保険証は、世帯の国保加入者全員分の保険証を、世帯主宛てにまとめて送付します。3名分までをまとめて1枚のハガキで送付しますので、中を開けて、保険証のご確認をお願いします。4名以上国保加入者がおられる場合には、複数枚に分かれての送付となります。なお、アスタリスク(*)で表示してある保険証については、不要な部分になりま... 詳細表示
誰もが生きがいを持って健康な生活ができるよう、各地区の方に健診受診の呼びかけや、健康講演会、健康ウォークなど企画、運営し、地域の健康づくりの輪の拡大に努めています。 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所健康・子育て推進課 健康づくり係 電話番号:0857-30-8581 Eメール:k... 詳細表示
質問 転職や退職をしましたが、再度マイナンバーカードを健康保険証として利用...
いったん登録いただきますと、転職や退職にともなう、再度の登録は必要ありません。ただし、保険者への加入の届出は引き続き必要です。 【お問合せ先】 福祉部 保険年金課 国民健康保険係 電話番号:0857-30-8222 Eメール:hoken@city.tottori.lg.jp 詳細表示
現時点でLINE Payでの納付は可能ですが、問題の動向によっては今後利用を中止または停止する場合があります。その際にはホームページ等でお知らせいたします。 詳細表示
質問 新型コロナウイルス感染症の陽性者との接触があった、その可能性があり不安。
・「接触者等相談センター」 電話番号:0857-22-5625 時間帯:8:30から17:15まで ・濃厚接触者であれば、保健所が情報を整理し、夜間、休日であっても保健所から連絡がありますので、連絡があるまで待ってください。 【お問合せ先】 接触者等相談センター 電話番... 詳細表示
納期限が過ぎた納付書でも金融機関や郵便局では納付することができます。 (コンビニエンスストア・スマトフォンアプリでは納付できません。) ただし、納付する時期により督促手数料や延滞金がかかる場合があります。 【お問合せ先】 総務部税務・債権管理局 収納推進課 管理・企画係 電話番... 詳細表示
質問 (登録時エラー)エラー番号:E016「お取り扱いできません。カード内...
マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書が失効しています(利用者証明用電子証明書が搭載されていません)。市役所本庁舎1階6番窓口または各総合支所市民福祉課窓口にて電子証明書の発行手続きを行ってください。 【お問合せ先】 福祉部 保険年金課 国民健康保険係 電話番号:0857-30-8222... 詳細表示
質問 裏面の臓器提供意思表示欄を見せたくないがどうすればいいか。
臓器提供意思表示欄を隠すためのシールがあります。保険年金課及び各総合支所市民福祉課窓口にてお申し出頂けば、シールをお渡しします。 【お問合せ先】 福祉部 保険年金課 国民健康保険係 電話番号:0857-30-8222 Eメール:hoken@city.tottori.lg.jp 詳細表示
質問 【国保・脱退】現在鳥取市の国保に加入しており、今度、結婚して夫の世帯...
鳥取市国保から同じ鳥取市国保なので、喪失ということにはなりませんが、婚姻により世帯が変更になるため、今までお使いのあなた様の国民健康保険証を回収させていただき、ご主人が持っている国民健康保険証と同じ被保険者番号の新たな証を発行します。 婚姻届出の後、窓口で変更の手続きをした旨を申し出てください。 ... 詳細表示
質問 【国保・脱退】国民健康保険に加入している者が亡くなりましたが、どのよ...
国民健康保険の資格喪失の届出と葬祭費の申請を行っていただきます。 ・手続き窓口 本庁舎1階国保と年金窓口(9番窓口)、各総合支所市民福祉課 ・受付時間 月~金曜日の8:30~17:15 ・必要な書類 国民健康保険証、来られる方の本人確認書類(運転免許証)、マイナ... 詳細表示
333件中 31 - 40 件を表示