監査委員事務局は、監査委員の補助機関として設置されており、監査委員がその権限に基づき監査等を執行するにあたり合理的な基礎を得て判断できるよう、監査委員の命を受けて、実地及び資料調査、報告書等の文案作成などの業務を行っています。 なお、監査等の種類については、監査委員事務局のホームページにある「主な監査の種類」で... 詳細表示
定期監査(鳥取市の財務に関する事務の執行等)のほか、行政監査、財政援助団体等への監査などがあります。 詳しくは監査委員事務局のホームページにある「主な監査の種類」でご覧になれます。 【お問合せ先】 監査委員事務局 電話番号:0857-30-8472 Eメール:kansa@city.t... 詳細表示
各種団体等が市の施策に関して要望するものを受け付けます。 要望書(要望内容、団体名、代表者名を記載)、必要に応じて位置図、写真等を添付し、要望先の所管課へ提出してください。要望書の様式は任意です。 ※鳥取市自治連合会に加盟する地域(○○地区、○○町内会)から提出される場合は、事前に所管課にご相... 詳細表示
質問 市民政策コメント(パブリックコメント)とはどういう制度ですか。
市の重要な政策等を決定する際に、その原案を市民の皆様に公表し、お寄せいただいた、ご意見・ご提案を参考にしたうえで、計画等の決定を行うとともに、ご意見に対する市の考え方も公表する制度です。 詳しくは、下記ホームぺージをご参照ください。 ◎市民政策コメント制度について(実施予定案件の紹介) ... 詳細表示
総合計画とは、鳥取市の将来の都市像やその実現に向けた施策を明確にしたものであり、すべての市民と行政にとって共通のまちづくりの指針となるものです。 第11次鳥取市総合計画(計画期間:令和3~7年度)は、市公式ホームページで見ることができます。市立図書館や各総合支所、各地区公民館等で閲覧いただくことがで... 詳細表示
質問 鳥取市男女共同参画センターの『 輝なんせ鳥取講座』の情報を知りたいの...
講座の情報は、男女共同参画センターホームページ・Facebook等でお知らせしています。 【お問合せ先】 男女共同参画センター (総務部人権政策局男女共同参画課) 電話番号:0857-24-2704 Eメール:danjyo-center@city.tottori.lg.jp URL... 詳細表示
質問 鳥取市男女共同参画センター の『輝なんせ鳥取講座』の申込方法について...
申込は、窓口、電話、メール、電子申請での申し込みができます。 鳥取市男女共同参画センターが開催する講座の詳しい情報や申し込み方法はホームページやFacebook等でご確認ください。 【お問合せ先】 男女共同参画センター (総務部人権政策局男女共同参画課) 電話番号:0857-24-270... 詳細表示
質問 鳥取市男女共同参画センター の部屋を借りたいのですが、申込方法を教え...
利用日の3カ月前の初日から男女共同参画センター窓口または電話・メール・ファクシミリでの予約が可能です。 また月-土(祝祭日除く)は夜間(17:00~最長21:00)の貸館利用もできます。 【※夜間の貸館利用は使用日の14日前までの申し込みが必要です】 なお、営利、営業の催しなどご利用いただけませ... 詳細表示
質問 鳥取市男女共同参画センター 「輝なんせ鳥取」の貸室利用料金を教えてく...
鳥取市男女共同参画センターホームページから確認してください。 定員を超えて利用することはできませんので、定員と利用人数を確認してください。 (新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間、各部屋定員の概ね5割程度の人数でご利用をお願いします) 【お問合せ先】 男女共同参画センター (総... 詳細表示
質問 鳥取市男女共同参画センター 「輝なんせ鳥取」の開所時間を教えてください。
開館時間 月曜日から土曜日 9:00~21:00 (ただし17:00~21:00は、使用日の14日前までに研修室等の貸館使用の申し込みがあった場合のみ開館) 日曜日及び祝祭日 9:00~17:00 ※入・退室は時間厳守でお願いします。 休館日 1月1日~3日及び12月29日~3... 詳細表示
122件中 51 - 60 件を表示