TOPページへ戻る
文字サイズ変更
S
M
L
よくある質問(FAQ)とその回答
>
市民活動・自治会(町内会)・公民館
>
市民活動
>
質問 災害ボランティアに参加する場合、支援制度はありますか
戻る
No : 1595
公開日時 : 2019/08/21 17:07
更新日時 : 2021/01/11 13:21
印刷
質問 災害ボランティアに参加する場合、支援制度はありますか
カテゴリー :
よくある質問(FAQ)とその回答
>
市民活動・自治会(町内会)・公民館
>
市民活動
回答
鳥取市では、被災地でのボランティア活動に参加される2人以上のグループ等を支援する、「被災地ボランティア活動支援事業」を行っています。
①ボランティア保険加入の領収書
②有料道路利用のため支払った費用の領収書
③活動のようす(写真等)を添付した事業報告書
以上の種類を提出していただきます。
詳しくはホームページをご覧いただくか、協働推進課までお問い合わせください。
【お問合せ先】
市民生活部
協働推進課
市民活動係
電話番号:0857-30-8177
Eメール:
kyodosuishin@city.tottori.lg.jp
URL:
https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1482387421956/index.html
<設問>
FAQ(よくある質問とその回答)改善の参考とさせていただくため
~アンケートにご協力をお願いします~
Q:このFAQで、お調べになりたいことは解決しましたか?
解決した
ほぼ解決した
どちらとも言えない
あまり解決しなかった
全く解決しなかった
探していた内容ではなかった
記事に対する評価の理由を教えてください。
個別のお問い合わせは受付できません。
関連するFAQ
質問 市民活動表彰について知りたい
質問 ボランティア活動をやりたい時、募集したいときはどこへ相談すればよいですか。
質問 砂丘一斉清掃に参加したい
質問 緊急通報システムを設置するために必要な書類を教えてください。
質問 市民活動(NPO・ボランティア)に対する助成制度はありますか。
TOPへ