質問 町内会の班長から町内会に加入するよう言われましたが、必ず加入しなけれ...
町内会(自治会)は、地域の中にあるいろいろな課題を地域の住民がお互いに協力しあって解決したり、地域の公園や道路の清掃活動、防犯・防災活動、交通安全活動など、地域の生活環境をより良くするために活動している任意団体です。また、さまざまな活動に参加することをとおして地域住民の親睦と連帯を深める場でもあります。 自分た... 詳細表示
全市一斉清掃は、美しく住みよいまちづくりのため鳥取市市民運動推進協議会が実施している事業で、町内会をはじめとする皆さんにご協力いただき、公園・空地・道路の清掃や河川の草刈りなどをしています。鳥取地域では毎年春・秋の2回、支所地域では各地域で決められた日にこの一斉清掃を行っています。 お問い合わせに関... 詳細表示
質問 個人単位ではなく、世帯単位を構成員としている地縁による団体は、認可地...
認可地縁団体の構成員は、個人としてとらえることとなっており、世帯でとらえることはできません。よって、会員は各々1個の表決権を有することとなります。 ただし、世帯単位で活動し意思決定を行っていることが沿革的にも地域社会においても是認され、そのことが合理的であると認められる事項に限り、構成員の表決権を世帯単位で平... 詳細表示
質問 町内会で使う回覧板用のバインダーをもらうことは出来ますか。
鳥取市では配布をしておりません。 民間の事業所で町内会向けに配布しているところがあるようですので、お手持ちの回覧板に発行者が記載してあれば、そちらに連絡をお願いします。 事業所が分からない場合は、鳥取市自治連合会にお問合せください。 【お問合せ先】 鳥取市自治連合会事務局 電話番号:08... 詳細表示
質問 町内会(自治会)は、市の行政の末端組織としての位置づけなのでしょうか。
町内会(自治会)は良好な地域社会の維持及び形成のための地域的な共同活動を行うことを目的とした地域の皆さまによる任意団体であり、地域の人びとのふれあいや対話の場であるとともに、お互いが協力しあい、さまざまな活動に参加することをとおして、楽しさや心のふれあいを発見するなど、地域住民の親睦と連帯の場です。 また、住民... 詳細表示
質問 令和5年度春の全市一斉清掃(5/21予定)の実施について
春の全市一斉清掃を5月21日(日)に実施予定です。(※大雨の場合は28日(日)に延期) 感染症対策を徹底のうえ、清掃の実施にご協力をお願いします。 ※ごみはすべて、清掃日のうちに集積場所に出してください。 ※ごみの回収は1町内会につき1回です。回収後に出されたごみは各町内会で処理をお... 詳細表示
46件中 41 - 46 件を表示