• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)とその回答

このページの使い方

『 上下水道 』 内のFAQ

88件中 71 - 80 件を表示

8 / 9ページ
  • 質問 下水道の受益者負担金を土地面積で負担させるのはなぜですか?

    下水道が整備されると、便益性が増すことで、資産価値が上昇し、その利益性は土地面積に比例して増加します。 また、土地は家屋と異なり、建て替え等による面積の変動がなく、安定的かつ永続的な基準として妥当であるとの考えから、土地に賦課をしています。 【お問合せ先】 下水道部 下水道経営課 料金係... 詳細表示

    • No:1368
    • 公開日時:2019/08/21 15:50
    • 更新日時:2020/09/22 17:06
    • カテゴリー: 下水道
  • 質問 下水処理場(浄化センター)の見学について教えてください。

    本市の下水処理場(浄化センター)の施設見学の受付、対応は、施設を維持管理している民間の受託事業者が行っております。地域ごとに受託事業者が異なりますので、それぞれの事業者にお問い合わせください。 【施設管理受託事業者連絡先(R3.4~R6.3の期間)】 旧鳥取市・国府地域 (公財)鳥取市環境事業公社 電... 詳細表示

    • No:1027
    • 公開日時:2019/08/21 14:21
    • 更新日時:2021/05/17 13:46
    • カテゴリー: 下水道
  • 質問 鳥取市の水道の水質検査結果について教えてください。

    水道局では、安全で良質な水道水を供給するため、法令(水道法など)に基づく水質検査を行うとともに、水道局独自の水質検査を行っています。 この水質検査は、水道水の安全性を確認するために不可欠であり、大変重要なものです。 水質検査の内容と検査結果は、水道局で閲覧ができるほか下記URLでご確認ください。 【... 詳細表示

    • No:1443
    • 公開日時:2019/08/21 16:22
    • 更新日時:2022/03/02 13:31
    • カテゴリー: 水道
  • 質問 鳥取市の水道水は安全ですか。

    水道局では、水道法で定める水質基準に適合する水道水をお届けしていますので、安心してそのまま飲むことができます。 水質検査の内容と検査結果は、水道局で閲覧ができるほか下記URLでご確認ください。 【お問合せ先】 水道局 浄水課 水質検査室 電話番号:0857-53-7963 Eメール:... 詳細表示

    • No:1552
    • 公開日時:2019/08/21 16:51
    • 更新日時:2022/03/02 13:37
    • カテゴリー: 水道
  • 質問 上下水道料金(水道料金・下水道使用料等)の納入通知書の再発行はできますか。

    上下水道料金(水道料金・下水道使用料等)の納入通知書の納期限が切れた場合や破損したり紛失したりした場合には、再発行しますので下記までご連絡ください。 その際、水栓番号(お客様を特定するための番号)をお知らせいただくと、早く対応できます。 【水道料金に関するお問合せ先】 水道局  料金課... 詳細表示

    • No:17061
    • 公開日時:2021/10/04 15:41
    • 更新日時:2022/05/20 16:40
    • カテゴリー: 水道
  • 質問 公共下水道の引き込み位置を知りたい。

    鳥取市のホームページ「地図情報サービスの上下水道部門」でどなたでも閲覧することができます。また、鳥取市下水道経営課内(鳥取市秋里903番地)で実費にて図面の写しをお渡ししております。ただし、電話による回答は、場所の特定が難しく正確な情報を提供できない可能性がありますので、必ず閲覧されてご確認をお願いします。 ... 詳細表示

    • No:1275
    • 公開日時:2019/08/21 15:22
    • 更新日時:2023/01/30 16:13
    • カテゴリー: 下水道
  • 質問 水道水がカルキ(塩素)臭いのですが?

    水道水は、水道法で残留塩素濃度が0.1mg/L以上になるように塩素消毒が義務付けられています。塩素は水中の細菌を死滅させるために加えていますので、定められた残留塩素濃度を維持しないと水道水が細菌に汚染されるおそれがあります。 水道局は安全でおいしい水を供給するため、適正な残留塩素濃度の調整を行っています。しかし... 詳細表示

    • No:1459
    • 公開日時:2019/08/21 16:25
    • 更新日時:2020/09/22 17:34
    • カテゴリー: 水道
  • 質問 工事に伴う埋設物(下水道管)についての事前協議、確認を行いたい。

    工事に伴う埋設物(下水道管)についての事前協議、確認は、下水道施設を維持管理している民間の受託事業者が行っております。地域ごとに受託事業者が異なりますので、それぞれの事業者にお問い合わせください。 【施設管理受託事業者連絡先(R3.4~R6.3の期間)】 旧鳥取市・国府地域 (公財)鳥取市環境事業公社... 詳細表示

    • No:1039
    • 公開日時:2019/08/21 14:25
    • 更新日時:2021/05/17 13:46
    • カテゴリー: 下水道
  • 質問 敷地内の水道管から水漏れを発見しましたが、修理はどこに依頼すればよい...

    漏水の修理は、鳥取市水道局指定給水装置工事事業者に依頼してください。指定給水装置工事事業者については、水道局にお問い合わせいただくか、下記URLでご確認ください。修理費用はお客さまのご負担になります。 単独水栓(水だけの蛇口)やパッキンの取り替えなどの簡易な修繕を除き、家庭の水道工事は、飲料水の安全性を確保する... 詳細表示

    • No:1557
    • 公開日時:2019/08/21 16:53
    • カテゴリー: 水道
  • 質問 上下水道料金(水道料金・下水道使用料等)の計算方法を教えてください。

    2カ月ごとに水道メーターの検針を行い、計量した使用水量により算定します。 算定方法は水道料金・下水道使用料等で異なりますので、 詳しくは下記URLでご確認ください。 【水道料金に関するお問合せ先】 水道局  料金課  料金係  電話番号:0857-53-7922 Eメール:keiei... 詳細表示

    • No:1575
    • 公開日時:2019/08/21 16:59
    • 更新日時:2022/05/20 16:02
    • カテゴリー: 水道

88件中 71 - 80 件を表示