保健医療課 心の健康支援室(鳥取市保健所)では、ひきこもりに悩む方やご家族等の相談を受けています。 利用に際しては事前にお電話ください。 ・相談時間 月曜~金曜 午前8時30分~午後5時15分 ・場所 鳥取市保健所 保健医療課 心の健康支援室(鳥取市役所駅南庁舎1階) ・電 話 085... 詳細表示
平成31年度から5年間は、その年度に65歳・70歳・75歳・80歳・85歳・90歳・95歳・100歳になる方が対象です(101歳以上の方は平成31年度)。また、60歳~64歳で、心臓、腎臓若しくは呼吸器の機能の障害又はヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能の障害をお持ちの方が対象となります。 対象者には、案内... 詳細表示
質問 厚生労働省免許証をき損・紛失したので、再交付の手続きを教えてください。
鳥取市保健所で手続きができます。 ・手数料 3,100円 (薬剤師の場合のみ2,750円) ・手続きに必要なもの (1)申請書 (2)調査書および意見書(申請される方に保健所職員が状況をお尋ねして作成します) (3)戸籍抄(謄)本又は住民票(本籍地入り) (発行から6ヶ月以内... 詳細表示
質問 都道府県免許証(准看護師)を取得している本人が死亡、失踪等したので、...
鳥取市保健所で手続きができます。 ・手数料 不要 ・手続きに必要なもの (1)申請書 (2)死亡または失踪の理由による場合 死亡診断書の写し、戸籍謄本または亡くなった本人の抄本、失踪宣告書等 (3)免許証原本 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所 保... 詳細表示
質問 管理栄養士免許をき損・紛失したので、再交付の手続きを教えてください。
市内、岩美郡及び八頭町にお住まいの方は、鳥取市保健所で手続きができます。 ・手続きに必要なもの (1)申請書 (2)免許証(汚損、き損のみ) (3)身分証明書 (4)収入印紙(手数料)3,300円 ※郵便局で購入 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所 保健医療課... 詳細表示
質問 本籍地や姓が変わったので管理栄養士免許の書き換えをしたいのですが、ど...
戸籍に変更が生じたら、変更した日の翌日から30日以内に変更手続きを行う必要があります。ただし、県内での本籍のみの変更の場合は、変更手続きは不要です。 ・手数料 訂正 1回につき950円 ※名簿訂正の内容によっては、手数料が増額する場合がございます。 書換交付 2,350... 詳細表示
鳥取市保健所では受け付けておりません。 一般財団法人歯科医療振興財団 東京都千代田区九段北4-1-20 歯科医師会館内 TEL 03-3262-3381(代表) までお問い合わせ下さい。 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所 保健医療課 医事・薬事係 電話番号... 詳細表示
質問 あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師の免許申請について教えてください。
鳥取市保健所では受け付けておりません。 公益財団法人東洋療法研修試験財団 登録・研修部 〒110-0005 東京都台東区上野7-6-5 上野KYビル6階 TEL 03-5811-1666 までお問い合わせください。 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所 保健医療課 ... 詳細表示
質問 医師、歯科医師、薬剤師の届出書の提出について ①出身大学を把握する...
①医師のキャリアパス及び地域での定着の動向(大学卒業後どこに従事しているかの移動状況)を把握し、地域偏在対策に活用する基礎資料とするためです。 ②医師の偏在対策や医師養成課程を通じた医師確保策を検討するにあたっての基礎資料とするためです。 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所 保健... 詳細表示
質問 医師、歯科医師、薬剤師の届出書の提出について ①「従たる従事先」を...
①医師と歯科医師の地域偏在対策のため、「主たる従事先」の他に「従たる従事先」について把握し、より詳細な分布状況を分析するためです。 ②医師確保及び地域偏在対策のため、勤務実態の詳細な現状把握を行うためです。 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所 保健医療課 医事・薬事係 電話番... 詳細表示
137件中 41 - 50 件を表示