• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)とその回答

このページの使い方

『 農林水産業 』 内のFAQ

60件中 1 - 10 件を表示

1 / 6ページ
  • 質問 田・畑に野生動物(イノシシ、シカ、タヌキ等)が死んでいるのですが、ど...

    ●イノシシの死亡の場合  下記の【お問合せ先】にご連絡ください。 ●イノシシ以外の死亡の場合 田・畑の所有者の方で処分していただくことになりますので、土中に埋めるか燃えるゴミとして出してください。 田・畑以外の場所で死んでいる場合は、管理者にご連絡してください。 (農道【市所有】(農... 詳細表示

  • 質問 農業用水路や水田の補修は、市で行ってもらえますか?

    次のような補修等を行なう場合は、受益者負担金(利便を受ける人の費用一部負担)を伴います。 1.農道、赤線の補修 2.水路、青線の補修 3.ため池の補修 4.水田の補修(暗渠排水、基盤均し) など (ただし、受益戸数2戸以上又は認定農業者、新規就農者、担い手農業者が受益者となる事... 詳細表示

    • No:1418
    • 公開日時:2019/08/21 16:11
    • 更新日時:2020/09/22 16:57
    • カテゴリー: 農村整備
  • 質問 耕作証明はどうすればもらえるのですか。

    申請書については、農業委員会事務局、または、各総合支所産業建設課で用意しています。所定の申請書(使用目的により異なります)に申請者の住所・氏名、耕作者が同一世帯で別にいる場合の氏名を記入し、使用目的等を記入して、農業委員会事務局、または、各総合支所産業建設課に提出してください。 後日、農家基本台帳を確認し、... 詳細表示

  • 質問 現況が山林になっているので地目を「畑」から「山林」に変えたいのですが...

    農業委員会が発行する「非農地証明書」により、地目を変更することができます。 なお、非農地証明書を交付できるものは、次に掲げるいずれかに該当する土地です。 証明基準 (1)非農地化の原因が人為的なものである場合には、20年間以上引き 続き非農地である土地又は農地法の転用制限の例外に該当する理由により非農地化... 詳細表示

  • 質問 イノシシ対策の補助金について教えてください。

    イノシシの被害対策については、金網(ワイヤーメッシュ)、電気柵などの侵入防止柵の設置に係る資材費に対して、市が標準経費の3分の2を助成しています。 事業の採択は、申し込みのあった年度の次年度以降に実施する事業であることとともに、集団で被害対策を進めることが効果的であることから、複数の農家で組織する被害対策協議会... 詳細表示

  • 質問 船員手帳の訂正をしたいのですが

    船員手帳の記載事項(本籍地や氏名等)に変更が生じたとき、又は船員手帳の記載事項に誤りがあることを発見したときに、訂正申請を行うことができます。 ・申請書の書式 国土交通省中国運輸局ホームページ:https://wwwtb.mlit.go.jp/chugoku/kaian/techou.html... 詳細表示

  • 質問 船員手帳の書換はいつからできますか

    船員手帳の書換えは、有効期間満了日の1年前から申請できます。但し、有効期間の満了後1ヶ月を超えてしまった場合、船員手帳の書換えはできません。この場合、新交付の申請が必要となります。 ・申請書の書式 国土交通省中国運輸局ホームページ:https://wwwtb.mlit.go.jp/chugoku/... 詳細表示

  • 質問 野生動物のサルが出没します。

    ・野生動物のサルを見かけたら近づかず、エサを与えたり、驚かせるなどしないで下さい。もし、危険を感じた時や被害が発生した等の緊急の場合は、最寄りの警察署へご連絡下さい。 【お問合せ先】 農林水産部 農政企画課 鳥獣対策係 電話番号:0857-30-8303 Eメール:nous... 詳細表示

  • 質問 鳥取クレー射撃場について教えてください。

    鳥獣被害防止を図る観点から、銃猟者育成・確保のため、また銃器の取扱い技術の取得及び射撃技術向上を図るために整備された施設です。 場所:鳥取市覚寺768-1 開場期間:4月~10月末 開場日:木・金・土・日曜日(木・金曜日は午後のみ開場) 利用料金、予約状況等の詳細については鳥取市公式HP内... 詳細表示

  • 質問 鳥獣(シカ、イノシシ、タヌキ、カラス等)による農業被害や生活環境被害...

    ・鳥獣(シカ、イノシシ、タヌキ、カラス等)による農業被害や生活環境被害の対策については、捕獲や追い払い・侵入防止対策につきまして、農政企画課鳥獣対策係、各総合支所産業建設課へご相談ください。 〇農政企画課鳥獣対策係 ◯国府総合支所産業建設課 ◯福部総合支所産業建設課 ◯河原総合支所産業建設課 ◯用瀬総合... 詳細表示

60件中 1 - 10 件を表示