TOPページへ戻る
文字サイズ変更
S
M
L
よくある質問(FAQ)とその回答
>
国民年金・介護・福祉
>
その他
>
質問 災害弔慰金の支給について教えてください。
戻る
No : 157
公開日時 : 2019/08/20 15:48
更新日時 : 2021/06/21 20:54
印刷
質問 災害弔慰金の支給について教えてください。
カテゴリー :
よくある質問(FAQ)とその回答
>
国民年金・介護・福祉
>
その他
回答
自然災害により死亡した市民の遺族(配偶者、子、父母、孫、祖父母の範囲)に支給されます。支給額は、生計維持者500万円、その他は250万円です。対象となる災害は次のとおりです。
1.鳥取市において住居が5世帯以上滅失した災害
2.県内において住居が5世帯以上滅失した市町が3以上ある災害
3.県内において災害救助法が適用された市町が1以上ある災害
4.災害救助法が適用された市町村を含む都道府県が2以上ある場合の災害
【お問合せ先】
福祉部
地域福祉課
福祉企画係
電話番号:0857-30-8202
Eメール:
chiikifukushi@city.tottori.lg.jp
<設問>
FAQ(よくある質問とその回答)改善の参考とさせていただくため
~アンケートにご協力をお願いします~
Q:このFAQで、お調べになりたいことは解決しましたか?
解決した
ほぼ解決した
どちらとも言えない
あまり解決しなかった
全く解決しなかった
探していた内容ではなかった
記事に対する評価の理由を教えてください。
個別のお問い合わせは受付できません。
関連するFAQ
質問 災害障害見舞金の支給について教えてください。
質問 民生委員・児童委員はどのような活動をしているのですか。
質問 戦没者等の遺族に対する特別弔慰金国債、特別給付金国債の償還金の受け取...
質問 民生委員・児童委員はどういう方たちですか。
質問 新型コロナウィルスなどの感染症に感染した人やその疑いのある人が使用...
TOPへ