ATMでの振込はできません。 納付書を郵送いたしますので、収納推進課へご連絡ください。 【お問合せ先】 総務部税務・債権管理局 収納推進課 管理・企画係 0857-30-8161、8162 shunou@city.tottori.lg.jp 詳細表示
相続人の方が納税義務を承継することになります。 また、亡くなられた方に納税通知書を送付した課税担当課に「相続人代表者指定届」を提出していただく必要がありますので、詳しくは課税担当課へお問い合わせ下さい。 【お問合せ先】 総務部税務・債権管理局 収納推進課 管理・企画係 電話番号:08... 詳細表示
税金は、納期限までに納付しなければなりませんが、次のような特別な事情により納付が困難な場合には、申請に基づいて、納める時期を遅らせたり、分割して納付したりするといった徴収や換価にかかる猶予制度があります。(猶予期間は、原則として1年以内です。) ・災害や盗難にあったとき ・本人や家族が病気に... 詳細表示
質問 市税や国民健康保険料の催告書が届きましたが、問い合わせはどこにすれば...
収納推進課までご連絡ください。 そのまま放置されますと、延滞金が増えるだけでなく、財産(不動産・給料・預貯金・生命保険など)の調査や捜索、財産の差押えといった滞納処分を行うこととなります。 【お問合せ先】 総務部税務・債権管理局 収納推進課 徴収対策第2係 電話番号:0857-30-... 詳細表示
質問 市税・国民健康保険料の納付書を紛失しました。納付するにはどうすればよ...
納付書を再発行いたしますので、収納推進課又は各町総合支所市民福祉課にご連絡ください。 また、直接お越しいただいても納付することができます。 【お問合せ先】 総務部債権管理局 収納推進課 管理・企画係 電話番号:0857-30-8161、0857-30-8162 Eメール:s... 詳細表示
質問 住宅用家屋証明書とはどのようなものですか。また、いくらですか。
法務局において、所有権の保存及び移転登記(売買・競落に限ります。)を行う際、登録免許税が軽減される証明書です。 必要書類が多数ありますので、下記URLをご確認いただくか、または事前にご連絡ください。 【1通:1,300円】 (参考) 軽減割合 保存登記:価格の0.4%... 詳細表示
平成30年度の税制改正により、平成30年10月から製造たばこに係る税率が引き上げられます。それに伴い、平成30年、令和元年及び令和3年の各年における10月1日午前0時の基準日において、販売用の製造たばこを店舗(営業所)、倉庫、居宅等で2万本以上所持するたばこ販売業者(小売販売業者、卸売販売業者及び特定販売業者)の... 詳細表示
市たばこ税は、国産たばこの製造業者、特定販売業者(輸入業者)および卸売販売業者が市内の小売販売業者に売り渡した「たばこ」に対してかかる税金です。 ・納税義務者 国産たばこの製造業者、特定販売業者(輸入業者)、卸売販売業者 ・税率 1,000本につき6,552円 市たばこ税を... 詳細表示
質問 税金の支払いを口座振替にしたいのですが、どのように手続きをすればよい...
三井住友信託銀行、商工組合中央金庫を除く鳥取市内に営業店舗をもつ金融機関(ゆうちょ銀行含む)の各本支店(全国)で手続きができます。口座振替を希望される金融機関の窓口へ行き、口座振替をしたい旨の申し出をしていただいて、口座振替依頼書(金融機関窓口で受け取ってください)に必要事項を記入し、その窓口へ提出してくださ... 詳細表示
質問 市税と国民健康保険料の口座振替について残高不足などで引き落としが出来...
残高不足などで引落できなかった場合、引落ができなかった旨のお知らせと併せて納付書をお送りします。その通知書に記載してあります金融機関やコンビニの窓口に納付書をご持参いただきお支払いいただくことになります。 【お問合せ先】 総務部税務・債権管理局 収納推進課 検収係 電話番号:0857-30-81... 詳細表示
243件中 161 - 170 件を表示