• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)とその回答

このページの使い方

『 防災 』 内のFAQ

56件中 31 - 40 件を表示

4 / 6ページ
  • 質問 災害時のライフライン等の問合せ先を知りたい

    主なライフライン機関の連絡先は、次のとおりです。 ●電気/中国電力㈱鳥取営業所 電話:0120-465-210 ●ガス/鳥取ガス㈱ 電話:0570-04-8811 ●水道/鳥取市水道局 電話:0857-53-7811 ●病院  ・鳥取市立病院 電話:0857-37-1522  ・鳥取県... 詳細表示

    • No:2894
    • 公開日時:2020/05/21 00:00
    • 更新日時:2022/05/09 20:30
  • 質問 緊急速報メール(エリアメール)が届きましたが、これはなんですか。

    緊急速報メール(エリアメール)は、緊急地震速報や津波警報等、重大な災害が起こるおそれが著しく大きい場合等に、特定のエリアへ一斉に情報配信するサービスです。本サービスでは、避難指示等の避難に関する緊急の情報が配信される場合がありますので、メール内容をご確認いただき、適切な避難行動をお願いします。 なお、このメ... 詳細表示

    • No:2750
    • 公開日時:2019/08/22 09:59
    • 更新日時:2021/10/06 17:26
  • 質問 防火水槽から水が漏れているようですが? ※その他、防火水槽関係...

    現場が特定できるよう、住所や目標となる建物等を確認の上、危機管理課へ連絡してください。 【お問合せ先】 危機管理部 危機管理課 消防企画係 電話番号:0857-30-8032 Eメール:kikikanri@city.tottori.lg.jp 詳細表示

    • No:2717
    • 公開日時:2019/08/22 09:51
    • 更新日時:2020/09/27 09:35
  • 質問 消防団員をやめる時に退職金はありますか?

    鳥取市非常勤消防団員に係る退職報償金の支給に関する条例に基づき、消防団員として5年以上勤務して退職した方に、その方の勤務年数及び階級に応じた退職報償金が支給されます。 【お問合せ先】 危機管理部 危機管理課 消防企画係 電話番号:0857-30-8032 Eメール:kikikanri@... 詳細表示

    • No:2644
    • 公開日時:2019/08/22 09:31
    • 更新日時:2020/09/26 09:17
  • 質問 一般住宅への消火器の設置義務について教えてください。

    一般の住宅への消火器の設置義務は、法令での規制はありません。 しかし、消火器は初期消火に非常に有効なことから、安全のために設置をお勧めしています。 【お問合せ先】 鳥取県東部広域行政管理組合消防局 予防課 予防係 電話番号:(0857)23-2460  Eメール:yobou@tott... 詳細表示

    • No:1468
    • 公開日時:2019/08/21 16:28
    • 更新日時:2020/09/22 18:05
  • 質問 鳥取市防災アプリにはどのような機能があるか知りたい

    次のような機能があります。 (1)緊急プッシュ通知 スマートフォンがマナーモードの時でも、緊急時には文字と音声メッセージでお知らせするプッシュ通知機能の設定が可能。 (2)J-ALERT・防災行政無線連動 J-ALERT情報や防災行政無線と連動して、緊急情報を言語による音声メッセージと文字の両方で自動配信... 詳細表示

    • No:19157
    • 公開日時:2022/08/30 14:26
  • 質問 鳥取市在住ではないが、防災ラジオを購入したい。

    ご購入いただけますが、FM鳥取を利用した鳥取市の緊急情報伝達手段ですので、FM鳥取を受信することが前提で、また他市町村の緊急情報は放送されませんので、ご理解いただいたうえでご購入ください。 【お問合せ先】 危機管理部 危機管理課 危機対策係 電話:0857-30-8033 Eメール... 詳細表示

    • No:17109
    • 公開日時:2021/10/06 17:43
  • 質問 防災ラジオの試験放送などはされないのか。

    次の予定で、防災ラジオが自動起動する試験放送を実施します。 ・定期試験放送  毎月最終金曜日 午後3時27分 ・J-ALERT試験  原則年4回(屋外スピーカーも同時に鳴働) ・鳥取市防災の日 毎年9月10日(屋外スピーカーも同時に鳴働) ※上述の予定は状況により変動する場合があります。 ... 詳細表示

    • No:17107
    • 公開日時:2021/10/06 17:39
  • 質問 防災ラジオは普通のラジオとしても使えるか

    FM・AMともに聞くことができます。 鳥取地域での主なチャンネルは、あらかじめ設定しておりますが、この設定を変更することができます。 詳しくは機器に添付している取扱説明書をご確認ください。 【お問合せ先】 危機管理部 危機管理課 危機対策係 電話:0857-30-8033 Eメ... 詳細表示

    • No:17106
    • 公開日時:2021/10/06 17:38
  • 質問 自宅で防災ラジオを使えるか知りたい。

    防災ラジオは、FM鳥取:radioBIRD(82.5MHz)を受信して自動起動します。あらかじめ自宅のラジオやカーラジオ等でFM鳥取が受信できるか、ご確認ください。CATVに加入しておられる場合は、防災ラジオに接続すると、安定して送信できます。※接続ケーブル用ケーブル別売(ケーブルはホームセンター等でも購入可能で... 詳細表示

    • No:17103
    • 公開日時:2021/10/06 17:30

56件中 31 - 40 件を表示