質問 近所の犬の飼い主のマナーが悪く、鳴き声、放し飼い、糞尿の始末等で困っ...
飼い主に確認したうえで、犬の適切な飼い方について、飼い主に注意・指導を行います。鳥取市保健所生活安全課までご相談ください。 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所 生活安全課 動物愛護係 電話番号:0857-30-8551 Eメール:anzen@city.tottori.... 詳細表示
質問 臨床工学技士、義肢装具士の免許申請について教えてください
鳥取市保健所では受け付けておりません。 厚生労働省医政局医事課試験免許室免許登録係 〒100-8916 東京都千代田区霞が関1-2-2 電話:03-5253-1111 まで直接お問い合わせください。 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所 保健医療課 医事... 詳細表示
質問 本籍地や姓が変わったので栄養士免許の書き換えをしたいのですが、どのよ...
市内、岩美郡及び八頭郡にお住まいの方は、鳥取市保健所で手続きができます。 他県で交付された免許につきましては、交付を受けた窓口での手続きとなりますので、鳥取市保健所では受け付けられません。 戸籍に変更が生じたら、変更した日の翌日から30日以内に変更手続きを行う必要があります。ただし、県内での本籍のみの変更... 詳細表示
質問 テレビやインターネットなどでエイズについて知り,とても怖いと思いまし...
エイズとは、HIVウイルスに感染した後に一定期間過ぎて発症した状態をいいます。 保健所で受けられるのは感染しているかどうかを確認するためのHIV検査ですが、発症する前からパートナーに感染させてしまうことがあるため、感染が心配な場合には検査をお受けになることをおすすめしています。 【お問合せ先】... 詳細表示
質問 新しくお店(飲食店など)を始めたい、どうすればよいですか。※質問は、...
新たに食品営業を営もうとされる方は、店舗等の工事に着工する前に、営業施設の図面を持参のうえ、生活安全課にご相談ください。 (注意事項) 許可にあたり、『営業施設基準に適合した施設(設備)であること』『食品衛生責任者の設置』 『井戸水の場合は水質検査の実施状況の確認』等が必要となります。 ... 詳細表示
質問 飼い犬が人を咬んでしまったが、どうしたらよいか。※質問は、鳥取市内の...
鳥取市保健所生活安全課へご連絡ください。 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所 生活安全課 動物愛護係 電話番号:0857-30-8551 Eメール:anzen@city.tottori.lg.jp 詳細表示
<薬局の許可> 鳥取市又は東部4町で薬局を開設するには鳥取市の許可が必要です。 必要な書類:薬局開設申請書、構造設備の平面図、雇用契約書の写し(原本証明がされたもの)又は使用関係を証する書類(管理者、薬剤師、登録販売者を雇用する場合)、販売する薬局医薬品、要指導医薬品、一般用医薬品の区分を記載した書類... 詳細表示
<麻薬小売業者免許申請> 薬局で麻薬を処方箋により調剤し譲り渡すには鳥取県知事の免許が必要です。 必要な書類:申請書(麻向法施行規則 別記第1号様式)、申請者に関する医師の診断書(申請者が法人の場合は、業務を行う役員の全員について必要)、申請者が法人又は団体である場合にあっては、麻薬関係業務を行う役員について... 詳細表示
市内、岩美郡及び八頭郡にお住まいの方は、鳥取市保健所で手続きができます。 市外に住所地があっても、市内での勤務(勤務予定)であれば手続きできます。 ・手続きに必要なもの (1)申請書 (2)国家試験合格証書 (3)戸籍抄(謄)本又は住民票(本籍地入り) (発行から6ヶ月以内) ... 詳細表示
質問 厚生労働省免許を取得している本人が死亡、失踪等したので、登録抹消の手...
鳥取市保健所で手続きができます。 ・手数料 不要 ・手続きに必要なもの (1)申請書 (2)死亡または失踪の理由による場合 死亡診断書、戸籍謄本または亡くなった本人の抄本、失踪宣告書等のいずれか原本 (3)遅延理由書(変更後30日を過ぎた場合) (4)免許証原本 (5... 詳細表示
130件中 101 - 110 件を表示