質問 都道府県免許証(准看護師)を取得している本人が死亡、失踪等したので、...
鳥取市保健所で手続きができます。 ・手数料 不要 ・手続きに必要なもの (1)申請書 (2)死亡または失踪の理由による場合 死亡診断書、戸籍謄本または亡くなった本人の抄本、失踪宣告書等のいずれか原本 (3)免許証原本 (4)申請者の印鑑 【お問合せ先】 健... 詳細表示
質問 都道府県免許(准看護師)の新規申請について教えてください。
鳥取市保健所で手続きができます。 ・手数料 5,600円 ・手続きに必要なもの (1)申請書 (2)診断書(発行から1ヶ月以内) (3)戸籍抄(謄)本(発行から6ヶ月以内) (4)印鑑 (5)合格証書 (6)鳥取県収入証紙(手数料) 収入証紙は銀行等で購入できま... 詳細表示
質問 厚生労働省免許を取得している本人が死亡、失踪等したので、登録抹消の手...
鳥取市保健所で手続きができます。 ・手数料 不要 ・手続きに必要なもの (1)申請書 (2)死亡または失踪の理由による場合 死亡診断書、戸籍謄本または亡くなった本人の抄本、失踪宣告書等のいずれか原本 (3)遅延理由書(変更後30日を過ぎた場合) (4)免許証原本 (5... 詳細表示
質問 厚生労働省免許証をき損・紛失したので、再交付の手続きを教えてください。
鳥取市保健所で手続きができます。 ・手数料 3,100円 ・手続きに必要なもの (1)申請書 (2)調査書および意見書(申請される方に保健所職員が状況をお尋ねして作成します) (3)住民票(本籍地入り。発行から6ヶ月以内。) (4)印鑑 (5)収入印紙(手数料) ※郵便局で... 詳細表示
質問 本籍地や姓が変わったので厚生労働省免許の書き換えをしたいのですが、ど...
鳥取市保健所で手続きができます。 戸籍に変更が生じたら、変更した日の翌日から30日以内に変更手続きを行う必要があります。ただし、県内での本籍のみの変更の場合は、変更手続きは不要です。 ・手数料 登録事項数にかかわらず、1通の訂正申請につき1,000円 本籍(県)のみ、または姓... 詳細表示
質問 厚生労働省免許の新規申請について教えてください。 (医師、歯科医師...
鳥取市保健所で手続きができます。 ・窓口 :鳥取市健康こども部鳥取市保健所保健医療課 ・受付時間:月~金曜日(祝日・年末年始の閉庁日を除く) 8:30~17:15 ・手数料 :医師、歯科医師 60,000円 その他 9,000円 ... 詳細表示
鳥取県東部で新型コロナウイルス感染症の患者が確認されたため、令和4年度の狂犬病予防集合注射は中止とします。 動物病院で狂犬病予防注射を実施される場合は、動物病院での混雑を防ぐため、動物病院には事前に電話連絡をしていただきますようお願いします。 【お問合せ先】 健康こども部 ... 詳細表示
質問 「ふぐ処理師」の免許を持っているが、(氏名)に変更がありました。手続...
ふぐ処理師の免許証への記載事項に変更があった場合は、書換交付の手続きが必要となります。 手続きには、添付書類として、写真(4.5×3.5cm)と免許証、書換交付の原因となる事実を証する書類が必要となります。 また、手数料として、1,700円がかかります。 【お問合せ先】 健康こども部 鳥... 詳細表示
質問 営業許可を受けていた家族が死亡し、経営を引き継ぐことになりました。手...
相続された場合には、「承継届」の提出が必要となります。 添付書類として、戸籍謄本又は法定相続情報一覧図の写しが必要です。 また、相続人が2人以上ある場合において、その全員の同意により許可営業者の地位を承継すべき相続人として選定された者にあっては、その全員の同意書も必要です。 【お問合せ先】 ... 詳細表示
質問 食品表示について知りたい。※栄養成分表示を除く※質問は、鳥取市内のほ...
詳しくは生活安全課にご相談ください。 なお、栄養成分表示については、健康・子育て推進課にご相談ください。 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所 生活安全課 食品衛生係 電話番号:0857-30-8552 Eメール:shokuhin@city.tottori.lg.jp 詳細表示
130件中 61 - 70 件を表示