質問 食育推進員の活動を教えてください。 食育推進員になりたいのですが。
食育推進員が、地域において、健康づくりのための食生活に関する正しい知識の普及や、生活習慣病予防のための食育推進事業を行います。 食育推進員になりたい方、地域での活動についてお知りになりたい方はお問いあわせ下さい。 (担当課・問い合わせ先) 鳥取市保健所健康・子育て推進課食育推進係 電話:(0857)20-3... 詳細表示
<生活習慣病予防のための健康相談> 保健師・看護師・栄養士による健康相談は電話・来所で随時対応しています。「血圧、コレステロール値、血糖値が高い…」など、生活習慣病予防や重症化予防のために、生活習慣改善に向けた方法を一緒に考えます。必要に応じて家庭訪問も行います。地域によっては、定例で健康相談を実施している... 詳細表示
質問 地域の集まりで健康についての学習会をしたいので、講師派遣をお願いし...
鳥取市保健所健康・子育て推進課、各総合支所の保健師、管理栄養士、歯科衛生士等の専門職が地域に出向いて健康教育を行います。 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所 健康・子育て推進課 健康づくり係 電話番号:0857-30-8581 Eメール:kenkokosodate@city.... 詳細表示
歯科検診受診券で今年度歯科検診の対象者の確認になりますので、歯科検診受診券は歯科検診を受けられる時に医療機関へお出しください。 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所健康・子育て推進課 健康づくり係 電話番号:0857-30-8581 Eメール:kenkokosodate@city.t... 詳細表示
質問 鳥取市歯科検診受診券が届きました。歯科検診を受けることができる歯科医...
鳥取県東部に115件ほど実施医療機関があります。 かかりつけ歯科医院、または希望される歯科医院については、鳥取県歯科医師会のホームページでも確認できます。 (但し年度途中に開業され実施医療機関に加わった医療機関、及び実施されていない医療機関は名簿に載っていません。名簿に載ってない医療機関の問い合わせについては... 詳細表示
歯科検診対象者 今年度中に、40歳、50歳、60歳、70歳になる人及び 鳥取市国民健康保険加入者は、今年度中に、45歳、55歳、65歳になる人も対象です。 (6月末に受診券が郵送されます。) 実施期間 は7月~翌年2月末です。 検診内容 歯科医師による、むし歯、歯周病などの検診です。(... 詳細表示
★禁煙支援の医療機関は、鳥取県医師会のホームページで確認できます。 ※情報は、定期的に更新されていますが、情報更新のタイミングにより、最新情報ではない場合があります。また、予約制の医療機関がありますので、受診の際は、事前に医療機関に確認してください。 ★その他、禁煙治療実施医療機関の問い合わせや禁煙に関するご... 詳細表示
質問 鳥取市内に転入しました。転入前に届いた他の市区町村のがん検診無料クー...
使用できません。鳥取市のがん検診受診券または無料クーポン券を発行しますので、住民票を異動されたあと、健診推進室までご連絡ください。 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所 健康・子育て推進課 健診推進室 電話番号:0857-20-0320 Eメール:kenshin@city.t... 詳細表示
質問 がん検診無料クーポン券が届いた後、鳥取市外に転出しました。転出先でも...
使用できません。住民票を異動されたあと、転出先の市区町村に連絡してご確認ください。 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所 健康・子育て推進課 健診推進室 電話番号:0857-20-0320 Eメール:kenshin@city.tottori.lg.jp 詳細表示
質問 がん検診無料クーポン券の記載内容(氏名、住所等)に変更がありました。...
変更後の新たな無料クーポン券を発行しますので、健診推進室までご連絡ください。 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所 健康・子育て推進課 健診推進室 電話番号:0857-20-0320 Eメール:kenshin@city.tottori.lg.jp 詳細表示
331件中 11 - 20 件を表示