TOPページへ戻る
文字サイズ変更
S
M
L
よくある質問(FAQ)とその回答
>
市民活動・自治会(町内会)・公民館
>
自治会(町内会)
>
質問 新型コロナウイルスの感染拡大防止対策を踏まえた自治会(町内会)の活動...
戻る
No : 15580
公開日時 : 2021/05/07 12:42
印刷
質問 新型コロナウイルスの感染拡大防止対策を踏まえた自治会(町内会)の活動について
カテゴリー :
よくある質問(FAQ)とその回答
>
市民活動・自治会(町内会)・公民館
>
自治会(町内会)
回答
自治会(町内会)活動については、実施するかどうか自治会(町内会)の状況に応じて検討してください。
実施される場合は、(1)身体的距離の確保(2)マスクの着用(3)手洗いや、「3密(密集、密接、密閉)」を避ける等の新型コロナウイルスの感染拡大防止対策をお願いします。
地域イベントにおける新型コロナウイルスの感染拡大防止対策
例:
https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1223029/030325chiikievent.pdf
【お問合せ先】
市民生活部
協働推進課
市民活動係
電話番号:0857-30-8177
Eメール:
kyodosuishin@city.tottori.lg.jp
<設問>
FAQ(よくある質問とその回答)改善の参考とさせていただくため
~アンケートにご協力をお願いします~
Q:このFAQで、お調べになりたいことは解決しましたか?
解決した
ほぼ解決した
どちらとも言えない
あまり解決しなかった
全く解決しなかった
探していた内容ではなかった
記事に対する評価の理由を教えてください。
個別のお問い合わせは受付できません。
関連するFAQ
質問 鳥取市の新型コロナウイルス感染症関連情報を、ホームページで確認したい。
質問 町内会で使う回覧板用のバインダーをもらうことは出来ますか。
質問 町内会活動に対して、どのような補助制度がありますか。
質問 新型コロナウイルスワクチンの接種について、詳しく知りたい。
質問 認可地縁団体とはどういう団体ですか。
TOPへ