■工業統計調査は2022年から経済構造実態調査の「製造業事業所調査」として実施されることになりました。 ■経済構造実態調査は経済センサス‐活動調査の実施年を除き、毎年6月1日を基準日として実施されます。 経済構造実態調査のホームページ https://www.meti.go.jp/statist... 詳細表示
■総務省が5年に1度実施する統計調査です。 ■総務省のホームページからご確認いただけます。 総務省統計局国勢調査ホームページ https://www.stat.go.jp/data/kokusei/2020/index.html 【お問合せ先】 総務部 総務課 統... 詳細表示
鳥取市の世帯数・人口については、毎月月末のデータを鳥取市HPに掲載しています。 https://www.city.tottori.lg.jp/www/genre/1187662805054/index.html 【お問合せ先】 総務部 総務課 統計係 電話番号:0857-30-8104... 詳細表示
人権推進課の人権教育推進員が鳥取市内の職場や地域に講師として出向き、無料で研修のお手伝いをいたします。 申込みは、下記リンク掲載の「申込書」に必要事項をご記入の上、メール・FAX・郵送等で送付ください。詳細は下記リンク先よりご確認ください。 http://www.city.tottori.lg.jp/... 詳細表示
募集職種は退職等の状況により決定します。 その年に実施予定の採用試験については、3月下旬以降に配布する「職員採用試験総合案内」をご確認ください。各試験の詳細につきましては各試験の「受験案内」をご確認ください。 なお、大学卒業程度の事務職及び技術職は5月中旬頃、高校卒業程度の事務職、障がい者対象一般事務... 詳細表示
質問 鳥取市男女共同参画センター の『輝なんせ鳥取講座』の申込方法について...
申込は、窓口、電話、メール、電子申請での申し込みができます。 鳥取市男女共同参画センターが開催する講座の詳しい情報や申し込み方法はホームページやFacebook等でご確認ください。 【お問合せ先】 男女共同参画センター (総務部人権政策局男女共同参画課) 電話番号:0857-24-270... 詳細表示
質問 鳥取市男女共同参画センター 「輝なんせ鳥取」の貸室利用料金を教えてく...
鳥取市男女共同参画センターホームページから確認してください。 定員を超えて利用することはできませんので、定員と利用人数を確認してください。 【お問合せ先】 男女共同参画センター (総務部人権政策局男女共同参画課) 電話番号:0857-24-2704 Eメール:danjyo-center... 詳細表示
質問 公共施設の在り方を見直していると聞きましたが、どういうことですか。
高度経済成長にともない、様々な公共施設が一斉に整備されました。これら公共施設の老朽化が進行しており、今後、立替えや改修といった更新の集中時期がやってきます。しかし、これと並行して少子高齢化と人口減少が進み、国・地方自治体の財政状況は厳しくなっており、限られた財源の中で効果的・効率的な対応を図っていくことが求... 詳細表示
本庁舎では庁舎棟1階託児室内、駅南庁舎では1階託児室内および2階中央図書館に授乳室を設置しています。 【お問合せ先】 総務部 財産経営課 財産政策第一係 電話番号:0857-30-8131 Eメール:zaisan@city.tottori.lg.jp 詳細表示
質問 市役所本庁舎の駐車場が満車の時、どこか他に停めるところはありますか?
市役所本庁舎駐車場が満車の場合、他に駐車できる場所はありませんので、申し訳ありませんが、空車になるまで少々お待ちください。 ただし、窓口繁忙期(3/10~4/10頃)で市役所駐車場が満車の場合、イオン鳥取店に駐車できます。駐車券の無料処理を行いますので、市役所1階西側入口の駐車場コンシェルジュへ駐車券を... 詳細表示
122件中 31 - 40 件を表示