09:31
    • 更新日時:2020/09/26 09:18
    • カテゴリー: 障がい者福祉
  • 質問 介護の認定はありませんが、自宅でヘルパーサービスを受けられますか。

    軽度家事援助員派遣サービスがあります。 本人の意欲減退などではなく、本人や家族の急なケガ・病気などにより一時的に生活機能が低下した方に、援助員を派遣し、軽度な家事援助を行います。 ○対象者 おおむね65歳以上の市民税非課税世帯の独居高齢者などで、本人や介護者の骨折・病気などで一時的に生活機能が低下... 詳細表示

    • No:1306
    • 公開日時:2019/08/21 15:30
    • 更新日時:2022/09/05 16:52
    • カテゴリー: 高齢者福祉
  • 質問 介護保険料が支払えないときはどうすればいいですか。

    介護保険料を払えそうにない場合は、分割納付という方法がありますので、まずは長寿社会課介護保険係にご相談ください。 被保険者本人またはその世帯の生計中心者が、災害・疾病・失業・不作などにより一時的に保険料の支払いが困難になった場合、申請により保険料の支払猶予または減免を受けられる場合があります。 保険料... 詳細表示

    • No:429
    • 公開日時:2019/08/21 09:35
    • 更新日時:2022/09/05 15:40
    • カテゴリー: 介護保険
  • 質問 精神障害者保健福祉手帳は申請してどれくらいの期間で交付できますか。

    精神障害者保健福祉手帳について、診断書申請の場合は鳥取県精神保健福祉センターで審査が行われ、年金証書申請の場合は日本年金機構の中央年金センターに照会をかけます。 その後、市から申請者へ通知を送付します。 精神障害者保健福祉手帳の交付は、申請受付から概ね1ヶ月から1ヶ月半程度かかります。 【お... 詳細表示

    • No:3433
    • 公開日時:2019/08/22 12:54
    • 更新日時:2021/05/28 17:59
    • カテゴリー: 障がい者福祉
  • 質問 重度障がい者タクシー利用券について教えてください。

    1 重度障がい者タクシー利用券とは ・重度障がい者がタクシーを利用する場合に、その料金の一部(初乗り運賃相当額)を助成することにより日常生活の利便と社会参加の拡大を図ることを目的とする。 ・1冊48枚つづりの利用券を年1回交付 (月当たり4枚、申請月から年度末までの月数に応じた枚数をお渡しします。) ... 詳細表示

    • No:3404
    • 公開日時:2019/08/22 12:45
    • 更新日時:2023/05/25 14:59
    • カテゴリー: 障がい者福祉

625件中 31 - 40 件を表示