TOPページへ戻る
文字サイズ変更
S
M
L
よくある質問(FAQ)とその回答
>
戸籍、住民票、証明、マイナンバー、火葬・改葬
>
マイナンバー
>
その他マイナンバーに関すること
>
質問 マイナポイントなどマイナンバーカードを利用する機会が増えることによっ...
戻る
No : 10079
公開日時 : 2023/04/01 00:00
印刷
質問 マイナポイントなどマイナンバーカードを利用する機会が増えることによって、個人情報の流出の懸念があるのではないですか。
カテゴリー :
よくある質問(FAQ)とその回答
>
戸籍、住民票、証明、マイナンバー、火葬・改葬
>
マイナンバー
>
その他マイナンバーに関すること
回答
マイナポイントは、マイナンバーカードに貯めるものではなく、ポイント利用に関する情報もマイナンバーカード自体に書き込まれることはありません。
マイナンバー総合サイトに、マイナンバーカードのセキュリティ対策について記載されていますので参照ください。
(マイナンバーカード総合サイト「「セキュリティ」もしっかり「マイナンバーカード」)
https://www.kojinbango-card.go.jp/kojinbango-security/
【お問合せ先】
市民生活部
市民課
マイナンバーカード係
電話番号:0857-30-8195
Eメール:
shimin@city.tottori.lg.jp
<設問>
FAQ(よくある質問とその回答)改善の参考とさせていただくため
~アンケートにご協力をお願いします~
Q:このFAQで、お調べになりたいことは解決しましたか?
解決した
ほぼ解決した
どちらとも言えない
あまり解決しなかった
全く解決しなかった
探していた内容ではなかった
記事に対する評価の理由を教えてください。
個別のお問い合わせは受付できません。
関連するFAQ
質問 マイナポイント申込をすることにより、マイナンバーを民間決済事業者等に...
質問 マイナポイントが不正に利用された可能性があります。どうしたらよいですか。
質問 マイナポイント申込で利用者証明用暗証番号を誤って入力し、ロックがかか...
質問 鳥取市役所でもマイナポイント申込ができますか。
質問 一度マイナポイント申込をしてキャッシュレス決済事業者を選択しましたが...
TOPへ