TOPページへ戻る
文字サイズ変更
S
M
L
よくある質問(FAQ)とその回答
>
戸籍、住民票、証明、マイナンバー、火葬・改葬
>
マイナンバー
>
その他マイナンバーに関すること
>
質問 公金受取口座の登録が完了していないと、施策③のマイナポイント申込はで...
戻る
No : 18979
公開日時 : 2023/04/01 00:00
更新日時 : 2023/09/24 13:35
印刷
質問 公金受取口座の登録が完了していないと、施策③のマイナポイント申込はできないのか。
カテゴリー :
よくある質問(FAQ)とその回答
>
戸籍、住民票、証明、マイナンバー、火葬・改葬
>
マイナンバー
>
その他マイナンバーに関すること
回答
公金受取口座の登録完了前でも、施策③のマイナポイント申込をすることはできます。
ただし、申込後、公金受取口座の登録を行わないとポイントは受け取れません。忘れずに公金受取口座の登録を行ってください。
【お問合せ先】
市民生活部
市民課
マイナンバーカード係
電話番号:0857-30-8195
Eメール:
shimin@city.tottori.lg.jp
<設問>
FAQ(よくある質問とその回答)改善の参考とさせていただくため
~アンケートにご協力をお願いします~
Q:このFAQで、お調べになりたいことは解決しましたか?
解決した
ほぼ解決した
どちらとも言えない
あまり解決しなかった
全く解決しなかった
探していた内容ではなかった
記事に対する評価の理由を教えてください。
個別のお問い合わせは受付できません。
関連するFAQ
質問 公金受取口座を登録するためには、何が必要か。
質問 マイナポイントは公金受取口座として登録した預貯金口座に振り込まれるのか。
質問 施策②、③のマイナポイント申込に、施策①で申し込んだ決済サービスの決...
質問 マイナポイントの申込とマイナンバーカードの健康保険証としての利用申込...
質問 マイナポイント第2弾のうち、施策②③の決済サービスは、施策①(マイナ...
TOPへ