TOPページへ戻る
文字サイズ変更
S
M
L
よくある質問(FAQ)とその回答
>
保健・医療・健康保険
>
その他
>
質問 後期高齢者の健康診査を受診したが、結果通知表を失くしてしまった。どう...
戻る
No : 1373
公開日時 : 2020/04/01 00:00
更新日時 : 2022/02/21 15:28
印刷
質問 後期高齢者の健康診査を受診したが、結果通知表を失くしてしまった。どうしたらよいか。【セルフメディケーション税制(医療費控除の特例)を利用したい時など】
カテゴリー :
よくある質問(FAQ)とその回答
>
保健・医療・健康保険
>
その他
回答
鳥取市の健診を受診した方は、交付申請により受診証明書の交付が受けられます。
申請書は窓口へ来所いただくか、ご希望により郵送させていただきます。
※郵送の場合は、書類のやり取りを含め交付までに2週間程度かかります。
<申請に必要なもの(申請書以外)>
・窓口来所の場合:本人の身分証明書、印鑑(自署の場合省略可)
※代理人来所の場合:代理人の身分証明書、代理人の印鑑(認印可)、委任状
・郵送の場合:身分証明書の写し
【お問合せ先】
健康こども部
鳥取市保健所
健康・子育て推進課
健診推進室
電話番号:0857-20-0320
Eメール:
kenshin@city.tottori.lg.jp
<設問>
FAQ(よくある質問とその回答)改善の参考とさせていただくため
~アンケートにご協力をお願いします~
Q:このFAQで、お調べになりたいことは解決しましたか?
解決した
ほぼ解決した
どちらとも言えない
あまり解決しなかった
全く解決しなかった
探していた内容ではなかった
記事に対する評価の理由を教えてください。
個別のお問い合わせは受付できません。
関連するFAQ
質問 後期高齢者の健康診査の受診証明がほしい。どうしたらよいか。【セルフメ...
質問 本人が来庁できないのですが、代理人が戸籍届出に行く時は委任状が必要ですか?
質問 後期高齢者医療制度の健康診査を受けたいが、手続きはどのようにするのか。
質問 国民健康保険特定健診を受診したが、結果通知表を紛失してしまった。また...
質問 市が行っている検診を受けたいのですが。
TOPへ