• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)とその回答

このページの使い方

『 障がい者福祉 』 内のFAQ

266件中 261 - 266 件を表示

27 / 27ページ
  • 質問 障がい者手当について教えてください。 (特別障害者手当、障がい児福...

    ■障害者手当の種類 障がいをお持ちの方に給付する手当には、特別障害者手当、障害児福祉手当があります。 またこの他に、特別児童扶養手当もあります。 ■障害者手当の認定 医師の診断書により認定します。手当の認定に該当するかどうかの電話でのお問い合わせについては、病名や状況をお聞きするだけでは判断できかねます... 詳細表示

    • No:3303
    • 公開日時:2019/08/22 12:21
    • 更新日時:2023/11/09 10:22
  • 質問 身体障がい者の補装具の給付について教えてください。

    ■対象者 ・身体障害者手帳に補装具支給の対象となる障がいが記載されている方 又は障害者総合支援法の対象疾病に該当する方 ・市民税(所得割)課税額が46万円以上の方や購入・修理後の申請は対象外 ■補装具の種類 ・視覚障がい→盲人安全つえ、義眼、眼鏡 ・聴覚障がい→補聴器 ・肢体不自由かつ音声機... 詳細表示

    • No:3301
    • 公開日時:2019/08/22 12:21
    • 更新日時:2021/06/30 16:13
  • 質問 身体障害者手帳について教えてください。 (新規申請、等級変更申請、...

    ■対象者 視覚、聴覚、平衡機能、音声言語、そしゃく、手足、体幹、心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう、直腸、小腸、免疫機能、肝臓等に障がいがあり、その状況が永続する方 (程度に応じて1~6級までの区分により手帳を交付) ■手続きについて 1 新規申請の申請等について ●新規申請(初めて身体... 詳細表示

    • No:3382
    • 公開日時:2019/08/22 12:40
    • 更新日時:2022/10/16 12:48
  • 質問 障がいをお持ちの方の、日常生活用具の給付について教えてください。 ...

    ■対象者 ・障害手帳の所持が前提で、用具の種類により対象者の要件が異なります。 ・身体障害者手帳の障がい名や等級により制限されるものもあります。 ・市民税(所得割)の課税額が46万円以上は対象外 ■日常生活用具の種類 ・介護、訓練支援用具→特殊寝台、特殊マット、特殊尿器、体位変換器、移動用リ... 詳細表示

    • No:3410
    • 公開日時:2019/08/22 12:47
    • 更新日時:2021/06/30 16:25
  • 質問 精神障害者保健福祉手帳について教えてください。 (新規申請、更新申...

    ■対象者 統合失調症、そううつ病、てんかん、アルコール、薬物依存、広汎性発達障害等の精神障がいのために長期にわたって、日常生活、社会生活への制約がある方 ■手帳の有効期限 申請から2年間(手帳に記載あり) ■手続きの方法 ※手続きに必要な申請書と診断書の様式は医療機関によって... 詳細表示

    • No:3447
    • 公開日時:2019/08/22 13:00
    • 更新日時:2022/10/16 12:52
  • 質問 写真が貼られていない精神障害者保健福祉手帳は何か不都合がありますか。

    精神障害者保健福祉手帳に写真の貼付がない場合は、本人確認ができないため、バス、電車等の運賃割引(半額割引)が受けられない場合があります。 写真の貼付がない精神障害者保健福祉手帳に写真を貼付するには、再発行の手続きが必要です。 【お問合せ先】 福祉部 障がい福祉課 障がい者福祉係 電... 詳細表示

    • No:3306
    • 公開日時:2019/08/22 12:22
    • 更新日時:2020/09/28 16:42

266件中 261 - 266 件を表示