• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)とその回答

このページの使い方

『 議会 』 内のFAQ

26件中 1 - 10 件を表示

1 / 3ページ
  • 質問 市議会本会議、委員会の会議録は、どこで閲覧できますか。

    本会議や委員会(常任・特別)で話し合われた内容は、会議録として保存されます。 【本会議の会議録の冊子が閲覧できる場所】 市議会事務局、 鳥取市議会図書室、市立図書館、鳥取県立図書館、鳥取県立公文書館 また、本会議の会議録は、インターネットでも公開しています。「鳥取市議会会議録」をご覧ください。 ... 詳細表示

    • No:431
    • 公開日時:2019/08/21 09:36
    • 更新日時:2021/09/10 10:39
  • 質問 議員の報酬を教えてください。

    議長 月額 584000円 副議長 月額 513000円 議員 月額 475000円 【お問合せ先】 市議会事務局 庶務係 電話番号:0857-30-8442 Eメール:gikai@city.tottori.lg.jp 詳細表示

    • No:469
    • 公開日時:2019/08/21 10:00
    • 更新日時:2020/09/21 14:34
  • 質問 政務活動費とはなんですか。報酬とどう違うのですか。何のために交付され...

    ○政務活動費は、議員が調査研究その他の活動を行うために使用する調査研究費、研修費、広報費、広聴費などの経費のことです。 ○報酬は、議員が行う議会活動に対する対価として支払われるものです。 【お問合せ先】 市議会事務局 調査係 電話番号:0857-30-8443 Eメール:gi... 詳細表示

    • No:447
    • 公開日時:2019/08/21 09:46
    • 更新日時:2020/09/21 14:05
  • 質問 本会議の放送を見ることはできますか。

    本会議は、いなばぴょんぴょんネット及びインターネットで生中継しています。 また、インターネットでは録画放送も見ることができます。 【ケーブルテレビ放映】 定例会中の本会議全日程を生中継しています。当日の午後6時からは録画放送を行っています。 (生中継)12チャンネル (録画)12チャンネル第2放送 【イ... 詳細表示

    • No:434
    • 公開日時:2019/08/21 09:38
    • 更新日時:2020/09/21 12:58
  • 質問 市議会議員の市政一般質問の内容・日程を教えてください。

    議員による市政一般質問の内容は、通告期限日(開会日の3日前(土・日・祝日を除く))の翌日に鳥取市議会のホームページで公開しております。鳥取市議会のホームページ内の「一般質問発言通告一覧表」をご覧ください。 なお、一般質問の日割りについては、開会日の議会運営委員会で決定します。 また、一覧表は市役所1階の総合案... 詳細表示

    • No:423
    • 公開日時:2019/08/21 09:31
    • 更新日時:2021/09/10 09:57
  • 質問 市議会の傍聴方法について教えてください。

    市議会本会議は、どなたでも自由に傍聴することができます。 個人で傍聴を希望される方は、本庁舎7階の傍聴席へ直接おいでください。 一般傍聴席は47席、車椅子席は4席、親子席が2席分あります。 団体での傍聴を希望される場合は、あらかじめ市議会事務局議事係にご連絡ください。 【お問合せ先】 ... 詳細表示

    • No:498
    • 公開日時:2019/08/21 10:15
    • 更新日時:2020/09/21 14:55
  • 質問 常任委員会の傍聴はできますか。

    常任委員会の傍聴はどなたでも自由に傍聴することができます。 傍聴を希望される方は、委員会当日、会議室入口の傍聴人受付簿に自己の住所、氏名を記入ください。 ただし、会議室にはスペースに限りがありますので入室をお断りする場合があります。したがって団体で傍聴を希望される場合は、あらかじめ市議会事務局議事係にご連絡く... 詳細表示

    • No:495
    • 公開日時:2019/08/21 10:13
    • 更新日時:2020/09/21 14:53
  • 質問 特別委員会の傍聴はできますか。

    特別委員会の傍聴はどなたでも自由に傍聴することができます。 傍聴を希望される方は、委員会当日、会議室入口の傍聴人受付簿に自己の住所、氏名を記入ください。 ただし、会議室にはスペースに限りがありますので入室をお断りする場合があります。したがって団体で傍聴を希望される場合は、あらかじめ市議会事務局議事係にご連絡く... 詳細表示

    • No:491
    • 公開日時:2019/08/21 10:11
    • 更新日時:2020/09/21 14:51
  • 質問 議員の任期はいつまでですか。

    令和8年(2026年)12月16日までです。 【お問合せ先】 市議会事務局 庶務係 電話番号:0857-30-8442 Eメール:gikai@city.tottori.lg.jp 詳細表示

    • No:481
    • 公開日時:2023/01/12 00:00
  • 質問 議員の定数を教えてください。

    議員の定数は 32人 です。 【お問合せ先】 市議会事務局 庶務係 電話番号:0857-30-8442 Eメール:gikai@city.tottori.lg.jp 詳細表示

    • No:476
    • 公開日時:2019/08/21 10:04
    • 更新日時:2020/09/21 14:42

26件中 1 - 10 件を表示