よくある質問(FAQ)とその回答

このページの使い方

『 国民年金 』 内のFAQ

114件中 91 - 100 件を表示

10 / 12ページ
  • 質問 国民年金保険料を納付したら、税金から控除してもらえるのですか。

    国民年金保険料は社会保険料控除として、その年の課税所得から控除され、税額が軽減されます。 その年の1月から12月までに納められた保険料の全額が控除の対象で、過年度分や追納分なども対象になります。 また、家族の保険料を支払っているときは、あわせて控除を受けることができます。 控除を受けるには、保険料の領収書ま... 詳細表示

    • No:7132
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
    • 更新日時:2020/09/28 18:37
  • 質問 老齢基礎年金の受給について教えてください。

    老齢基礎年金の受給資格のある人は、原則として65歳になったら老齢基礎年金を受給することができます。請求手続きは65歳の誕生日の前日以降になります。 手続窓口は 第1号被保険者(自営業者など)期間のみの人は、市役所1階9番国民年金窓口又は各総合支所市民福祉課窓口 厚生年金や第3号被保険者期間のある... 詳細表示

    • No:2596
    • 公開日時:2022/04/01 00:00
  • 質問 産前産後期間の国民年金保険料の免除について教えてください。

    平成31年4月から、出産予定日または出産日が属する月の前月から4か月間(多胎妊娠の場合は、3か月前から6か月間)の国民年金保険料が免除されます。 この期間は、他の免除とは違い、保険料納付期間とみなされますので、将来の老齢年金の受給額にも反映されます。 対象は、国民年金第1号被保険者で、出産日が平成31... 詳細表示

    • No:2586
    • 公開日時:2019/08/21 17:22
    • 更新日時:2020/09/25 18:07
  • 質問 厚生年金に加入している配偶者の扶養にはいるとき、どのような手続きが必...

    厚生年金に加入している配偶者の被扶養者となるときの手続きは、配偶者の勤務先が行いますので、ご本人の市役所での手続きは原則不要です。 ただし、それまで国民年金の保険料を口座振替にてお支払いをされていた場合は、変更後に誤って引き落とされてしまうことがありますので、お早めに口座振替停止の手続きを金融機関または... 詳細表示

    • No:2584
    • 公開日時:2019/08/21 17:22
    • 更新日時:2020/09/25 18:06
  • 質問 年金の受給者が亡くなりました。必要な手続きを教えてください。

    年金の受給者が死亡した場合、受給していた年金の種類や手続きされる遺族の人によって手続きが異なります。 必要な手続きについて、お調べいたしますので、まずは亡くなられた人の年金番号がわかるものをお持ちになって、市役所1階9番国民年金窓口、各総合支所市民福祉課の窓口にお越しください。 手続きに必要なものや手... 詳細表示

    • No:2579
    • 公開日時:2019/08/21 17:22
    • 更新日時:2020/09/25 18:04
  • 質問 内縁の夫が死亡した場合、遺族として年金は受給できますか。

    遺族の人が請求者として要件を満たせば遺族年金などを受給できます。 詳しくは、日本年金機構鳥取年金事務所(電話0857-27-8311)へお問い合わせください。 【お問合せ先】 福祉部 保険年金課 年金係 電話番号:0857-30-8224 Eメール:hoken@city.... 詳細表示

    • No:2575
    • 公開日時:2019/08/21 17:22
    • 更新日時:2020/09/25 18:02
  • 質問 障害年金を受給しています。毎年7月に現況届・所得状況届が届くのですが...

    マイナンバーを活用した情報連携を行っているため、令和元年より、直接日本年金機構が市区町村から所得情報を受け取ることになったため、所得状況届(ハガキ)は提出されなくてもよくなりました。 ただし、前年分の所得情報を受けられないときは、所得状況届の提出が必要になります。年金の支給停止にならないように、所得の申告等... 詳細表示

    • No:2568
    • 公開日時:2019/08/21 17:22
    • 更新日時:2020/09/25 17:53
  • 質問 年金証書がありません。再交付はできますか。

    年金証書の再交付は、年金事務所での手続きになります。 身分証明できるもの(年金手帳・保険証等)・代理人であれば委任状を持って日本年金機構鳥取年金事務所(電話0857-27-8311)で手続きをしてください。 【お問合せ先】 福祉部 保険年金課 年金係 電話番号:0857-30-... 詳細表示

    • No:2559
    • 公開日時:2021/04/01 00:00

  • 質問 外国に住んでいます。年金は受給できますか。

    外国に居住されている人は、社会保障協定が結ばれている国にお住まいでしょうか。 協定国に在住している人が日本の年金を請求する場合、日本と協定国いずれの年金担当窓口でも日本の年金を申請することが可能です。 協定を結んでいない国にお住まいの人は、日本での最終住所地を管轄する年金事務所にご相談ください。 ... 詳細表示

    • No:2557
    • 公開日時:2019/08/21 17:22
    • 更新日時:2021/12/09 15:28
  • 質問 現在、障害基礎年金2級を受給しています。障がいの状態が悪化したので、...

    障がいの状態が悪化した場合、障害基礎年金の等級を変更するための審査を受けることができます。 詳しくは、保険年金課年金係、または日本年金機構鳥取年金事務所(電話0857-27-8311)へお問い合わせください。 【お問合せ先】 福祉部 保険年金課 年金係 電話番号:0857-30-8... 詳細表示

    • No:2555
    • 公開日時:2019/08/21 17:22
    • 更新日時:2023/05/13 13:02

114件中 91 - 100 件を表示