• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)とその回答

このページの使い方

『 商工業・雇用 』 内のFAQ

25件中 1 - 10 件を表示

1 / 3ページ
  • 質問 鳥取市内でEV(電気自動車)用急速充電施設はどこに設置されていますか。

    鳥取市内・県内の急速充電器設置個所は以下URLでご確認ください。 【お問合せ先】 経済観光部 経済・雇用戦略課 スマートエネルギータウン推進室 電話番号:0857-30-8288 Eメール :energy@city.tottori.lg.jp URL:http://www.pre... 詳細表示

    • No:2091
    • 公開日時:2019/08/21 20:09
    • 更新日時:2023/05/16 09:07
    • カテゴリー: その他
  • 質問 鳥取市に公設市場がありますか?

    生鮮食料品等の取引の適正化及び流通の円滑化により市民生活の安定を図ることを目的として、青果、水産物、花きを取り扱う公設市場を設置しています。 ◆鳥取市公設地方卸売市場(鳥取市南安長二丁目697番地) http://tottori-market.sakura.ne.jp/ 電話:0857-... 詳細表示

    • No:2082
    • 公開日時:2019/08/21 20:03
    • 更新日時:2020/09/24 15:23
    • カテゴリー: 商工業
  • 質問 鳥取市シルバー人材センターに行きたいので、場所と交通手段を教えてほし...

    鳥取市シルバー人材センター(電話:0857-22-0050 FAX:0857-22-0051)の 所在地は、〒680-0845 鳥取市富安2丁目104‐1(鳥取市高齢者福祉センター内)です。 公共交通機関での最寄駅は次のとおりです。 ○100円循環バス「くる梨」:緑コース「さざんか会館」下車... 詳細表示

    • No:2080
    • 公開日時:2019/08/21 19:59
    • 更新日時:2021/05/28 16:14
    • カテゴリー: 雇用
  • 質問 先端設備等導入計画について知りたいのですが

    中小企業等経営強化法に基づき、中小企業の皆さまによる積極的な設備投資及び労働生産性向上を促すため、先端設備等導入計画の認定を受け付けています。 本計画を策定し、鳥取市の認定を受けると、計画に沿って導入された特定設備に対する固定資産税の優遇措置を受けることができます。 詳しくは担当課まで... 詳細表示

    • No:2089
    • 公開日時:2019/08/21 20:03
    • 更新日時:2021/10/13 10:55
    • カテゴリー: 商工業
  • 質問 市場に青果物を出荷したいのですが、どうしたらよいでしょうか。

    卸売業者へ出荷していただくことになります。鳥取市公設地方卸売市場には卸売業者が以下の2社ありますので、直接そちらにお問い合わせください。 ◆鳥取協同青果株式会社 電話:0857-22-8247 ◆鳥取中央青果株式会社 電話:0857-22-2178 鳥取市公設地方卸売市場(鳥... 詳細表示

    • No:2083
    • 公開日時:2019/08/21 20:03
    • 更新日時:2020/09/24 15:23
    • カテゴリー: 商工業
  • 質問 職業紹介(求人情報)や就業相談の窓口を教えてください。

    職業紹介(求人情報)や就業相談の主な窓口を紹介します。 ○ハローワーク鳥取 (鳥取公共職業安定所) 電話:0857-23-2021 (部門コード 41#42#) 住所:鳥取市富安2丁目89 時間:月・水 8:30~18:30 火・木・金 8:30~17:15     土 10:00~... 詳細表示

    • No:2079
    • 公開日時:2019/08/21 19:59
    • 更新日時:2022/02/24 13:52
    • カテゴリー: 雇用
  • 質問 鳥取市立図書館で働くためにはどうすればいいのですか?

    本市の図書館司書としての正規職員は、司書資格を受験要件とする採用試験を、退職等による欠員の状況に応じて実施して採用します。 また、一般行政(一般事務職)として採用され、通常の人事異動として図書館へ配属となることもあります。 なお、正規職員のほかに司書資格を有する会計年度任用職員を採用しており、任期の更新時など... 詳細表示

    • No:2078
    • 公開日時:2019/08/21 19:59
    • 更新日時:2020/12/22 11:38
    • カテゴリー: 雇用
  • 質問 新規創業や開業により事業を始めたいのですが、支援制度がありますか?

    「まちづくり投融資制度」、「鳥取市まちなか・コミュニティビジネス支援事業」、「大型空き店舗対策事業」などの助成制度があります。このほか、必要な資金の借り入れを行う際の低利な「融資制度」もあります。 要件など、詳しくは経済・雇用戦略課又は企業立地・支援課までお問い合わせください。 【... 詳細表示

    • No:2102
    • 公開日時:2019/08/21 20:10
    • 更新日時:2020/12/11 12:34
    • カテゴリー: 融資・支援
  • 質問 私の会社は効率が悪くなかなか利益が上がらないのですが、そのような問題...

    経営に関する相談は、次の機関などを紹介しております。 ○鳥取県よろず支援拠点東部サテライトオフィス 電話:0857-30-5780 住所:鳥取市本町2丁目123(三井生命鳥取ビル4F) ○鳥取商工会議所中小企業相談所 電話:0857-32-8005 住所:鳥取市本町... 詳細表示

    • No:2093
    • 公開日時:2019/08/21 20:10
    • 更新日時:2020/09/24 15:26
    • カテゴリー: 融資・支援
  • 質問 工場立地法の届出について知りたいのですが

    以下のいずれにも該当する工場は特定工場に該当し、新設・変更の際に工場立地法による届出が必要となります。(着工の90日前まで。期間短縮可。)  業種:製造業、電気・ガス・熱供給業(水力、地熱及び太陽光発電所は除く)    規模:敷地面積9,000㎡以上、または建築面積3,000㎡以上 詳しい内... 詳細表示

    • No:2087
    • 公開日時:2019/08/21 20:03
    • 更新日時:2022/05/13 17:00
    • カテゴリー: 商工業

25件中 1 - 10 件を表示