• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)とその回答

このページの使い方

『 障がい者福祉 』 内のFAQ

266件中 121 - 130 件を表示

13 / 27ページ
  • 質問 障害児福祉手当はいつ支給されますか。

    障害児福祉手当は、年4回に分けてあらかじめ指定されている預金口座へ振り込みます。 支給月は、次のとおりです。 ●5月(2~4月分) ●8月(5~7月分) ●11月(8~10月分) ●2月(11~1月分) 【お問合せ先】 福祉部 障がい福祉課 自立支援係 電話番号:0... 詳細表示

    • No:3437
    • 公開日時:2019/08/22 12:55
    • 更新日時:2020/09/28 17:45
  • 質問 発達障がい児に関する相談は、どこでできますか?

    ○総合的な窓口 鳥取市こども発達支援センター ○障がい福祉サービスに関すること 障がい福祉課 【お問合せ先】 福祉部 障がい福祉課 自立支援係 電話番号:0857-30-8218 Eメール:syougaifukushi@city.tottori.lg.jp 詳細表示

    • No:3431
    • 公開日時:2019/08/22 12:53
    • 更新日時:2020/05/21 16:18
  • 質問 発達障がい児への療育は、どこでできますか?

    若草学園(TEL:0857-28-1233)、鳥取療育園(TEL:0857-29-8889) など 【お問合せ先】 福祉部 障がい福祉課 自立支援係 電話番号:0857-30-8218 Eメール:syougaifukushi@city.tottori.lg.jp 詳細表示

    • No:3425
    • 公開日時:2019/08/22 12:52
    • 更新日時:2020/05/21 16:18
  • 質問 精神障害者保健福祉手帳を持っているものが死亡したときの手続きについて...

    精神障害者保健福祉手帳をお持ちの障がい者の方が死亡したときは、鳥取市障がい福祉課(支所でも可)で速やかに精神障害者保健福祉手帳を返還してください。 手続きには、次のものが必要です。 ●障害者手帳返還届(窓口にあります。) ●現在お持ちの精神障害者保健福祉手帳 ●印鑑(認印可) ※鳥取市市民課で死亡の... 詳細表示

    • No:3414
    • 公開日時:2019/08/22 12:48
    • 更新日時:2020/09/28 17:15
  • 質問 心身障害者扶養共済の加入手続きはどこでできますか。

    鳥取市障がい福祉課窓口、各総合支所市民福祉課窓口で受け付けます。 【お問合せ先】 福祉部 障がい福祉課 障がい者福祉係 電話番号:0857-30-8217 Eメール:syougaifukushi@city.tottori.lg.jp 詳細表示

    • No:3413
    • 公開日時:2019/08/22 12:48
    • 更新日時:2020/09/28 17:15
  • 質問 現在、所持している身体障害者手帳に記載されている障害に、新たな障害が...

    現在お持ちの身体障害者手帳に新たな障害を追加するには、障がい福祉課の窓口で手続きをしてください。 身体障害者手帳の障害追加申請には、次のものが必要です。 ●身体障害者手帳交付申請書(鳥取市障がい福祉課に備え置いています。) ●身体障害者診断書・意見書 ・指定医師が作成した診断書が必要です。 ●写真(たて... 詳細表示

    • No:3407
    • 公開日時:2019/08/22 12:46
    • 更新日時:2020/09/28 17:13
  • 質問 身体が不自由なんですが、専用のプールはないですか

    鳥取市障害者福祉センター(さわやか会館)内にリハビリプールがあります。 手帳(身体障害者手帳、療育手帳、障害者手帳)、特定医療費(指定難病)医療受給者証又は障害福祉サービス受給者証をお持ちの方については、無料で利用できます。 詳細については、下記にお問い合わせください。 ■鳥取市障害者福祉センタ... 詳細表示

    • No:3405
    • 公開日時:2019/08/22 12:45
    • 更新日時:2020/05/21 16:16
  • 質問 精神障害者保健福祉手帳を持っているものが市外へ転出するときの手続きを...

    鳥取市での手続きは、必要ありません。転出先の市町村の担当窓口で、転入手続きをした後、次の書類をそろえて手続きしてください。 ●障害者手帳 ●写真(たて4cm×よこ3cmの顔写真) ・1年以内に撮影したもの ・顔がはっきり写ったもの(正面向きで脱帽) ・サングラスを着用したものは不可 ・ポラロイド写... 詳細表示

    • No:3400
    • 公開日時:2019/08/22 12:44
    • 更新日時:2020/09/28 17:11
  • 質問 身体障害者補助犬制度とは、どんな制度ですか?

    身体障害者補助犬法では、盲導犬、聴導犬、介助犬を総称して身体障害者補助犬としています。お店や病院など不特定多数の人が利用する施設では、障がいのある人のパートナーである身体障害者補助犬の同伴受け入れが義務づけられています。 【お問合せ先】 福祉部 障がい福祉課 障がい者福祉係 電話... 詳細表示

    • No:3384
    • 公開日時:2019/08/22 12:40
    • 更新日時:2020/09/28 17:04
  • 質問 日常生活用具の給付はどのような障がい者が対象となりますか。

    日常生活用具の種類により、要件などが異なります。 身体障害者手帳に日常生活用具支給の対象となる障がいが記載されていることが条件です。また、市民税(所得割)の課税額が一定以上の方は対象とならない場合があります 【お問合せ先】 福祉部 障がい福祉課 自立支援係 電話番号:0857-30... 詳細表示

    • No:3378
    • 公開日時:2019/08/22 12:39
    • 更新日時:2021/06/30 16:24

266件中 121 - 130 件を表示