• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)とその回答

このページの使い方

『 保健所 』 内のFAQ

137件中 111 - 120 件を表示

12 / 14ページ
  • 質問 食品営業許可を得ているが、申請者である法人が合併・分割により変わりま...

    相続(合併・分割)による許可営業者の地位の承継届の提出が必要となります。 添付書類として、合併後存続する法人又は合併により設立された法人又は分割により営業を承継した法人の登記事項証明書が必要となります。 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所 生活安全課 食品衛生係 電話... 詳細表示

    • No:336
    • 公開日時:2020/04/27 00:00
    • 更新日時:2022/05/22 15:19
    • カテゴリー: 食品衛生
  • 質問 食品営業許可を得ているが、変更(申請者の住所変更、営業者の変更、屋号...

    変更内容によって必要書類(添付書類)が異なりますので、詳しくは生活安全課にご確認ください。 なお、相続又は法人の合併・分割により申請者が変更となる場合を除き、申請者が変更となる場合には、新しい営業者による許可申請が必要です。 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所 生活安全課 ... 詳細表示

    • No:334
    • 公開日時:2020/04/27 00:00
    • 更新日時:2022/05/22 15:11
    • カテゴリー: 食品衛生
  • 質問 新しくお店(飲食店など)を始めたい、どうすればよいですか。※質問は、...

    新たに食品営業を営もうとされる方は、店舗等の工事に着工する前に、営業施設の図面を持参のうえ、生活安全課にご相談ください。 (注意事項) 許可にあたり、『営業施設基準に適合した施設(設備)であること』『食品衛生責任者の設置』 『井戸水の場合は水質検査の実施状況の確認』等が必要となります。 ... 詳細表示

    • No:331
    • 公開日時:2020/04/27 00:00
    • 更新日時:2022/05/22 15:10
    • カテゴリー: 食品衛生
  • 質問 ノロウイルス検査をうけたいのですが?

    鳥取市保健所では市民の方や市内の事業所からの依頼によるノロウイルス検査は受け付けしておりません。 症状がある場合には、医療機関を受診してください。症状がない場合の検査については、各医療機関等にご確認ください。 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所 保健医療課 感染症・疾病対策係 ... 詳細表示

    • No:321
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
    • 更新日時:2023/05/07 15:45
    • カテゴリー: 感染症対策
  • 質問 結核に関する相談先について知りたい。

    鳥取市保健所では結核に関する相談や結核医療費の公費負担申請の受付などを行っています。 【内容】 ・結核患者接触者健診 ・登録患者等の訪問指導・相談業務 ・結核医療費の公費負担業務 ・結核に関する正しい知識の普及 【相談方法】 電話、面接 【相談受付時間】 平日午前8時30分~午後5時15分... 詳細表示

    • No:318
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
    • 更新日時:2023/05/07 15:45
    • カテゴリー: 感染症対策
  • 質問 エイズについて相談したいのですが?

    鳥取市保健所では、匿名によるエイズの相談・無料検査を行っています。 プライバシーは完全に守られますので安心してご相談ください。 なお、検査に関しては電話による予約が必要です。 ○相談:月曜~金曜の午前8時30分~午後5時15分(祝日、年末年始は除く) ○検査:毎週月曜午後1時30分~3時30分(月曜祝... 詳細表示

    • No:314
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
    • 更新日時:2023/05/07 15:44
    • カテゴリー: 感染症対策
  • 質問 保健所でHIV等の抗体検査を受検した際に証明書の発行はできますか?

    HIV・性感染症(梅毒・クラミジア)検査については、証明書等は発行しません。 肝炎ウイルス検査・風しん抗体価検査については紙面にて結果通知を行っています。 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所 保健医療課 感染症・疾病対策係 電話番号:0857-30-8533 Eメール:ir... 詳細表示

    • No:313
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
    • 更新日時:2023/05/07 15:43
    • カテゴリー: 感染症対策
  • 質問 現在交際している相手とこれからの生活のためにHIVの抗体検査を受けた...

    鳥取市保健所では、毎週月曜午後1時30分~3時30分(月曜祝日の場合は火曜)に匿名(受付番号・年齢・性別)・無料で検査しています。2人で来院して検査を受けることも可能ですが、問診や結果説明については1人ずつ行います。 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所 保健医療課 感染症・疾病対... 詳細表示

    • No:309
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
    • 更新日時:2023/05/07 15:42
    • カテゴリー: 感染症対策
  • 質問 無料の肝炎ウイルス検査の日程を教えてください

    過去に肝炎ウイルス検査を受けたことがない人で、39歳以下で受診を希望する人または40歳以上で職場・市町村等が実施する検査の受診が困難な人、ウイルス感染の不安等速やかな受診を希望する人に対し、無料でB型・C型肝炎ウイルス検査を保健所及び医療機関に委託して行っています。 保健所では、毎週月曜日(祝日の場合は... 詳細表示

    • No:307
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
    • 更新日時:2023/05/07 15:42
    • カテゴリー: 感染症対策
  • 質問 肝炎ウイルスのことについて相談をしたいのですが?

    肝炎ウイルスについての健康相談については鳥取市保健所担当課にお問い合わせください。 ※受付時間は平日午前8時30分~午後5時15分です。 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所 保健医療課 感染症・疾病対策係 電話番号:0857-30-8533 Eメール:iryohoken@c... 詳細表示

    • No:306
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
    • 更新日時:2023/05/07 15:41
    • カテゴリー: 感染症対策

137件中 111 - 120 件を表示