TOPページへ戻る
文字サイズ変更
S
M
L
よくある質問(FAQ)とその回答
>
環境・衛生
>
ごみ
>
質問 PCBを処分するにあたっての補助制度はありますか?
戻る
No : 1106
公開日時 : 2023/04/01 00:00
印刷
質問 PCBを処分するにあたっての補助制度はありますか?
カテゴリー :
よくある質問(FAQ)とその回答
>
環境・衛生
>
ごみ
回答
PCB廃棄物には「高濃度」と「低濃度」の分類があり、安定器・汚染物等の高濃度PCB廃棄物の処分に限り国の基金を原資とした処理費用の軽減措置制度があります。(鳥取市にはPCB廃棄物の処理に係る補助制度はありません。)詳しくは環境保全課へご連絡ください。
なお、鳥取市、八頭郡、岩美郡の事業場でPCB廃棄物を保管している事業者は鳥取市への届出が必要であることや、新たに高濃度PCB廃棄物を発見された場合は、ただちに環境保全課にご連絡ください。
【お問合せ先】
市民生活部
環境保全課
指導係
電話番号:0857-30-8092
Eメール:
hozen@city.tottori.lg.jp
<設問>
FAQ(よくある質問とその回答)改善の参考とさせていただくため
~アンケートにご協力をお願いします~
Q:このFAQで、お調べになりたいことは解決しましたか?
解決した
ほぼ解決した
どちらとも言えない
あまり解決しなかった
全く解決しなかった
探していた内容ではなかった
記事に対する評価の理由を教えてください。
個別のお問い合わせは受付できません。
関連するFAQ
質問 PCB廃棄物の処分先はどこか?
質問 PCBとは何ですか?
質問 PCBの届出の提出先は? 様式はどこから入手できるか
質問 マニフェスト(産業廃棄物管理票)がほしい、販売してほしい。
質問 動物の死骸はどう処理したらよいですか。 1.ペットの場合 2....
TOPへ