• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)とその回答

このページの使い方

『 上下水道 』 内のFAQ

88件中 31 - 40 件を表示

4 / 9ページ
  • 質問 水道を使用していない月についても水道料金がかかるのはなぜですか。

    使用水量の有無にかかわらず基本料金を負担していただいています。この基本料金は、水道施設の維持管理費、メーター設置費、検針や料金収納に要する経費など、水道水をお届けするために固定的に要する費用を基に算出されています。 なお、長期間使用しないなどの場合は、使用中止のお届けにより水道料金がかからないようにすることがで... 詳細表示

    • No:1540
    • 公開日時:2019/08/21 16:49
    • 更新日時:2021/10/04 16:08
    • カテゴリー: 水道
  • 質問 水道(上下水道)使用者の名義を変更したい。

    水道(上下水道)の使用者名を変更する場合は、水道局にお届けください。 【お問合せ先】 水道局 料金課 料金係 電話番号:0857-53-7922 Eメール:keieikikaku@water.tottori.tottori.jp 詳細表示

    • No:1514
    • 公開日時:2019/08/21 16:41
    • 更新日時:2021/10/04 15:51
    • カテゴリー: 水道
  • 質問 漏水していたが、下水道使用料(上下水道料金等)の減額はできませんか?

    まずは水道局にご連絡いただき、使用水量の調整を受けてください。調整後も、さらに下水道使用料は減額できる場合があります。申請には所定の様式が必要ですので、下記問い合わせ先までご連絡いただくか、下記URLを参照後、電子で申請してください。 https://www.city.tottori.lg.jp/www/c... 詳細表示

    • No:1387
    • 公開日時:2019/08/21 15:57
    • 更新日時:2022/11/05 11:39
    • カテゴリー: 下水道
  • 質問 建物の改修(改築)工事をしたいが、現在の排水設備の図面を確認したいの...

    下水道庁舎(秋里903番地(秋里下水処理場内))へ来庁いただき、口頭で図面について依頼いただければ閲覧できます。図面を持ち帰りされる場合は、実費にてコピーをお渡ししております。 ただし、排水設備の申請者(管理者)と来庁者が異なる場合は、申請者(管理者)の委任状が必要となります。 【お問合せ先】 ... 詳細表示

    • No:1361
    • 公開日時:2019/08/21 15:48
    • 更新日時:2020/09/22 17:02
    • カテゴリー: 下水道
  • 質問 排水設備工事の費用は誰が負担し、管理は誰がするのですか?

    自宅の排水設備を下水道に接続する工事費用は、個人の負担となります。また、補修や清掃などの管理も個人負担です。 【お問合せ先】 下水道部 下水道経営課 普及係 電話番号:0857-30-8392 Eメール:ges-keiei@city.tottori.lg.jp 詳細表示

    • No:1344
    • 公開日時:2019/08/21 15:44
    • 更新日時:2020/09/22 16:45
    • カテゴリー: 下水道
  • 質問 公共下水道事業受益者負担金に減免の制度はありますか。

    国・県・市の公共用地などのほか、次のような土地には減免制度があります。 ・私立の学校用地、保育所、児童会館等・・・・・・・・・75% ・神社、寺院、教会等・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40% ・墓地、納骨堂・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100% ・地域の自治... 詳細表示

    • No:1213
    • 公開日時:2019/08/21 15:07
    • 更新日時:2022/11/05 11:32
    • カテゴリー: 下水道
  • 質問 排水管等宅内の施設を修繕する予定であるが、業者を紹介してほしい

    宅地内の排水設備の修繕は、所有者の方が市指定の業者に依頼して行ってもらう必要があります。 市の方からは特定の工事業者を紹介できませんので、指定業者一覧から選定して行ってください。 業者一覧は下記リンクの「鳥取市排水設備指定工事店一覧」をご覧ください。 【お問合せ先】 下水道部 下水道経営... 詳細表示

    • No:1136
    • 公開日時:2019/08/21 14:52
    • 更新日時:2023/01/30 16:01
    • カテゴリー: 下水道
  • 質問 下水道の処理区とは何ですか?

    一つの処理場へ、汚水を集水させる区域のことで、本市には、現在9の公共下水道処理区があります。 例えば、秋里下水終末処理場に流入させる区域のことを秋里処理区といいます。 【お問合せ先】 下水道部 下水道企画課 企画係 電話番号:0857-30-8384 Eメール:ges-plan@ci... 詳細表示

    • No:1055
    • 公開日時:2019/08/21 14:29
    • 更新日時:2020/09/22 14:35
    • カテゴリー: 下水道
  • 質問 路面とマンホール鉄蓋の間に段差があり危険なので補修してほしい。

    道路の沈下が発生することで路面とマンホール鉄蓋の間に段差が発生することがあります。下水道施設の維持管理は、下水道管理室で行っておりますのでお問い合わせください。 【お問合せ先】 下水道部 下水道企画課 下水道管理室 電話番号:0857-30-8386 Eメール:ges-kanri@ci... 詳細表示

    • No:885
    • 公開日時:2019/08/21 12:58
    • 更新日時:2020/09/22 13:46
    • カテゴリー: 下水道
  • 質問 土日に上下水道料金(水道料金・下水道使用料等)を納付できる場所はあり...

    コンビニエンスストアのほかPayPay,LINEPay(請求書払い),支払秘書、d払い、auPay、J-coinPayといったスマートフォンアプリでのお支払いができます。 ただし、次のものはコンビニエンスストア・スマートフォンアプリで取り扱いできません。 ・納期限を過ぎたもの ・バーコー... 詳細表示

    • No:16023
    • 公開日時:2021/05/31 12:44
    • 更新日時:2023/05/19 10:28
    • カテゴリー: 水道

88件中 31 - 40 件を表示